ひげめがね日記

基本的に自虐的な日記です。自虐ネタが好きな方はお喜びいただけると思います。

くるまマイスター検定 ひげめがね的模擬問題 車の構造編

2014-02-28 22:42:53 | 日記
 2月も終わりですね。ということはマイスター検定まであと半月…。全然勉強がはかどっていません!マジ弱った。

 前回の解答から。

問10 百瀬晋六が開発に携わっていないクルマが1つある。どれか。
ア ふじ号  イ サンバー  ウ スバル1000  エ レオーネ

答えはエ。ふじ号はモノコックボディ、RRエンジンのバス。この選択肢にはのせなかったが、スバル1500は日の目を見なかった百瀬井渾身の名車として覚えておきたい。



問11 本田宗一郎のエピソードとして正しいものは?
ア 4輪事業参入に反対した。
イ F1参戦に反対した。
ウ 水冷エンジンの導入に反対した。
エ 高級車事業進出に反対した。

答えはウ。悪問である(笑)。本田宗一郎が空冷エンジンにこだわっていたエピソードを取り上げたかった。


問12 ジャストインタイム生産方式の基礎を作ったのは次のうちだれか。
ア 豊田佐吉  イ 豊田喜一郎  ウ 豊田章一郎  エ 豊田章男

答えはイ。テキストに2ページ分載っているから、トヨタ系の名前で困ったときは喜一郎を選べばよいはず?


 では出題。今回はクルマの構造編です。

問13 ラダーフレームの説明として適切なものを選べ。
ア レーシングカーや少量生産のスポーツカーに採用が多い。
イ 大柄なオフロード車など、耐久性が要求される車に採用されている。
ウ フレームとボディが一体化されている。
エ 高性能スポーツカーから低価格大衆車まで採用例が多い。

問14 モノコック構造について適切でないものを選べ
ア 軽量で高剛性である。
イ 事故発生時はできる限り変形するため、室内は変形の影響をほとんど受けない。
ウ 溶接ロボットなどで生産されるため、量産が容易である。
エ 事故発生時も修復が容易である。

問15 次のうち修復歴があるとは言えないものはどれか?
ア ルーフパネルに損傷がある。
イ インサイドパネルに損傷がある。
ウ ドアパネルに損傷がある。
エ ラジエターコアサポートが交換されており、かつ隣接する骨格部位に修理跡がある。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