ひぐらしの思い出

17年続くライフログ。
2020年2月から2022年12月まで毎日日記を書いていました。

2021年7月30日㈮ 思い出は美化されがち

2021-07-31 11:12:27 | 日記
2021年7月30日㈮

なんとなく暇な一日だった。
やることがないわけじゃないけど、嵐の前の静けさ?的な感じ…なのかな、ゆったり過ごしたような気がする金曜日。

天気は対象的に時おり雷がゴロゴロと⚡
雨もパラついて、でもそのおかげでわりと涼しく真夏にしては楽な気候だったかも。


むかしの夏ってこんなじゃなかったかなあと思う。わたしが小学生の頃とか。
酷暑といっても外で遊び回れていて、学校にはクーラーもなくて。
あ、学校にクーラーって今も無いのかな。
それでも何とかなっていたむかし。
最近の熱帯地方みたいな暑さはなかったと思うんだけど、どうだろうね。
思い出は美化されがちだからなあ。



見事に「昨日の夕飯ののこり」という昼ごはん。


バランスも何もあったもんじゃない。

髪の毛をまたフィッシュボーンという結び方にしていてそれがうまくいった。



ヘアオイルをちゃんとつけたのでいつもみたいにビヨビヨ〜っと切れ毛・アホ毛が出てこなかった。
当たり前なんだろうけど、ちゃんとするとちゃんとなるのエライ。
ちゃんとしよう。


土日にまた仮歌が入りそうで、配信どうしようかなぁと思ってる。前もって時間決めず急にやるかな。






こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。

(懐かしのひよせラジオ!安藤さんお元気でしょうか)

よろしくお願いします。



2021年7月29日㈭ 欲望を持たなくては

2021-07-30 10:01:27 | 日記
2021年7月29日㈭

最近仮歌を受けてる作家の子と連絡してて、とうとうGarageBandからの卒業を決意する。
「GarageBandっすか!ヤバいっすよ」
くらいの感じだったから…。
いや、本当にGarageBandって使いやすくてさ。もう15年くらいずっと使い続けてるもんでさ、わたしの手足のようになってしまっていてね。

一応Logicがあるのでデータ必要なときとかはそっち使ったりもしてるんだけど、これからはメインで使っていこうかなと思います。

仕事で使えるようになるかは分かんないけど…進化はしてかないとね。

あとちょっとナレーションのバイトとかも始めようかなと思ってる。どうかな、やりたいんだよねナレーションとか朗読とか。

最近はほんと仮歌しか歌ってない。だからそこそこ歌ってるんだけど私の声、世に出てないわけよね。
そろそろ世に出さなくちゃね。

今週の土日のどっかでまた配信やろうと思います。ツイキャスかインスタライブ。よかったら気にかけてくださいませ。


以上珍しく音楽系の話しでしたー。



こっから普通の日記。
事務所にいたら家族から連絡がきた。
ベランダ用のテーブルセットが届いたって。




え〜!よくない??
がぜんテンション上がる。
もうさっさと帰りたいですよね。

ちなみにキッチン用のカーテンも来た。


黄色かわい♥

部屋もどんどん進化だ。
夢や希望が推進力なんだよな。
「もっと良くしたい!」っていう、下世話に言えば"欲"だ。
欲望を持たなくては。
たくさんの欲望を。


お昼は朝作った麻婆豆腐をごはんにかけて。


からいからいからい!


仕事を終えて急いで帰宅。
家族がなんだかストレスマックスで、本当はパッと飲みにでも繰り出したい気分だったんだけど、見ましたか、東京のコロナウイルス感染者数。もう4000人近い。
緊急事態宣言も来月いっぱいにのびちゃったみたいだし、当分繰り出せないよなあ。
がっかり。

というわけで今夜も買い食い。
穴子と巻いてるお寿司、



なんらかの鶏の揚げたもの、



小さいメンチカツ


という全体的に茶色いラインナップで。
本能の赴くままに夕飯を買うとこういう感じになりますね。まあダメっぽいこと…。


夕飯後にコーヒータイム。


なかなか好いですよ!ベランダコーヒー。
風が強くて、涼しかった。



ビールはまた明日!






こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。

(むかーしむかしのCMです(^^))

よろしくお願いします。



2021年7月28日㈬ オフの日のオフの日

2021-07-29 10:00:30 | 日記
2021年7月28日㈬

昨日の夜に歌録りを終わらせたので、1日オフ!


