昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

琥侍 6(日光市吉沢)

2017年06月04日 15時39分24秒 | 日光・鬼怒川地区
今日は黒田原の方にでも行ってみようかと思ってたのですが、途中で免許証を忘れた事に気付いて取りに戻ったので、時間が中途半端になってしまったので急遽行き先を変更して琥侍にしました。

今日はやっと間違わずに激辛つけ麺(950円)の食券を買う事ができました(笑)

辛さを聞かれたので(やはり大中小でした 笑)、元々が激辛なのに辛さなんてあるのかなと思いつつも、とりあえず「中」にしておきました。



何だか見た目は前回の坦々つけ麺と大差ないような・・・

コチジャンみたいな物は麺の皿の方に盛ってあったので、まずはそのままの状態でちょっと食べてみました。
そのままでもけっこう辛いです。
ほとんどラー油の味って感じのつけ汁ですね。

あとは別皿のコチジャン風の物と刻みショウガを全部投入して食べましたけど、辛さは変わったのかどうか微妙でしたが、生姜の香りと味がちょっと変化したように感じました。

つけ汁だけで食べると辛いだけで味はほとんどないような感じですが、タマゴの方に味が付いているのか具材と一緒に食べると割といい感じになりますけど、何か自分が期待してた味とはちょっと違いましたね。

ラーメン類はもういいかなって感じですが、焼きそばとカレーが気になり出しました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする