goo blog サービス終了のお知らせ 

香港駐在日記-カメラを持ってアジアを食べある記

2007年10月~2010年1月迄香港駐在してました。今や懐かしき彼の地(2010年10月から上海駐在中)。

[香港] [足包]馬地 - 正斗粥麺専家(さすがに人気店)

2009-11-14 16:53:15 | [足包]馬地(PaoMaDi)
 さすがに人気のお店です。2時近くになって店に着いたのですが、店の内外に、10人以上が待っています。昼時のお客さんが一巡すればと思いましたし、回転も速いようでしたが、少なくともその後1時間の間に、順番待ちの列がなくなることはありませんでした。


正斗鮮蝦雲呑麺(小)26HKD
魚片粥 38HD
新鮮香脆炸油条 12HKD
湘蓮子糖水 25HKD
服務費(10%) 10HKD
=======================
Total 111HKD(約1280円11.57)

 順番を待つ間に、皆さんの食べているものを覗き見ていると、朝食時でもないのに、お粥を食べている人が多いのに気付きました。そう言えば、店の名前も粥麺専家です。これは頼まない手はない。そして、ひと口食べて、おぉ、これはおいしい!と、心の中で感嘆の声を上げました。見た目は、真っ白で、緩めの粥なのですが、しっかりした出汁の味と、塩気を感じます。

 この店は、雲呑麺で香港料理大賞を獲得しているそうです。確かに、おいしいですし、特にしっかりと味のついた蝦雲呑は、よその店のそれとは、一線を隔しているのでしょう。

 そして、息子のリクエストで、(朝食では)お粥につき物の油条(揚げパン)と、蓮のみのデザートをオーダーしました。皿に4本の油条が見えますが、この3本までを、息子ひとりで食べてしまいまった上、4つの蝦雲呑の内の3つと、お粥を少々、そしてデザートを食べる彼でした。よほどお腹が空いていたのでしょう。


■正斗粥麺専家(Tasty Congee & Noodle Wantun Shop)
跑馬地景光街21號地下 (852)2838-3922
G/F, 21 King Kwong St., (Happy Valley)
2008-02-23 [香港] 黄哺花園 - 正斗粥麺店(海老のお粥はGOOD)

正斗粥麵專家 - 香港餐廳(Hong Kong Restaurants Guide)


食べ歩き 香港料理大賞 の遍歴
p20 中環- 庸記酒家:外売部
p22 九龍湾 - 小南国新中華料理(精選特恵二人套餐A)
p28 藍田 - 好好粥麺(金奨雲呑麺)
p30 黄哺花園 - 正斗粥麺店(海老のお粥はGOOD)
p39 尖沙咀 - 魚翅城 (フカヒレレストラン)
p45 九龍湾 - 鍾菜(オリジナルコースランチ其の弐)
p58 黄埔花園 - 詠藜園 (坦坦麺)
p60 太古城 - 鴻星海鮮酒楼(なるほどユニーク)
p62 尖沙咀 - 太湖海鮮酒樓(ミシュラン★★)
p81 尖沙咀 - 海景軒(嘉福六喜○以下10品)
p84 南Y島 - 天虹海鮮酒家(Rainbow Seafood Restaurant)-2


[香港] [足包]馬地 - 運動会 (スッテンコロリン)

2009-10-24 16:14:31 | [足包]馬地(PaoMaDi)
(内容はのちほど・・)


--- Oct.29 ---
 後ほど、、と言いながら、なかなか書けません。実は、相当に恥ずかしく、痛い思いをしました。あれから、1週間が過ぎようとしていますが、未だに肋骨にヒビが入ったのではないかという痛みにさいなまれています。

--- Nov.5 ---
 2週間近くなった今でも、まだ痛いんです。むしろ痛みが増しているような・・・

--- Nov.16 ---
 大分良くなりましたが、まだ痛いです。

[香港] [足包]馬地 - 竹園海鮮飯店 (PHaTな想い出)

2009-08-26 23:00:30 | [足包]馬地(PaoMaDi)
 「PHaT PHOTO」と言う写真誌をご存知でしょうか。写真家のテラウチマサト氏が編集長をされている、女性読者の多い写真誌です。今日は、そのテラウチさんとの会食でした。気さくで、話題が豊富で、でも奇をてらったところがなくて、とても素敵な方でした。本当に楽しい時間を過ごすことができました。
 PHaT Photoは、創刊当時(もうすぐ10年)から興味はあったものの、女性向というイメージがあって、よく目を通したことがありませんでした。こんかいお目にかかるということで、サイトを見に行くと、「PHaT Photo写真教室」だとか、実に多彩な活動をされているので、驚きました。


■竹園海鮮飯店(Chuk Yuen Seafood Restaurant)の軌跡
跑馬地黃泥涌道7-9號地下 (852)2893-8293
G/F, 7-9 Wong Nai Chung Road, (Happy Valley)
2008-12-26 [香港] 九龍城 - 竹園海鮮飯店(海鮮料理)


竹園海鮮飯店 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)

[香港] [足包]馬地 - 祥興珈琲室(湯麺はインスタントラーメン)

2009-07-25 22:49:23 | [足包]馬地(PaoMaDi)
 戦後間もなく開店した、老舗「茶餐廳」のひとつなのだそうです。店内には、色紙が沢山貼られています。

1.搾菜肉絲 [湯麺]/米粉/通粉/意粉 28HKD
2.杏仁霜 11HKD
3.火腿蛋三文治 16HKD
=====================
Total 50HKD(約600円12.2)

 米粉=ビーフン、通粉=マカロニ、意粉=スパゲティ。気分はラーメンだったので、湯麺を選んだのですが、これがなんとインスタント麺でした。

■祥興珈琲室
跑馬地奕蔭街9號地下 (852)2572-5097
G/F, 9 Yik Yam St., (Happy Valley)


香港餐廳指南 - Hong Kong Restaurants Guide

香港女子的裏グルメの遍歴
01.銅鑼湾 - 新記(車仔麺-最低消費28元)
02.銅鑼湾 - 榮記粉麺 (車仔麺)
03.銅鑼湾 - 潮苑 (香港女子的裏グルメの遍歴)
04.銅鑼湾 - 彩雲南 (学生街の喫茶店?)
05.銅鑼湾 - 上海香港麺家(なじみのメニュー)
06.銅鑼湾 - 豊頓餅店(火腿鶏蛋三文治&西餅)
07.湾仔 - 人和荳品廠(素早い軽食)
10.湾仔 - 餃子源 (中国北方餃子)
13.天后 - 徳昌魚蛋粉 (Tak Cheong Noodle)
17.天后 - 晶晶甜品(デザート求めて)
18.北角 - 味皇魚蛋粉 (魚皇五寶)
19.北角 - 泉記 (香港釜飯)
21.尖沙咀 - 北角鶏蛋仔
25.中環 - 蘭芳園 (出前一丁)
26.上環 - 餃子園 (冷麺二種)
27.中環- 庸記酒家:外売部
35.銅鑼湾 - Jenny Bakery (Cakes and Cookies)
39.湾仔 - 香港仔魚蛋粉(看板メニューがメニューにない?)
44.北角 - 鶏記(墨魚餅潮食)
45.尖沙咀 - 唯一麺家(上海雲呑/北京水餃)