goo blog サービス終了のお知らせ 

香港駐在日記-カメラを持ってアジアを食べある記

2007年10月~2010年1月迄香港駐在してました。今や懐かしき彼の地(2010年10月から上海駐在中)。

[香港] 突沙咀 - 金山海鮮酒家(旧友)

2015-01-03 21:34:53 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 以前の代理店の社長とその奥さん、息子さん(高一)、昔の上司、我が家3人での会食です。会話の内容はおいといて・・・


 香港海鮮料理の定番と、息子を気遣って食べやすいだろうものばかりで、やっぱりおいしいねと家内と顔を見合せながらいただきました。そんな中、地元の方でも初めてという「蝦トースト?」(写真右)にびっくり。厚みの半分近くが蝦ペーストで、プリプリした触感まで残っていて実においしい。

 ところで、私以外お酒を飲まないので、手持無沙汰になったときのためにタバコを買ったのですが、その高さにビックリ!


■金山海鮮酒家
佐敦弥敦道219号 荘士倫敦広場7楼


金山海鮮酒家 – 香港 佐敦的粵菜 (廣東) 海鮮 酒樓 OpenRice 香港開飯喇



 皆さんと別れてフェリーで上環まで、途中ソフトクリームを買って(尖沙嘴)、観覧車を横目に(上環)・・・

[香港] 突沙咀 - 利苑酒家(いろどり鮮やか)

2013-02-14 21:11:06 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 8時からのシンフォニーオブライツを見終わって、予約しておいたレストランにやって来ました。ここも、家内のママ友お勧めの店なのだとか。確かに繁盛しているようです。
 料理はどれも、いろどりが鮮やかで、味も薄味で上品です。素材と調理の腕が如実に表れそうです。但し、時間が晩いせいもあるのでしょうが、あれはない、これもないと言われて、家内はオーダーに苦心していました。

 ですが、疲れのせいか、食欲がありません。せっかくの御馳走を前に・・・。ビールさえ飲む気がしないのですから、重症かも・・・?


 余談ですが、シンフォニーオブライツを見る人の中に、或いは、このレストランのお客さんの中に、ブーケを持った女性が多いなぁと、なんとなく思っていたのですが、考えてみると、今日は情人節なのですね。どうりで!


金蒜拍青瓜
密汁叉焼
蟹肉鮮蝦蒸蛋白
糖心皮蛋*3
菜心
揺柱海鮮粒炒飯
=================
Total HKD 573.0-


■利苑酒家
尖沙咀麼地道63号 好時中心地庫2層
2 U/F Houston Ctr., 63 Mody Rd, Tsim Sha Tsui

利苑酒家 Lei Garden Restaurant (Hong Kong Restaurants Guide)

[香港] 突沙咀 - Swagat(ドアのあるカレー屋)

2013-02-14 14:36:48 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 3泊したホテル、COURTYARD MRRIOTTを後にして、フェリーに乗って突沙咀までやって来ました。中環のフェリー埠頭に向かうタクシーの中、そして、フェリーに乗っている間も、霧雨が降っていて、とうとう雨にやられるかと思って諦めていたのですが、昨日一昨日同様、昼過ぎから雲が切れてきます。今夜の宿、香格里拉に荷物を預けて(チェックインは2時)、散策に出るころには、初夏を思わせる日差しが・・。

 香港在住の家内の知人が紹介してくれた、チョンキン・マンションのインドレストランで、晩い昼食です。朝食べ過ぎたので、遅め/少なめです。注文をとってくれた、店のインド人が、「That's all !?」と、落胆?していました。

 それはともかく、なんでも、このフロアーに数あるインド料理店で、由一ドアがある店なのだとか。良い目印です。


ビール HKD 20.0-
ラッシー HKD 30.0-
チャパティ(?)*2 HKD 30.0-
エビカレー HKD 90.0-
マトンカレー HKD 65.0-
サービス料(10%)
==========================
Total HKD 258.5-