朝から本を読んだり。
お風呂にゆっくりつかって、洗濯をしっかりやって(お風呂マットを手洗いしたりさ)、お昼ごはんもちゃちゃっと作って。






お腹の調子があんまり良くなくてとにかく野菜中心に食べよう、と。
自炊だとそういうの出来るからいいよね。



インスタで軽く部屋自慢。
まだまだ完成には程遠い我が家だけど、だんだんお気に入りスペースが広くなってくるのがうれしい。
友達呼びたいな。感染症が落ち着いたらね。


午後、カポックちゃんとテーブルヤシちゃんについて観察日記を書いて。


これ不定期だけど観察していこうと思いますのでよろしくお願いします。


あまり寝てなかったので夕方、昼寝を少し。夕寝?
起きて夕飯の買い出しに。
面倒だったのでパッとお刺身とお弁当を買って帰る。








駅前やスーパーは土用の丑の日でやや盛り上がってたけどそこはスルー。鰻は好きだけど、どうしても食べたいものじゃない。高いし、絶滅危惧種?とかだよね。
美味しければ鰻でも穴子でもいいや〜みたいな適当な人なので…すみません😅
う、のつくものも特に食べてないなあ。まあいっか。


チーズが食べたくて、でも選んだのがこのジャンクっぽいやつ。わさび味!
けっこうイケましたよ。おつまみに良さげ。


オリンピックの男子体操個人を見て、久しぶりにアニメ(東京卍リベンジャーズ)を見て、就寝。


オフの日ってやりたいことだらけで、でも結局半分もやれなくて、全然休んでなかったりするんだよなあ。
そもそもオフって何からのオフなんだ、っていうことか。ジョブからのオフだからジョブ以外のことがもりもり溜まってるわけで、それじゃあ忙しいわけだわな。

オフの日のオフの日、が欲しい。





こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。



よろしくお願いします。





ひよせの観葉植物日記①

2021-07-28 16:17:03 | 植物観察日記
前々から"引っ越したら緑を育てたいなあ"と思っていたんです。
出窓にかわいい鉢植えを置いて、ベランダでミニ家庭菜園とか、リビングに大きな木があっても素敵!とか。色々想像をしていて。

先月ついに数年越しの引っ越しをしまして、やっとこさ念願の植物を買ったのでした。

どんなのがいいのか分からなくて、お花屋さん?もちょっとハードルが高かったので近所のDAISOで300円で売ってた「カポック」という子を選びました。


丈夫で手がかからない、というので買ってみたんです。
なにせ初心者なのですぐ枯らしてしまう可能性もあるし。


しばらく経ってどうも鉢が小さいかな?と思い、大きめの鉢に変えてみました。


ネットで調べて、下の方に丸っこい軽石みたいなやつを敷いて、その上に観葉植物用の土を入れて。

今は何でもネットに情報があるし、大抵のものは百均に売ってるので助かりますね。


とりあえず今はこんな感じです。
葉っぱが増えてきてるので重なっていて窮屈そうに見えるんです。

これは剪定とかするべきなのかなあ?
それとも3本植わっているので別々に鉢を分けたほうがいいのかなあ。

お分かりになる方、教えてほしいです😅


あともうひとつ、「テーブルヤシ」という子も買ったんです。こちらも百均で。


やっぱり育てるのに手がかからないというので。むつかしい子はまだちょっと無理。

この子は最初からわりともさもさと密集して生えていて。


すこし葉が伸びてきたので鉢を2つに分けてみました。



葉水?というのかな、葉っぱに霧吹きで水を掛けるのを知らなくて、すこし日焼けをしてしまったんです。茶色く枯れたみたいになってしまって。
その部分を切り取って、だいたい毎日霧吹きをすることにしています。
これで丈夫に育ってくれたらいいんですけど…。心配。

お水は↑2種類とも土が乾いたらあげるようにしています。底から水が出てくるくらいに。

出来ればもっと緑達を増やしていきたいんですけど、とりあえず今いる子達をきちんとお世話できるようになってからかなあと、新しい子を買うのは我慢しています。
育て方合ってるか不安なので観葉植物に詳しい方がいたら教えてください〜。





こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。


よろしくお願いします。



2021年7月27日㈫ 寝落ちする直前まで

2021-07-28 14:23:12 | 日記
2021年7月27日㈫

台風が来ているとかで朝少し雨にふられる。
雨のおかげかそんなに暑くなくて、せっかく肩の出る服で涼し気を気取ってきたというのにガッカリする。

ガッカリしたのでTwitterなどに動画をあげといた。


人に会ってなくて寂しくなっている。
オリンピックとか見てるからかもしれない。
本来オリンピックなんてみんなでワーワー一緒に応援したりするもんだ。だから余計さみしく感じているのかもしれない。


昼ごはん、まさかのまだピザ。日曜日の残り!


せめてもと温野菜も持ってくる。
インスタントのトマトスープに温野菜を入れて即席のミネストローネみたいのにする。


これ美味しいのでおすすめです。
温野菜ってつまり適当に切った野菜をレンジでチンするだけなのでとても簡単だし。
夏はもりもり栄養とらないとね。

そんなこと言ってるから太るんだけど…。


帰宅後オリンピックを見ながら適当に食事。オリジンで買ってきたお惣菜とか。写真は無し。

体操女子団体とか見る。
サーフィンとかスケボーとか、そういう競技が話題になってる。へえ、と思う。スポーツというものに普段ほぼ触れないから不思議だな。スポーツって幅広いね。

コロナウイルスの感染者は日に日に増えていてとうとう東京で3000人の大台が見えてきた。
いいのかなあと思いながらオリンピックを見てる。少しずつ気持ちはさめてきてる。


夜、また仮歌。
明日時間あるから明日やろうって思ってたんだけど一応曲の確認だけ、と思ってチェックしだしたらなんとなく録れた。

(なぜか白黒。かっこいいっぽいでしょ?)


録れたのをテストで送ってみたらオッケーだったので「ラッキー♥」って感じ。よかった、明日の仕事なくなった!

うれしくなってついでに(ついで??)ギターの練習とかもする。





そのへんにあったピックをつかんだらスピッツのだった。いつ手に入れたんだっけな。

そういえば昼間、スピッツのマサムネさんがヒロトの発言について触れてる記事を読んだ。


分かる気がする。
そういう観点かあ、とも思う。


歌ったせいで頭がさえてしまって脳が休んでくれない。
インスタライブかツイキャスかどっちやろうかな。
動画の編集明日やれるかな。
欲しい家具まだたくさんあるな。どれから買おう。
考えることがたくさんあってぐるぐるする。そしてそのままソファで寝落ち。
いかんいかん。





こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。



よろしくお願いします。



2021年7月26日㈪ 矛盾

2021-07-27 09:49:59 | 日記
2021年7月26日㈪



なんだかんだ言って、家に帰るとオリンピックを見てる。
卓球の男女混合ダブルスはすごかったね、ああいう試合を見せられると「オリンピック、やってよかったでしょ??」ってなってしまう。
柔道も、スケボーも、体操も、みんなみんなすごい。
オリンピックはいいんだよ。スポーツも、全然いいんだよ、素晴らしいんだよ。

問題はそこじゃないってこと、ちゃんと覚えておこうと思う。




朝、スタジオ部屋の小物入れをガサガサしてたら全然見覚えのない化粧品が出て来て。


みどりのリップ??
ちょっと驚いたんだけど。



これ塗ってみると色が変わるやつで、きれいなピンクだった。「Magic Kiss」っていう。



いわゆる「落ちない口紅」系のやつで、マスクに色移りしない。今使うべきやつじゃん!
見つけられてラッキー。たしか下北の3COINSとかで買ったんだったかなあ。
過去の私、グッジョブ👍


こないだZOZOで買った服が届いててそれを着た。
花柄のブラウス。
いくらだと思いますか??




