ひぐらしの思い出

17年続くライフログ。
2020年2月から2022年12月まで毎日日記を書いていました。

7月2日(木) 家の中が次々に新しくなっていく、さみしさもある

2020-07-03 03:41:00 | 日記
7月2日(木)

午前中に新しい洗濯機が届く予定だった。

なんとなく前日からそわそわしていて、目が覚めてすぐ準備(古い洗濯機を片付けて掃除しないと)しようと思ったら業者さんから夕方になると連絡が来る。
あらー、と思いながらいい天気なので最後に古い洗濯機で洗濯をした。






2002年製。最初にこの辺に引っ越してきたときに買ったやつだ。
そうか、あれからずっとわたしの服はお前がきれいにしてくれてたんだな。18年も。ありがとうな。


洗濯終わりのピロピロ言う音楽をもう二度と聞けないことに気づいて「録音しとけばよかった」と後悔。



昼を早めに食べる。めずらしく昼からお米を炊いた。

普段はお米に雑穀を混ぜているんだけどちょうど切れてしまっていて、白米。
炊飯器を開けたときに現れた真っ白いごはんに驚く。



小松菜と豚肉炒め、ウリの漬け物、トマトに納豆、高菜を唐辛子とゴマ追加で炒り直したもの、みそ汁。
遠慮のない昼食。うまし。



夕方前、ニュー洗濯機到着。





新品だし白いし今までのよりコンパクト。
こないだ買ったレンジのそばに設置して、その一角がやたらとぴかぴかだ。
家が、新しくなっていく。


業者さんがついでに古い電子レンジも持っていってくれた。区の回収を頼んでいたけどキャンセルする。たすかった。



お前も20年、ありがとうな。
これで家電はほとんど新しくなってさすがにもう学生時代から使っているようなものは無くなった。
すこしだけさみしいかもしれない。

ぽんぽんと新しい家電を買ってバブリーみたい。貧乏なくせに!


設置を終えて洗濯機をひと回し。しばらく見守ってその洗い方に満足。今のは水の量がほんとに少ないのだね!



のち、買い物に出かけようとするも、なんとなくやりとげた感があって焼き肉を食べに行くことにする。











わたしは牛、豚肉はほとんど食べずホルモンと野菜、鳥を食べ、ビールとホッピーを飲む。

隣の席(仕切られていて見えない)の人たちが見事な「接待」のお客。会話が聞こえてきてあまりいい気持ちがしない。肉を頼んだなら肉を食えよ。
ささっと食べて早めに帰宅。


食休みをしていると眠ってしまう。
起きると22時。むう。



テレビでコロナウイルスの感染者がまた増えているというニュース。
これははっきり言ってもうどうしようもないんじゃないかなと思っている。自分と自分の周りのひとが無事なように自衛をしっかりして過ごすしかない。みんながそんな風に思っていれば大丈夫だろうになあと残念な気持ち。



変な時間に寝て起きてしまいうまく眠れずこの日記を書いている。3:40。早く寝なくちゃ。




こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

noteもすこし書いています。投げ銭のような気持ちで支援いただけたらうれしいです。
新しい生活の中で新しい曲を歌うこと|こんのひよせ @hiyosekonno #note https://note.com/hiyosekonno/n/n3057bd91255d