羅布泊通信

活動の予告と報告 http://lopnor.archive661.com/index.html

郵便物梱包イベント「COMPO」報告会

2010-03-26 00:07:22 | ACTION
来週末で個展も終了なんですが、その次の週にもイベントやります!

このブログをご覧の方々の中で、どれだけの方が覚えているかわかりませんが…
現在、僕が企画した郵便物梱包イベント「COMPO」が半年以上の時を経て終了しようとしております。
http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture/e/5b4f4d1149ea436467b8c3ba0055dfa3
COMPOとは、郵便物を参加者の間で郵送していき、受け取った参加者は自分の思い思いの梱包をして別の参加者に送り、それをどんどん繰り返していくことで郵便物が梱包を重ねられ膨らんでいくというものです。
今回が第1回なのですが、20人ほどの方々にご参加いただき、なかなか他に類を見ないような郵便物に膨れ上がっている模様です。

そしていよいよCOMPOの全貌が明らかに
3/27の13時から夜20時まで、20202にていよいよCOMPOの報告会をやります。
http://www.shinrin20202.jp/
「洗濯機くらいの大きさになってる」例のブツをジャジャーンと開梱していき、梱包した方がその場にいらっしゃる場合はお話を聞きつつ、みんなでカツテネエ感じの郵便物を楽しもうという1日です。
今のところ、COMPOをどこかで展示・発表する機会はこの日だけです!
みなさんぜひお越しください。
かなり長時間にわたるイベントで空腹が予想されるので、当日は直嶋岳史さんと神田聡さんにカレーを作ってもらいます。
デザートもあり?

ちなみに(今まで公開してなかったけど)COMPO順序は、

1.齋藤祐平
(http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture/)

2.平間貴大
(http://hrmtkhr.web.fc2.com/)

3.松村祐太
(http://antiblog.typepad.jp/tokyo_classic/)

4.久恒亜由美
(http://hisatsuneayumi.com/)

5.内藤千容子

6.二艘木洋行

7.高田冬彦

8.高橋辰夫
(http://love.ap.teacup.com/tattaka/)

9.川原千花

10.草野誠徳

11.齋藤祐平(2回目)

12.岩永隆俊

13.及川さやか
(OPAOPA→http://paper.moo.jp/opa/opa.html)

14.高橋元太
(http://www.myspace.com/nanook1984)

15.三浦謙樹
(http://www.h7.dion.ne.jp/~miu/)

16.村橋由香
(http://theremindance.blogspot.com)

17.香山哲
(http://www.dogmabooks.com/)

18.アサ
(http://www.alfoo.org/diary39/kishidashin/)

19.河原崎和

20.折笠愛美
(オル太→http://olta.jp/)


という順番です。
半年以上もフ~テンの旅を続けて太りに太った郵便爆弾を電気羊の夢から叩き起こせ!!!

メールアートなんて言葉じゃ間に合わない
よろしくお願いします。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(3/18更新)

わわっ
すいません大事なことを書き忘れていました

当日のイベント入場料は1000円(1ドリンク付き)となります。
今回COMPOにご参加いただいている方は、1ドリンクオーダーのみで結構です(受付でお名前を言ってください)。

よろしければぜひ、27日は20202へ!
失礼しましたーっ

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(3/26更新)

いよいよ報告会が今週末と迫りました。
残念ながら会場に来れないという参加者の方には、電話でインタビューをしてその模様を録音させていただきました。
当日その録音も流します。

カレーのほうもかなり気合いが入っているようですよ!
値段も抑えめに考えていますのでぜひ。

僕も当日が楽しみです。
では会場で

個展「やまびこ(2LP)」@渋谷20202

2010-03-20 01:03:13 | EXHIBITION
齋藤祐平個展「やまびこ(2LP)」

場所:20202(http://www.shinrin20202.jp/)
期間:2/11(木)~ 3/20(土)(木・金・土のみオープン)
OPEN:13~19時
(入場時、ワンドリンクオーダーお願いします)

高円寺の商店街の物件を1ヶ月間借りて行った個展「23時59分」から2年、久々の個展になります。
(23時59分についてはこちら→http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture/e/f9e4999fd6e0b070560011c10364fed3)
会場の20202は、経堂でappelというギャラリーをやっていた泉沢儒花さんと、代々木でOFF SITEというギャラリーをやっていた藤本ゆかりさんが去年から新しく始めたギャラリーです。
お2人とも、僕が20歳くらいの学生の時から絵を見てくれている方なので、もう6,7年の付き合いになります。
なんだか、まだ始まってもないのに既に感慨深いものがあります。