かわいいでしょ?
800円なのw
すごいよねえ、、、、

かわいいものは気分が上がるので好き。
自分の機嫌は自分でとっていこうぜ。


昨日ほとんど食べなかったピザだってちょっと盛り付けかわいくしたらそれっぽく見えたし。




残り物も美味しく食べよう。


夜は餃子を食べて、



オリンピック見て応援して疲れて、爆睡。



感染者が増えてきていてこわい。
矛盾、なんだろうか。
なんだろうなあ。
1回目のワクチンの副反応?的なものはどうやら終わったみたい。
早く2回目のワクチンを打ちたい。





こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。


よろしくお願いします。





2021年7月25日㈰ なまけ大臣

2021-07-26 10:22:24 | 日記
2021年7月25日㈰

なまけ大臣、っていう曲があるの。



(↑これはマーシーの髪飾り?が下がっちゃって目隠し状態でライブやってるっていう神回なんだけど)

ハイロウズの曲でね、とても好きな曲なんだけど。



いい歌詞だよね!
ビールを飲みたい、のあたりとか。
それをやっていた日曜でした。



なまけてるなあ。


ホントは朝から
マニキュアの整理をしたり、




(かわい〜♥)




お散歩に出かけたり、


(近所で観音様を発見したよ!)






お蕎麦を食べたり、


(箱根そば、安定の)


セミの抜け殻を見つけてギョッとしたり、





色々したんだけどね。

でも外に出ても暑いし、なんやかやと言いつつオリンピックを見ながらビールを飲んでゴロゴロしてしまう。



ピザとか食べてさ。
土日で2キロくらい太ったのはナイショ…。


医療従事者の方々のことを思うと手放しでオリンピックわーい!みたいには出来ないんだけど、テレビを付けるとやってる熱戦には目が奪われるし、頑張っている選手には声援を送りたい。
なんでこんな微妙な気持ちでオリンピック見なきゃならないんだろう。
むつかしいし、つらいね。


夜、昨日送った仮歌が仕上がってきて聴く。
おもしろいなあ。普段のわたしと全然違うんだけどまったくもってわたしなんだよ。
誰かに聴かせたいけどそれはご法度。


あとそうだ、一応映像を作ってる。
ちょっとみんなに聴いてほしいなっていう音源があって、それにちょこっと映像をつけて公開しようかなって。
やりだすと案外凝ってしまって時間がかかってる。早く公開したいなあ。





こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。


よろしくお願いします。







2021年7月24日㈯ 夏休みみたい

2021-07-25 10:11:22 | 日記
2021年7月24日㈯

朝イチで録音。


仮歌仕事、また違うタイプの曲を歌っておもしろい。
タブレットで歌詞を見られるようになってとても便利。これで下向かないで歌える。楽だし声がいい。
あとマイクの設定をPCですこしいじってみた。でもどうかなー。むつかしいなあ。


午前中にサクッと終わってテレビをつけたらオリンピックがやっていて驚く。おお、そうかオリンピックがやっているのか。


昨日KALDIでいろいろ食べ物を買ったんだったのでそれをごそごそと用意して昼から飲みながらオリンピック観戦をする。

一番楽しみにしたいたのが「サルサソースシーズニング」ってやつ。


トマト缶に混ぜるだけでサルサソースが出来る、という魔法の粉。


これだけでも美味しかったんだけどやや味が濃かったので刻んだ玉ねぎをまぜた。


バッチリ美味い!クラッカーにつけて食べたらあっという間に無くなった。
すごく安上がりのおつまみなのでまた買いたい。

オリンピックは柔道がやっていて、わたしは中学生のころ柔道部だったので真剣に見てしまう。
しかも48キロ級の女のコがわたしの地元・相模原出身と聞いてさらにテンションが上がった。そう、相模原の女子柔道はレベル高かったんだよ!今でもそうなのかなあ。


このチーかま(えだまめ風味)も美味しかった。



えだまめの味はしなかったけど。

こないだ洋平くんにもらったたこせんもやっと食べる。


タコ?タコの味?は分かんないかも…。
でも美味しいね!ビールのつまみに合うわ。
ありがとう〜。


よく飲んだ。


すこし昼寝をして、なんとなく体が冷えてしまったのでお腹は空いていなかったんだけど鍋を用意してすこしつまんだ。


お鍋はいいな。簡単だし栄養とれるしからだにいいぞ。夏でも鍋。夏こそ鍋。


そういえば、みなさん満月見えました?


