goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

「老人週間」上野動物園は無料でした

2006-09-16 11:32:44 | インポート
画像
15日から21日迄老人週間として60才以上は都立公園の施設が無料公開になるので今日は上野動物園へテクテクと歩いて出かけしました。
パンダの前は何時ものように人がきが出来、クマたちの丘が新しく出来そのそばのペンギンとアシカでは餌の時間に遭遇しました。
最初は岩の上で塊になり寝ていたアシカが給食時間の5分前から泳ぎ始め首を伸ばして餌の来るのを気にしてます。
そして給餌職員と大きなアシカがコミニケーションを取りながら食事をしていました。


画像画像




環境にやさしい花「ケナフ」

2006-09-13 11:53:31 | インポート
画像足立農業公園の芝川側に背の高い芙蓉に似た花が咲いている。足元ではなく茎元?の名札には「ケナフ」と表示されている。
初めて聞く花の名前なので調べてみたら、アオイ科フヨウ属の一年草で、春に種を蒔くと秋には高さ4~5m、直径は10cm近くになるほど成長が速い。
茎の繊維が固くてパルプの原料として利用価値があり、1本のケナフから葉書で3-4枚程出来る。
又、CO2の吸収能力は森林に比べ4、5倍有り、水中の窒素・リンの吸収効率が大きく、水質浄化資源として期待でき、環境にやさしく温暖化防止の植物で環境保全効果が期待される。
美しい花には棘が有ると云うが地球に優しい花が有ることを知った。



ケナフの脇にやはり背が高く、紅い花が咲いていたが「紅葉アオイ」だろうか
画像画像








サルビヤの花

2006-09-12 12:07:59 | インポート
画像昨日の残暑から一転11日は未明から花火のスターマイン並みの雷鳴から涼しくなり、昼からは日が射してきたので久しぶりに足立区の農業公園に行ってみた。
公園内の田圃はそろそろ稲刈りの様で網を張り鳥対策を施している。そして目に入ったのは真っ赤な絨毯。傍へ行き見るとサルビヤの花が咲いている。赤の花の傍には紫のサルビヤが。
サルビヤの花で思い出すのは昔、良く聞いていた「サルビヤの花」
誰が歌っていたのか思い出さないので検索したら色々な人が歌っている。甲斐バンドも歌ってるが確か女性だったと思うので、「岩淵りり」だったかも知れない。


 いつも いつも思ってた

 サルビアの花を あなたの部屋の中に投げ入れたくて

 そして 君のベッドにサルビアの紅い花 しきつめて

 僕はきみを死ぬまで 抱きしめていようと

 なのに なのに どうして 他の人のところへ

 僕の愛の方が すてきなのに


画像画像



迷惑メール発信

2006-09-09 19:28:56 | インポート
船橋の友人がメールが出来なくなったので診て欲しいとの要請が有ったのだが中々時間が空かずに居たがそろそろ行かなくてはと思い、昨日は船橋までお出かけしました。
早速PCを立ち上げメールサーパーに接続するとパスワードを確認後に切られてしまう。
接続の設定を確認すると「接続前にシステムを・・・・」にチェックがしてあるのでチェックを外して再度メールサーパーに接続するとどうやら無事に接続できた。これで一件落着なのだが
確認の為に自分の携帯からメールを送って見ようと思い適当に文字を入力して送信したら、直ぐに携帯にメールが2通。
アドレスが不適当で送れませんとのこと!
前にもこんなことが有りました。登録してる人全員にメールを送信した事が。
その後も「意味が判りませんが?」と次々とメールが来ますのでお詫びの返信を。
何で登録全員に送信になるのか未だに不明で今後も携帯からのメールは控えます。



「東海道53次」を歩こう

2006-09-08 20:12:06 | インポート
画像久しぶりに新橋へ出かけ、有楽町で下りてビッグカメラに歩数計を購入しようと立ち寄りました。
色々な歩数計が有りましたが遊び心で東海道53次のを買いました。これは歩いた歩数を距離に変換して「東海道53次」の位置に置き換えるものでとり合えずの初日は5.7KMで品川宿には到着出来ませんでした。
TVでサッカー選手が日本橋から京都まで歩くのが有りましたがのんびりと来年までには京都へ着きたいものです。
その後銀座から新橋まで歩きましたが人出は少なく寂しい物が有りましたが何か雰囲気が何時もと違い、道路を見ると明るいグレーで遮熱性舗装道路かもしれません。銀座を過ぎて新橋に入ると舗装は普通の黒になっていました。