■Swagat Indian Restaurant
尖沙咀彌敦道36-44号重慶大廈1楼103-104室
Shop 103-104, 1/F, Chungking Mansion, Tsim Sha Tsui

華達印度餐廳 Swagat Indian Restaurant (Hong Kong Restaurants Guide)

[香港] 尖沙咀 - 岡田珈琲(ハンバーグセット)

2010-01-01 14:45:54 | 突沙咀(TsimShaTsui)
ハンバーグセット 75HKD
アップルジュース 20HKD
アメリカンコーヒー33HKD
サービス料 13HKD
====================
Total 141HKD(約1690円11.99)


岡田珈琲(Okada Coffee)
尖沙咀彌敦道36- 44號重慶大廈地庫38號舖 (852)2367-0332
Shop38,G/F,Chungking Mansion,36-44Nathan Road (Tsim Sha Tsui)
2009-11-30 [香港] 尖沙咀 - 岡田珈琲(はじめての重慶マンション)

岡田珈琲 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)

[香港] 尖沙咀 - 古酒家えん (蟹鍋/牛しゃぶ食べ放題)

2009-12-22 23:42:55 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 寒い季節になると、"えん"のしゃぶしゃぶがたべたくなりますね。昨夜海鮮をお腹一杯食べたのに、今日も蟹がうまい。それでも、最初に出された、蟹一杯と牛一皿でお腹一杯、お代わりはできませんでした。(1年前より、この食べ放題の値段がHK$10-下がったような・・)

 今日は、10年ほど以前に、一緒にインターネット関係の仕事をしていた方と再開して、ポツリポツリと、昔話などしながら酒を酌み交わしました。日本での再会を約して、握手で分かれたのでした。


蟹鍋と牛しゃぶしゃぶ食べ放題コース 380HKD(約4500円11.83)/人
・前菜3種盛り
・刺身盛り合せ
・蟹酢食べ放題
・蟹鍋食べ放題
・牛しゃぶ食べ放題
・雑炊かきし麺
・本日のデザート
日本酒720ml 300HKD
ビール(ジョッキ小)


古酒家えん(En Japanese Dining Bar)
尖沙咀金馬倫道38-40號金龍中心1字樓 (852)3428-2500
1/F., 38-40 Cameron Road (Tsim Sha Tsui)
2009-01-12 [香港] 尖沙咀 - 古酒家 えん (沖縄料理)


彩食酒宴 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)

[香港] 尖沙咀 - 香港老飯店(上海蟹の季節も終わりです)

2009-12-11 01:10:37 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 上海蟹を食べたいという方のお供で、美麗華(Miramer Shopping Center)にやって来ました。シーズンも終わろうかという時期でもあり、おいしい蟹を食べさせてくれるレストランということで、紹介してもらった店なのですが、やはり10月に食べた蟹の方がおいしかったように思います。

 また、ここは雲陽閣元気一杯と同じ4階なのですが、ちょっとわかり難い場所にあります。グランドフロアから正面のエスカレータには乗らず、左寄りのエスカレータまたは、エレベーターで上がって行ったところ、無印良品の上です。

 メニューには日本語が併記されていますし、カタコトの日本語を話すウェイターもいます。4人用のコースを5人分にしてもらえないかと聞くと、蟹や小龍包など、丁度人数分しか出てこないものだけ、ひとつずつ増やしましょうと言ってくれるなど、なかなか親切でした。

|①|②|③|④|⑤|
|⑥|⑦|⑧|⑨|⑪|

蟹封嫩雙雙滿B($2880-四位用)
1.三色拼盆(醉猪手,烤麩,大薄片)
2.蒸大閘蟹四隻 (上海蟹)+1
3.蟹粉魚翅 (蟹味噌とフカヒレのスープ)
4.烤雙方 (パンに叉焼と煎餅を挟んだもの。甘い)+1
5.鶏絲豆苗 (豆苗だけで、鶏絲はなかった・・・)
6.蟹粉豆腐 (蟹味噌豆腐)
7.楊州炒飯 (シンプル/淡白な味)
8.蟹粉小龍 (蟹味噌入り小龍包)+1
9.煎芋泥餅 (お汁粉味のクレープ(?))
10.送鮮果盆 (サービスの果物)
咸煎餅 (追加で注文した、フカフカの葱餅)


