#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 &
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
町会、お祭りが今年も終わりました。
私的には電気設備撤去を終えて、
本当に無事に今年も事故が無く
終えられた事にホッとします。
とにかく早く撤去したいので、
朝一から作業します。

残念ながら日曜の夜月曜の
朝にかけて雨が降ってしまいました。
雨に濡れた提灯を乾かさないと
カビてしまうのでシッカリ乾かしてから
倉庫に片付けます。


(乾かしてる様子です)
撤去時は台風の影響で強風でした、
高所の撤去、安全に作業しました。
提灯もシッカリ乾き、配線もヨレを
直しながら拭きながらきれいにまとめます。
一番最初に作業して一番最後まで作業する
のが電気屋です。
今年もキレイに片付けができました。
今年も配線落下などで事故や怪我も無く
安全に終えられた事で自分なりに思う事ですが
また一つ大畠宏史の人生の責任感ポイントがUPした
ように思います。
やぁ~、一段落。
とは、言ってられません・・・
毎年恒例の九月は忙しないだけで終わりそうです。
増税の為に、って言う恩恵はウチは
あまり無かったです~
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
板橋の電気屋、東山電気 &
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
町会、お祭りが今年も終わりました。
私的には電気設備撤去を終えて、
本当に無事に今年も事故が無く
終えられた事にホッとします。
とにかく早く撤去したいので、
朝一から作業します。

残念ながら日曜の夜月曜の
朝にかけて雨が降ってしまいました。
雨に濡れた提灯を乾かさないと
カビてしまうのでシッカリ乾かしてから
倉庫に片付けます。


(乾かしてる様子です)
撤去時は台風の影響で強風でした、
高所の撤去、安全に作業しました。
提灯もシッカリ乾き、配線もヨレを
直しながら拭きながらきれいにまとめます。
一番最初に作業して一番最後まで作業する
のが電気屋です。
今年もキレイに片付けができました。
今年も配線落下などで事故や怪我も無く
安全に終えられた事で自分なりに思う事ですが
また一つ大畠宏史の人生の責任感ポイントがUPした
ように思います。
やぁ~、一段落。
とは、言ってられません・・・
毎年恒例の九月は忙しないだけで終わりそうです。
増税の為に、って言う恩恵はウチは
あまり無かったです~
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp