2月、今年は花粉症の症状が軽い気がしていた。
年齢とともに軽くなるという話も聞いたことがあるので、そのためかと思っていた。
昔は薬を飲んでいたこともあるが、もう10年ぐらい目薬と点鼻薬で対処できていた。
ところが、
3月中旬から、大変なことになった。
体が冷えるし、喉が痛く(毎年痛いのだが)咳がでるようになった。
お彼岸のころは、お墓参りに行ったり、弟の三回忌で八王子のお寺に行ったりで
花粉の多い所におでかけ。
土曜日の夕方、薬局に行き薬を買った。
薬剤師さんが詳しく説明してくれて、とりあえず弱めの薬にしてみた。
劇的に効いた。咳だけは残り、特に夜がひどいけれど
くしゃみ・鼻水は止まった。
月曜日に年2回の定期検診で大学病院に行き、声が出にくいので花粉症のことを話すと
購入した薬で良いけれど、来年はもっと早くに飲み始めるように言われた。
化粧品も敏感肌用に替え、甜茶を買ってきた。
甜茶はいろいろなフレーバーがあった。残念ながらこの味は好みではなかったが、薬と思って。

ようやく、少し落ち着いてきた。
1週間ほど、Apple watchのヘルスケアで異常が検知されていたのも通常値に戻った。
使い始めて2年半ぐらいだが、心拍数や呼吸数、血中酸素が異常になったのは初めてだった。
先日のランチ会の時、Apple watchで異常が続き、病院で検査を受け
心房細動の手術を受けたという人がいた。
通常値に戻ったけれど、花粉症を侮ってはいけないと痛感。
八丈島に行ってきた友人からフリージアの花
花粉症はつらいけど、やっぱり春はいい。


にほんブログ村

にほんブログ村
年齢とともに軽くなるという話も聞いたことがあるので、そのためかと思っていた。
昔は薬を飲んでいたこともあるが、もう10年ぐらい目薬と点鼻薬で対処できていた。
ところが、
3月中旬から、大変なことになった。
体が冷えるし、喉が痛く(毎年痛いのだが)咳がでるようになった。
お彼岸のころは、お墓参りに行ったり、弟の三回忌で八王子のお寺に行ったりで
花粉の多い所におでかけ。
土曜日の夕方、薬局に行き薬を買った。
薬剤師さんが詳しく説明してくれて、とりあえず弱めの薬にしてみた。
劇的に効いた。咳だけは残り、特に夜がひどいけれど
くしゃみ・鼻水は止まった。
月曜日に年2回の定期検診で大学病院に行き、声が出にくいので花粉症のことを話すと
購入した薬で良いけれど、来年はもっと早くに飲み始めるように言われた。
化粧品も敏感肌用に替え、甜茶を買ってきた。
甜茶はいろいろなフレーバーがあった。残念ながらこの味は好みではなかったが、薬と思って。

ようやく、少し落ち着いてきた。
1週間ほど、Apple watchのヘルスケアで異常が検知されていたのも通常値に戻った。
使い始めて2年半ぐらいだが、心拍数や呼吸数、血中酸素が異常になったのは初めてだった。
先日のランチ会の時、Apple watchで異常が続き、病院で検査を受け
心房細動の手術を受けたという人がいた。
通常値に戻ったけれど、花粉症を侮ってはいけないと痛感。
八丈島に行ってきた友人からフリージアの花
花粉症はつらいけど、やっぱり春はいい。


にほんブログ村

にほんブログ村
花粉症状は辛いですよね~💦
アレグラ、私も時々飲んでいます。
眠気が出ないので良いですね💊
桜の季節も終わりに近づき、ようやく落ち着いてきました。
薬とマスクは必要ですが、お花見にも行ってきました。
これからの花の季節を楽しみたいと思います。