今回のテーマは音です。
音に何らかの形で関係している絵を、2枚のLPに見立てた空間の中で展示します。
ジャケットやライナーノートもついています。
他には公園コンサートの諸々はもちろん、ろれつの回らない絵、秋葉原の露天奏は今いずこ、ボーナストラック前の無音部分を絵で再現、などなど。

会期中にはイベントもいろいろあります。

2/13(土)…「第16回公園コンサート」@代々木公園
出演:神田聡×大城真duo、直嶋岳史×古田直人duo、平間貴大×sei (from ju sei) duo、齋藤祐平solo
13時にギャラリーに集合の後公園に出発、終了後一旦解散してまたギャラリーに戻るという流れになります。

3/6(土)…聞き耳(淺井裕介×齋藤祐平)ライブペイント@代々木公園
これも集合や移動の流れは公園コンサートと同様になります。
淺井さんとやるのもなんだか久しぶりだなー

3/20(土)…トークイベント@20202
時間:19時半~22時 料金:1000円
齋藤が今までの活動を振り返りつつ、それらに関わる『マルチプル/流通』『場所の発見』『代入』などの要素や、今後の活動の展望などについて話します。
今まで自分の活動についてまとめて話す機会がなかったので、こういう日があってもいいんじゃないかと思ってトークもやることにしました。
聞き手(というか、相槌係)を普段一番よく僕と飲んでる平間貴大、司会(というか、ウグイス嬢)を友達の女の子の中で一番良い声をしてるju seiのseiちゃんにやってもらいます。
「こういう展覧会に参加しましたねハイ」みたいな話だけではなく、そこから僕の考えてることの変遷を辿ってどう発展・変化しているのかを話していき、今後何をやったら面白いかなーという展望までいけたらいいなと思っています。
しゃべるのは苦手ですが、構成もばっちり練ってがんばります。


リンク:
神田聡…http://d.hatena.ne.jp/tiptoe_liveinfo/
大城真…http://www.makotooshiro.com/
直嶋岳史…http://tanzaqueee.blogspot.com/
古田直人…http://d.hatena.ne.jp/furutanaoto/
平間貴大…http://hrmtkhr.web.fc2.com/
ju sei…http://d.hatena.ne.jp/ju_sei/
公園コンサート…http://parkconcert.blogspot.com/
淺井裕介…http://d.hatena.ne.jp/asaiyusuke/


あと、会期終了後になりますが3/27にも20202にて僕が企画のイベントを予定しています。
これも個展とは直接関係ないですが、面白くなると思います。


情報順次更新していきます
よろしくお願いします!


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(2/4更新)

ネットカフェに入ったら、今シーズン一番早いバレンタインチョコをもらったよ

初日まであと一週間だよみんなよろしくお願いします。
流星群ノック以降、アクセスしてくれる人が増えたみたいでそんな方々にもぜひお会いしたいところです。
告知にも書いてあるとおり今回オープニングパーティーというものはないんですが、非公式にでもなんかやりたいところですよね。
「代々木公園で場所ップ(場所ップは山下陽光さんが考えた、要するに道飲み)でもやるかぁー!みんな集合!」とか思ってたんですが、今週に入ってからというもの魔界都市東京はアホみたいな寒さで、股の下のポニョも小さく震えています。
なんかいいアイディアないかなぁー?明治神宮前駅の副都心線改札前あたりなら地下で幾分あったかいか?
何かいいアイディアあればメールで教えてください。

年末に実家帰った時にも、老人ホームでばあちゃんに「コンテンポラリーアートにだけは祐平、ほんに気ィつけねばなんねよ」と金言を頂きましたが、ばあちゃん俺別にアート目指してるわけでもないけど、でもまあがんばるよ。

出す作品(増える可能性あり):

「古杣」1・2
「前説係」1・2
「混声合唱」1・2
「TAKEDA KANBEI ROTENSOH BOOTLEG」
「(平間貴大との共作、24枚組CD…タイトル未定)」
「カセット墓場の夜」
「ディレイ」1~3
「寝言の断片」1~3
「呂律」1~4
「公園コンサートジオラマ」
「室内楽(蚊帳)」
「無音部分」
「山彦天狗」

あとOPAOPAのおよちゃんに協力してもらっていろいろ作ってます。
物販はTシャツ、トートバッグ、本、CD、など。
気象庁から「これらをお客さんに買ってもらうと財布にホコリではないものが溜まって冬を越しやすくなりますよ」とお知らせがきたので、みんなよかったら買ってください