見ようとするといつも雲に隠れてしまって、なんともシャイな満月さんでした。


暑くてオリンピックで昼からビールで昼寝で、とか。
夏休みっぽいなあってびっくりした日。





こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いします。






2021年7月23日㈮ 具合わるー

2021-07-24 12:11:32 | 日記
2021年7月23日㈮

なんとなくずっとフラフラする。
頭が痛い…感じがする。
お腹が痛いのはまあ仕方ない。
要約すると、具合が悪い。
ワクチン。心配。


暑い日が続いていて、またお店に荷物を運んでいったりして、しんどいなー。


昼頃オリンピックの為のブルーインパルス飛行があるってちょっと話題になっていて、私も気にかけていたんだけど見られなかった。
飛行機のゴーッという音と、近所の方々が高いところから見れてワーワー言ってる声は聞いた。急いで外に出たけど角度が悪くてなあ。
乗り物好きだからもちろん飛行機も好き。オリンピックどうこうよりかっこいい飛行機が見れなかったことが残念。


お昼にカレーを食べた。


生卵をかけて元気もりもり!


…といきたかったんけど、なんだかさらに具合悪くなってしまいしんどさアップ。
少し早めに仕事を上がり、帰宅。


最寄り駅につくとみんなが空に向かってスマホを構えていて、見てみると夕焼けの空がすごかった。



圧倒的。


夜、なんやかやとあったオリンピック開会式。
チョロっとだけ見た。

私は小林賢太郎さんの大ファンだから、今回のことは本当に色々思ってる。このブログにも賢太郎さんについて、ラーメンズについて、KKPについて書いた記事あるし。本当にね、ファンなの。
だからチラッと見ただけで分かった、賢太郎さんの演出だって。使われてる道具とか、動きとか、出てる人とか。ああ、賢太郎さん節だなあって分かった。
これをちゃんと賢太郎さんのお仕事として誇れる世の中だったらよかったな。


4連休の2日目らしいけど全くそんな感じないな。




こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。


よろしくお願いします。



2021年7月22日㈭ 盆踊りテイスト

2021-07-23 09:57:24 | 日記
2021年7月22日㈭

まったく暑い。
体調が悪くてしかもワクチンのせいで左肩が痛いのがイヤ。
しょうがないけど、ちょっと前までの左腕の骨折を思い出してしまう。
「半年くらいは症状残りますよ」とリハビリのお兄さんが言ってたなあと思い出してそうかまだ半年経ってないよなあと気づく。
骨折したのずいぶん昔のことに思える。


昼ごはん、中華丼。冷凍の。


実は朝寝坊をしてしまってお弁当的なものをなにも用意出来なかった。なので通勤途中にスーパーで冷凍食品買ってきたのでした。
美味しいし野菜が食べられるので助かってます。


とても暑いさなかに成城のお店まで商品を届けに行ったり。つらー。


こんなに暑い日は「パッと飲みにでもー!」とかいうテンションなのに、緊急事態ホニャララめ。
インスタのサブ垢のほうに画像をあげてストレス解消。


着々と溜まっている。わたしのカメラロールにはまだまだ無限に居酒屋メシが保存されているのです。わはははは。


また仮歌依頼があって、その人から質問があって軽く答える。女の子のキーについて。


わたしはわりと低めのキーなんだけどそれでも3オクターブ出るので範囲は広い。キャラと曲に即して色々できるから仮歌なんかでは強みだと思う。自分の曲で使えるキーはそんなに広くないけどね。

勉強したくなってきた。久しぶりにボイトレ先生業をやろうかな。先生業をやると自分の勉強にとても良いのです。


帰宅後、連休中の家族が(なんと4連休なんですよね!けしからんw)CDを聴いていて楽しくなる。
細野晴臣、ホソノさんの「HOSONO HOUSE」。えーこれうちにあったの??と驚く。


とても好きな作品だけどCDの盤を見るのははじめて。いいなあ。

楽しくて、たくさん踊った。人の目を気にせず変な動きができてうれしかった。わたしの踊りはどことなく盆踊りテイストが入ってるのが特徴かもしれない。腰を落とし気味だし手足の所作がそれっぽい。
やっぱり小さい頃に身に着けた動きは血肉となって生きているんだなと思う。わたし子供の頃盆踊りが大好きだったもの。夏休みになって近所の集会所に習いに行くのも楽しかったな。
ともかく、格好をつけなくていい家ダンスは最高。

盆踊り、やりたいな。



ベランダで夕涼み。
月が綺麗で歌いだしたくなった。






こんのひよせ
ex.Soma/avex。シンガーソングライターをやっています。


よろしくお願いします。