ひぐらしの思い出

17年続くライフログ。
2020年2月から2022年12月まで毎日日記を書いていました。

バンドはじめました。

2006-01-30 23:31:08 | 日記
えっとね~。
なんと!

バンド名が決まりましたのよ!!

おお~っ。

えっと、
なんかもったいないからまだ秘密にしとく。
すごく気に入ってるから。


今ぼくがやってるバンドは、
ホントにとてもシンプルな音楽で、きっとみんな好きなはず(断言)。

とりあえずサポートの方々ふくめて5人、日々とても楽しく音楽やっております。


バンド名が昨日決まって、なんかすごく実感した。
「ああ~ぼくバンドやってるわ~」
って。

なにかに属するのって、自由がなくなるような気がして苦手だけど、
バンドはいい。
バンドは自由だから。
名前が付いてはじめて
自由でいれる場所に所属しました!
って感じ。
これけっこううれしい。

おかしいよね、
さんざん曲作ったりしてきてんのに。
ここではじめてバンドを意識しました。

名前が付くってすごいわ。
ああ~。

なんかうれしいわ。

けん玉

2006-01-27 22:42:01 | 日記
昨日は超久々に焼き肉を食べました。

美味かった…。

焼き肉&ビール。
最高っ!
レバ刺…
最高っ!!

そこでも言ってたんだけど
なんで焼き肉屋のサラダってあんなにウマいんだろね。


んでなんか分かんないけど、おもちゃで遊んだ。
見える?この画像。
「けん玉」よ。
すごくない?けん玉。

これねえ、すげえちっちゃいの。
絶対こんなん出来ねえよ!って言ってたら、
案外出来てるヤツがいました。

くやしい。

あ、この前書いた「タモリ倶楽部」のビデオ。
やべえ。
あれはヤバかった。
タモリすげえよ。
はっちゃけすぎ。

お近くのビデオ屋でもしも見かけたら
必ず借りてください。
そしてダビングして永久保存版にして下さい。
もしくは家宝に。

タモリ最高っ!!

祝!成人!!

2006-01-09 22:19:29 | 日記
今日は朝、家を出た瞬間に晴れ着の女の子を見ました。

すんげえビックリした。
なんのコスプレかと思ったら、成人式ね。

成人のみなさん、おめでとうございます。


…なんかさ~、バイト中にもさ、たくさん晴れ着の子とかスーツでばりっと決めた子とか見たんだけどさ。

ホント、この世のものとも思えない程に浮かれててもうなんかうらやましかったです。

ぼくも×年前にはあんなんだったのかしらね…。


下北駅前では7時くらいからもう泥酔状態の成人さんがたがウヨウヨとうごめいておりました。


本当におめでとうございます。


どうか立派な大人になって、社会に貢献して、経済をもり立てて、ぼくの暮らしを楽にして下さい(もうなんかヤサグレ)。



にほんブログ村 ポータルブログへ

奇跡的瞬間

2006-01-04 23:26:32 | 日記
みなさんは奇跡って信じますか?

ぼくは今日朝から奇跡の瞬間を目撃しました。


小田急線に乗ってふと窓の外に目を向けると、一軒の民家が目にとまりました。
縁側のある、古い感じのお宅。

その縁側に…

なんと…


猫が…


二匹!!


にゃ~っ!!


かわいい猫さんが二匹、向い合せに座って、毛づくろいをしておりました。

ただそれだけなんだけどね。
でもかなり奇跡でしょ。
なかなかないよ、
民家。
庭があって、縁側にひなたぼっこする猫二匹。

リアルサザエさん家だよ。
なんか、都会の中でそこだけ異空間だったもの。
昭和だったもの。

しかもそれが、走ってる電車の中から一瞬見えた感じだし。
う、うわ~!ってなったよ。
走り去る車窓から。


あと、奇跡かどうか分かんないけどもうひとつ。

年末に下北の街を車で走っていた際に。
夜中ね。

茶沢通り沿いで、むこうからチャリンコの兄ちゃんが走って来たんだけどね。

何気なく見てたらさ。
ちょっとなんか違和感ありでさ。
なにかな~っと思ったら。

もんのすごい立ちコギなんだよ!

時速35キロくらい出てそうな。

もんのすげえ速いの。

すれ違う際は一瞬だったけどさ、すれ違って一呼吸あけて、
「…今のヤツ速くねえ?」
って同乗者と顔を見合わせましたもの。

あんな立ちコギ見たことねえ…。
あの彼の身に一体どんな事があったのか…。

ねえ。


そういうすげえモン見た時に、ぼくはわりと奇跡を信じます。

ピアノのレッスン

2006-01-04 01:54:45 | 日記
久しぶりにちゃんと鍵盤をひいてみようと思って、ちょっと練習中です。

ぼくは身長のわりに手が小さいです。

ってゆうか、指がねえ、短いです。

なので、鍵盤のドからドがギリギリです。

もうちょっとでいいから指が長くなりたいな~。


久々に鍵盤触ると超楽しい。

ふふふ~。



ジョゼと虎と魚たち

2006-01-01 17:25:33 | 映画・舞台・ライブ
年末年始はTVで色んな映画とかやるからうれしいね。

やっとみました。
ジョゼと虎と魚たち』。


TVでやってくれるとお金がかからなくていいですね。


とても良い映画だと思いました。

センチメンタルで。

決して前向きでも後ろ向きでもない感じが胸にグッときました。

センチメンタルなものは大好きです。


主演の二人はとてもいい俳優さんですね。
ほえ~っと感心しながら見ましたです。


ちなみに、ものすごいやってたはずの「刑事コロンボ」をひとつも録画できてませんでした。
…なぜ?

コロンボー!!


あけましておめでとー。

2006-01-01 15:20:38 | 日記
みなさん、あけましておめでとうございます。
昨年はたいへんお世話になりました。
今年も一つ、ごひいきに☆


や~年明けましたね。
昨日は除夜の鐘、まったく聴こえませんでした。
ぼくの煩悩は一体どうなっているんでしょうね?


新年にちなみまして、今年の抱負なんかをね。

今年は…
 健康に気を使う。
 (扁桃腺よ、永遠に落ち着いててくれ…)
 
 たくさん面白い事をする。
 (音楽は言うに及ばす。なんでもかんでも興じていこうと思います)

 太らない!
 (これぞまさに)

 酒は飲んでも飲まれるな。
 (記憶を飛ばしたり、不埒な行動をとったりしません…多分)
 
 路駐はしない。 
 (二度と罰金は払いません!いや、違反をしません!)
 
 我慢をしない。
 (だからといってワガママ言いませんよ)

ん~、こんなもんかなあ。
結構まじめだね。

あ、あと、
 大人だという自覚をたまに持つ。

いっつも大人だと思っちゃうと老けるからダメなの。
でもいいかげんそろそろ大人だからね、たまにはピシッとしなきゃあよ。

でも多分今年もまだまだ子供の気持ちが抜けないんだろうな~


今年は一体どんな年になるかね~。楽しみ。
こんなぼくだけど今年もどうぞよろしく。