では

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(3/14更新)

ツイッターでバカなことばっかつぶやいてたら、なんと個展は来週末で終わりです。
wa-o
みんな来て!
このブログ見てる人、見てしまったら来るしかない

最終日の20日はトークがありますよ。
こないだ平間とせいさんとリハやったんですが、なかなか面白い話ができそうです。
自分の今までやってきたことをおさらいするなんてことをあまりやったことがなかったので、新鮮な気分です。
幼稚園時代の思い出から大学時代、ドイツ行ったこと、素人の乱でのあれこれ、桜島、ナチュラルハイ、NIGHT TV、などなどなどなど…。
今後こんな機会あるかどうかはまったく未知数なのでぜひ。

よろしくお願いします

第17回公園コンサート@東急電鉄世田谷線

2010-03-07 22:35:02 | LIVE
さぁ、1月のループラインで「なんで公園じゃないの?」と一気にトンチ度を高めた公園コンサート…
http://parkconcert.blogspot.com/
2月の代々木公園でつかの間の初心を取り戻したように見えましたが、3月はなんと世田谷線の電車の車内で行います。
つーかもう今週末ですよ。


■2010年3月6日(土)
「第17回公園コンサート」
at 東急電鉄世田谷線

集合11:00 東急世田谷線三軒茶屋駅集合、出発11:30
料金 カンパ制

「こうえん ―ゑん 0 【公園】(1)〔「公苑」と書く施設もある〕主に市街地または
その周辺に設けられ、市民が休息したり散歩したりできる公共の場所」

出演:
大城真…11:36~37
神田聡…11:37~39
坂本拓也…11:39~41
古立太一…11:41~42
矢代諭史…11:42~44
齋藤裕平…11:44~46
biki…11:46~48
田中明日香…11:48~51
人数(平間貴大&直嶋岳史)…11:51~53
※ 時間はあくまで目安であり、当日の状況に左右されます。

企画:神田聡 
http://d.hatena.ne.jp/tiptoe/


三軒茶屋~下高井戸の片道区間の中で、各駅の間の1~2分、それぞれが何かをやります。
一般の乗客の方々がひしめき合い、車掌や運転手からもかなり目に入る車内でいったい何が起きるのか?
古立さんはfrom札幌です、ちょくちょく東京にはいらしてましたが僕はなかなかタイミングが合わなかったので、初見楽しみです。


あとこの日僕はこのライブが終わった後すぐに20202に戻ります。
そして、インド帰りの淺井裕介氏とのライブペイントに臨みます!!!
こちらは13時に20202集合して、代々木公園に向け出発という流れになります。
こっちも絶対面白くなると思いますよー。


ハシゴでよろしくお願いします。
では


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(3/7更新)

公園コンサートin世田谷線、終了しました。
途中車掌さんから注意が入ったりもしましたが、お客さんにも恵まれ(なんと子連れでいらっしゃってた方も!)無事終了することができました。

僕はマクドナルドの紙袋をかぶってその中で風船を膨らまし(外側からだと紙袋が膨らんでいるように見える)、次の駅に着いた時に手のひらにくっつけた画鋲で風船をバン!と割るという演奏をやりました。
見た目的には出演者中一番不審でした。
他の人では、矢代さんの段ボールで作ったつり革を金属のポールに当て続ける演奏、綿引さんの「ビリビリ」と書いた紙を閉まっているドアに貼り付けて電車が到着してドアが開いた瞬間にビリビリと紙が破れる演奏など、面白かったです。

普段の、公園でやってる公園コンサートとは違って空間的にも時間的にもかなり制限されていたので、新鮮な感覚でした。
全9組の演奏があって、演奏時間はトータル20分弱ほどだったでしょうか。


その後の淺井さんとのライブペイントも、天気はあいにくでしたが楽しくやれました。
今までは透明のビニールシートを木枠に張って両側から2人で描くというやり方が多かったんですが、今回は白いビニールシートの上にお客さんに座ってもらい、座ってもらったまま僕らはそのシートにライブペイントしていくという方法でやってみました。
最後はシートも切り抜かれ、近くの壁にコラージュされて終了。
このやり方も面白かったので、また機会あれば試したいところです。

ギャラリーに戻ったあとも、ずーっと夜中まで淺井さんと絵描きながらいろんな話ができて楽しかったです。
やっぱり何よりもまず作ることが基本にある人はそれだけで安心できます。

ウム