himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

HD800で撮影した NGC2359トールのかぶと

2024年03月02日 | 天体写真

天候が良くありませんね。段々と月が小さくなり少しでもチャンスがあれば撮影したいと思っていますが叶いません。

撮影が出来ないこの時間に、サブで使っているEQ5赤道儀のオートガイドの調子が悪いのでギヤー、モーターの組み立てをバラしてグリスアップ、バックラッシュの調整などを行っていました。

さて今回処理した画像は、昨年12月に熊野で撮影したNGC2359トールのかぶとです。

HD800の長焦点で大きく撮影できて迫力が出たかなと思います。

DATE:2023-12-13
TIME:22:05..26:46
撮影場所:熊野
カメラ:EOS Ra
鏡筒orレンズ:Celestron Edge HD800
コンバーションレンズ:none
焦点距離:2000mm
F値:F10
露出時間:420s 
撮影枚数:40コマ 
総露出時間:280分
フィルター:DBP
ISO感度:40000
気温:8℃
赤道儀:Vixen SXD2
オートガイド:PHD2 ASI 120MM-mini
ガイド鏡:50x200mm x 1.5EX = f300mm
画像処理:St9コンポジット、PI、Lrで仕上げ

この晩は天候が良く、自分としては280分(4時間40分)と最長の露光時間を掛けることが出来ました。

おおいぬ座の散光星雲でシリウスのチョット上に位置します。かぶとの中心の明るい恒星(HD56925)がウォルフ・ライエ型星で明るさは太陽の3万倍から100万倍と言われているそうです。

この状態が太陽の25倍以上質量の大きい星の最期、超新星爆発を起こす前だそうです。

超新星爆発、実際に見たいですね。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こうちゃん)
2024-03-03 19:36:33
綺麗です、大きさも迫力がありますね、青緑の怪獣的にも見えて、不思議な星雲ですね。
もっといろいろ見てみたいです。
Unknown (himadawa)
2024-03-04 11:04:22
こうちゃんさん こんにちは。

本当に不思議な格好ですね。
トールの兜と名付けられた頃は中心部しか見えないので兜と表現されたのでしょう。でも現在の撮影では淡い腕などが現れて、緑の怪獣、金魚、ランチュウにも見えます。
みずがき湖は皆さんそろって楽しい撮影で羨ましです。私はほとんどお一人様です。
次の土曜日はスペースポート紀伊で民間初のロケット発射を見学に行く予定です。
楽しみですね。

コメントを投稿