昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

和処 なかむら(真岡市下籠谷)

2013年10月24日 17時45分56秒 | 県央・県東地区
和処 なかむらは、国道408号線を宇都宮方面から行くと、途中で国道121号線と分岐するので121号線の方へ行き、そのまま真岡市内方面へ行くと(井頭公園入口から先は県道になります)真岡バイパスの下を抜けた次の信号の手前西側にあります。
地図が表示されます

ここは以前(3年前ぐらいですかね?)大門というラーメン屋?さんがあり一度入った事があるのですが、それからすぐに店を閉めてしまって、暫くしてからできたのがなかむらです(2年ぐらいになりますか?)。
いつも前を通るのでそのうち行ってみようと思ってたのですが、ついつい存在を忘れてしまって・・・
今日は真岡バイパスの下で信号待ちしてる時に思い出したので行ってみたのでした。

入口入って左に4人掛けのテーブルが4つとカウンター、右側に小上りがありました。


いやー、けっこう安いですね。

入口正面に日替りの定食と丼物を書いた黒板?があり、お勧めは日替りのぶりの西京焼き定食(880円)だと言うので、それにしてみました。
途中で「刺身が付きますけどしめ鯖は大丈夫ですか」と聞かれ、刺身もつくんだーとは思ったものの、しめ鯖3切れぐらいなもんだろうと思ってました。
ところが、ぶりも二切れだし、刺身はしめ鯖の他に甘エビとネギトロが乗ってるじゃありませんか。

ぶりも一切れだと思ってたし、いやー、これで880円は豪勢じゃね?

ぶりは西京味噌に付け込んだ物ではないようで、味があまりしみてなかったですが、二切れありましたし刺身もあったのでこのぐらいの量のご飯を食べるには十分でした。

最後にアイスコーヒーを出してくれました。

丼物は580円となかなかリーズナブルですし、いい店見付けたかも。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御食事処 藤 11(宇都宮... | トップ | 昔ながらの洋食屋 鈴なり(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県央・県東地区」カテゴリの最新記事