板橋の電気屋、東山電気、大畠です。
本日も、おつかれ様でした。

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング もどうぞご覧ください!
お客様より、「冷蔵庫の後ろから、耳障りな音がするんだけど」
「とうとう、ダメかな・・・」
と連絡を頂きました。
お客様宅の冷蔵庫交換のご提案を、10年前頃から数回させて頂いて
ましたが、幸か不幸か、冷蔵庫は買い換えの話をするとより元気になり、
今まで以上に頑張り、ガンガンに冷やしてくれてました。
とにかく冷蔵庫の様子を見にお伺いしました。
今の冷蔵庫の運転音をこの冷蔵庫と比べたら、ほぼ無。でしょう・・・
ものすごく頑張ってる運転音、ガンガンにさせています・・・
ですが、冷えが落ちてます・・・
私:「良く頑張りましたね、私が小学校4年生の時ですからね」


お客様 :「 この冷蔵庫と同じくらいの大きさの冷蔵庫にしよう」
私 :「庫内の広さなら、450L です、幅は15㎝程小さくなります」
お客様 :「いや、外形寸法が同じで」
私 :「それでは、670Lがほぼ同じです、、、」
お客様 :「じゃぁ、それで。色は明日まで考えさせて~」
私 :「(え!670L!!!)(心の声)」
私 :「了解です。東山電気・史上最大容量の冷蔵庫ですよ!」
翌日、朝、冷蔵庫の色の連絡をもらいました。
在庫状況も問題無し、明日入荷できます。
東山電気史上、最大容量の冷蔵庫の納品です。
色を間違えてないか・・・
入荷時間は大丈夫か・・・・
応援はどうしよう・・・
など、お客様に御迷惑の無いよう、再チェックをします。
しかし、私と妻とでは、軽トラに積む事はできません。
リフト付きの軽トラと、搬入出の手伝いの依頼をします。
お互いに助け合う体制ができています。
今回も「カントウ電器」の杉本社長にお願い致しました。

これは、確かに夫婦二人ではあげられません・・・
リフト付きの軽トラと、杉本さんの搬入慣れした方のお手伝いがあれば
搬出、搬入、設置作業は、あっと言う間に終了です。
頑張ってくれた冷蔵庫を搬出後は、同行の妻が床、壁の掃除をし、
掃除が終われば、新しい冷蔵庫の搬入の、指示や合図係をします。

無事に問題なく、新・冷蔵庫の設置が終わりました。
36年とは言えないけど、これから頑張ってね!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!




T-ポイント 当店でたまります!


エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。
本日も、おつかれ様でした。

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング もどうぞご覧ください!
お客様より、「冷蔵庫の後ろから、耳障りな音がするんだけど」
「とうとう、ダメかな・・・」
と連絡を頂きました。
お客様宅の冷蔵庫交換のご提案を、10年前頃から数回させて頂いて
ましたが、幸か不幸か、冷蔵庫は買い換えの話をするとより元気になり、
今まで以上に頑張り、ガンガンに冷やしてくれてました。
とにかく冷蔵庫の様子を見にお伺いしました。
今の冷蔵庫の運転音をこの冷蔵庫と比べたら、ほぼ無。でしょう・・・
ものすごく頑張ってる運転音、ガンガンにさせています・・・
ですが、冷えが落ちてます・・・
私:「良く頑張りましたね、私が小学校4年生の時ですからね」


お客様 :「 この冷蔵庫と同じくらいの大きさの冷蔵庫にしよう」
私 :「庫内の広さなら、450L です、幅は15㎝程小さくなります」
お客様 :「いや、外形寸法が同じで」
私 :「それでは、670Lがほぼ同じです、、、」
お客様 :「じゃぁ、それで。色は明日まで考えさせて~」
私 :「(え!670L!!!)(心の声)」
私 :「了解です。東山電気・史上最大容量の冷蔵庫ですよ!」
翌日、朝、冷蔵庫の色の連絡をもらいました。
在庫状況も問題無し、明日入荷できます。
東山電気史上、最大容量の冷蔵庫の納品です。
色を間違えてないか・・・
入荷時間は大丈夫か・・・・
応援はどうしよう・・・
など、お客様に御迷惑の無いよう、再チェックをします。
しかし、私と妻とでは、軽トラに積む事はできません。
リフト付きの軽トラと、搬入出の手伝いの依頼をします。
お互いに助け合う体制ができています。
今回も「カントウ電器」の杉本社長にお願い致しました。

これは、確かに夫婦二人ではあげられません・・・
リフト付きの軽トラと、杉本さんの搬入慣れした方のお手伝いがあれば
搬出、搬入、設置作業は、あっと言う間に終了です。
頑張ってくれた冷蔵庫を搬出後は、同行の妻が床、壁の掃除をし、
掃除が終われば、新しい冷蔵庫の搬入の、指示や合図係をします。

無事に問題なく、新・冷蔵庫の設置が終わりました。
36年とは言えないけど、これから頑張ってね!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!




T-ポイント 当店でたまります!



エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。