goo blog サービス終了のお知らせ 

香港駐在日記-カメラを持ってアジアを食べある記

2007年10月~2010年1月迄香港駐在してました。今や懐かしき彼の地(2010年10月から上海駐在中)。

[香港] 藍田 - 好好粥麺(金奨雲呑麺)

2009-07-27 23:13:38 | 九龍その他
 香港料理大賞を受賞したという雲呑麺が食べたくなって、会社帰りに藍田の店に立ち寄ってみました。店造りはキレイで広くて、これで「金奨雲呑麺」が、20HKDなら、言うことなし。スープも麺も、確かに美味しい。麺の下に隠れていますが、蝦雲呑は5つ入っています。
 欲を言えば、もう少し店員の愛想が良くて、料理の上に注文表をベッタリ置くのをやめてくれるとありがたいのですが(苦笑)。

 メニューにはもちろん、会計表にも20HKDと印字されているので、入り口のレジに20ドル札を置いて帰ろうとすると、呼び止められました。この愛想の悪さで、サービス料を取ろうというのか・・?と思って振り返ると、なんと2ドル硬貨を2枚差し出しているではありませんか。狐につままれたような気分でした。考えられることとしては、本来飲み物がセットになっていて、その飲み物を断ってしまったからではないかと・・・本当に茶餐(ちゃーちゃん)価格です。


食べ歩き 香港料理大賞 の遍歴
p20 中環- 庸記酒家:外売部
p28 藍田 - 好好粥麺(金奨雲呑麺)
p39 尖沙咀 - 魚翅城 (フカヒレレストラン)
p45 九龍湾 - 鍾菜 (広東料理/点心)-6
p58 黄埔花園 - 詠藜園 (坦坦麺)
p62 尖沙咀 - 太湖海鮮酒樓(ミシュラン★★)
p81 尖沙咀 - 海景軒(嘉福六喜○以下10品)
p84 南Y島 - 天虹海鮮酒家(Rainbow Seafood Restaurant)-2

[香港] 太子 - 新太子粉麺茶餐廳

2009-01-08 14:33:54 | 九龍その他
 写真の店は、MTR太子駅(Prince Edward)の旺角(Mong Kok)寄りの出口を出た目の前にあります。店先には、イカなどの魚介、鶏や野菜の揚げ物、臓物の煮込みなどが売られていて、どれも美味しそうなのです。
 横の路地のところで、麺を注文して、オープンな店の奥で食べることもできます。トッピングに、店先の揚げ物などを追加する人も少なくないようです。

 次の機会には、是非食してみたいものだと、狙いをつけています。