■香港老飯店(Hong Kong Old Restaurant)
尖沙咀彌敦道132號美麗華商場4樓F號舖 (852)2722-1812
Shop F, 4/F Miramar Shopping Centre, 132 Nathan Road (Tsim Sha Tsui)


香港老飯店 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)



[香港] 尖沙咀 - 大戸屋(装いは康怡店より高級だけど・)

2009-12-06 00:57:16 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 尖沙咀に大戸屋ができたのを知りませんでした。重慶マンションの南隣りの一等地です。店の造りも、出される器も、コーンヒル・ジャスコ店より高級そうです。(つづく・・)


鶏黒酢定食 72HKD
鶏唐揚定食 
アップルジュース
朝日碑酒(小瓶)*3 45HKD
サービス料(10%) 19.7HKD
=============================
Total 216.7HKD(約2530円11.68)

大戸屋(Ootoya)
尖沙咀彌敦道32號帝國酒店1樓 (852)2312-2675
1/F, 32 Nathan Road, Imperial Hotel (Tsim Sha Tsui)
2008-12-20 [香港] 吉之島康怡店 - 大戸屋 (日本食堂)
2008-08-24 [香港] 吉之島康怡店 - 大戸屋 (日本食堂)


大戸屋 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)

[香港] 尖沙咀 - 潮発粥粉麺(大陸からの旅行者がいっぱい)

2009-12-05 20:06:12 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 昨日から風邪気味でつらいのですが、息子を稽古事に連れて行って、午後この後、尖沙咀でとあるイベントに参加予定で、休む間もありません。

(つづく・・)


牛[労]麺 33HKD
蝦雲呑麺 22HKD
チョコレートドリンク 13HKD
=========================
Total 68HKD(約790円11.68)

 お味の方はというと、、うーん、この程度なら珍しくもない気がするのですが、わたしの気のせいでしょうか・・


■潮發粥麺(Chiu Fat Noodles)
尖沙咀漢口道 (852)2311-1117
Hankow Rd (Tsim Sha Tsui)


潮發粥麺 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)


「香港で食べたい!」の遍歴
022.尖沙咀 - 福臨門
024.銅鑼湾 - 橋底辣蟹
026.佐敦 - 香港仔海鮮小菜
028.旺角 - 豪満庭
030.湾仔 - 留園雅叙
032.湾仔 - 金湾漁港火鍋酒家
034.尖沙咀 - 泰豊○酒家
036.尖沙咀 - 錦川楼
038.銅鑼湾 - Pasha
042.中環 - 蓮香楼(昔ながらの飲茶スタイル)
044.中環 - 陸羽茶屋
046.銅鑼湾 - 南翔饅頭店
049.尖沙咀 - 雲南桂林過橋米線(小鍋米線+トッピング2種)
050.佐敦 - 麥文記麺家
052.中環 - 麥○雲呑麺世家(京都炸醤労麺)
054.九龍湾 - 池記(五臓六腑に染み渡る蝦醤油スープ)
056.九龍城 - 徳昌馳名魚蛋粉
061.尖沙咀 - 潮発粥粉麺(大陸からの旅行者がいっぱい)
062.上環 - 羅富記粥麺専家
064.旺角 - 妹記生○粥品
067.尖沙咀 - 榮華茶餐廳
068.上環 - 海安ロ架ロ非室
070.尖沙咀 - 妹記大排当
074.尖沙咀 - 恭和堂
076.銅鑼湾 - 蛇王二
078.中環 - 健康工房
084.尖沙咀 - 許留山
086.尖沙咀 - 糖朝(東京と大きさも味も同じ!)
090.銅鑼湾 - 満記甜品
091.銅鑼湾 - 木糠甜品屋(不思議スイーツ)
092.油麻地 - 美都餐室(ホンコンヤンもお奨め)
094.中環 - 蘭芳園 (出前一丁)
096.湾仔 - 檀島珈琲餅店
098.佐敦 - 澳州牛[女乃]公司
099.中環 - 港式餐廳
100.湾仔 - 明茶房
102.尖沙咀 - 半島酒店
110.九龍城 - 汕頭創發潮州飯店 (潮州料理)

[香港] 尖沙咀 - 雲陽閣川菜館(シェフが替わった?)

