昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

ローストポークわん(高根沢町宝積寺)

2019年03月23日 15時38分47秒 | 県北地区
ローストポークわんは、宇都宮から烏山に行く県道のゴルフ練習場がある交差点を西に入り、2本目の道を役場方面(北?)に行った、高根沢郵便局の隣にあります。


ガソリンスタンドにあった雑誌に載っていたので行ってみました。




ローストポークソテー定食は小でも180gあって、大だと270gもあるのでさすがにそんなには食べられないと思い、今回はローストポークソテー定食小(1000円)にしました。



いやー、厚みがすごいっ
表面だけ焼けていて、中はピンク色になっています。
まるでレアのステーキのようです。
けっこう大きくカットしてあるので噛み千切らなくてはならないのですが、中がレアっぽい感じなのでちょっと噛み千切り辛い面はありますが、肉自体はとても柔らかいです。

タレは、何と表現していいんでしょう?
濃厚でありながらマイルドな、焼肉のタレに近いような感じの味っていったところでしょうか。
ご飯がわっしわっしと進むという感じではないですが、肉にはよくマッチしてると思います。

豚汁が付いて来ますが、野菜類がけっこう大きくて、特にダイコンは一口では食べられないようなサイズの物が入ってます。
ちょっとドロッとしてて、相当煮込んで野菜類が溶けたのでは?という感じでした。
味は一般的な豚汁とは違うけど何かの味付けに似てると思ってたのですが、飲んでるうちにもつ煮込みの味付けに近いという事に気が付きました。
個人的には好きな味でしたね。

いやー、これで1000円ってのはおみそれしました。

世間の認知度が高まる前に、とんかつも食べに行かなくちゃ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海蔵 3(芳賀町祖母井) | トップ | まる家 つくば天久保店 4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県北地区」カテゴリの最新記事