2009-12-03 22:47:03 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 シェフが替わったのでしょうか・・辣子鶏(ラッジーガイ)も麻婆豆腐も、あのしびれるような山椒の味が和らいだ気がします。


|①|②|③|④|⑤|
|⑥|⑦|⑧|⑨|⑩|

1.白切肉
2.黄瓜(キュウリ)を豆板醤とニンニクで和えたもの。メニューにはないものを作ってもらいました
3.酸辣湯
4.エビチリ(干焼蝦仁でしょうか、店員が日本語で言っていたので・・)
5.おこげ餡かけ(乾脆鍋巴は食材としてのおこげを指すのでしたか・・)
6.干[火扁]四季豆
7.ちょいさむ?
8.辣子鶏
9.麻婆豆腐
10.坦坦麺

■雲陽閣(Yunyan Szechuan Restaurant Shop)の軌跡
尖沙咀彌敦道132號美麗華商場4樓A號舖 (852)2375-0800
A, 4/F, Knutsford Steps, Miramar Shopping Centre, 132 Nathan Road, Tsim Sha Tsui, Hong Kong (Tsim Sha Tsui)
2009-10-09 [香港] 尖沙咀 - 雲陽閣川菜館(四川料理と上海蟹)
2008-10-16 [香港] 尖沙咀 - 雲陽閣川菜館 (四川料理)


雲陽閣川菜館 - 香港餐廳(Hong Kong Restaurants Guide)


Picture taken by RICOH GXR
Image processed by "Online image editor pixlr free" and NAVER Photo Editor

 今回の写真は、NAVER Photo Editor の自動補正機能を使ってみました。ちょっと硬い写真になりますが、加工の手間が省けるので、当面Pixerと組み合わせて使ってみることにしました。NAVER Photo Editorでの加工手順は、自動補正->ぼかし->画像縮小->シャープ です。

[香港] 尖沙咀 - 北京水餃店(北京餡餅/葱油薄餅)

2009-12-01 23:10:49 | 突沙咀(TsimShaTsui)
 この界隈のホテルに滞在していた、日本からの出張者が、この店はいつも行列ができていて、一度入ってみたいと思っているのだけど、と言いながら、結局望みを果たせず帰って行きました。今日たまたま店の前を通ったので、出張者の言を思い出して、買ってみることにしました(やはり店内はいっぱいだったのでテイクアウェイ)。

 北京餡餅は、実においしい! 結構な大きさがあるのですが、これなら3つくらいは食べられそうです。葱油薄餅の方は味が淡白で物足りない上に油が多いので、沢山は食べられませんでした。

 食べながら、作り方を想像していたのですが、どちらも、作ったことがあるような気がします。北京餡餅の方は、少し違いますが家常肉末小焼餅に煮ています。葱油薄餅は、葱花餅そのもののように思います。そして、すぐに思い出せなかったのは、その油の量の違いからのようです。
 日本でレシピを頼りに作ったものは、カリカリ・パサパサの堅焼きでしたが、ここ北京水餃店のそれは、食べている口元から油が滴ってくるほどです。本来は、これくらい油を沢山入れるものなのですね。きっと・・


北京餡餅 7HKD
葱油薄餅 7HKD


■北京水餃店(Peking Shui Gau Shop)
尖沙咀柯士甸路15號B,A2舖 (852)2368-3028
Shop A2, No. 15B, Austin Road (Tsim Sha Tsui)


北京水餃店 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)