東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

週末は京都に行ってみよう~

2022年11月01日 | 散歩
先週末、秋の素晴らしい京都に行ってきました。



朝から弁当いきますよ!

東京駅発ののぞみに乗るとき、

私のお決まりは「シュウマイ弁当」

朝からでも優しい量で丁度良し!

さて、京都駅に到着し、

会議室に直行です。

そうです、残念ながら秋の京都観光

ではなく、暗くなるまで会議室に

詰めていました。

お昼は器が素敵なカレーランチ



会議が終わって、ほんのチョット観光に?



京都タワーを眺めながら呑み所に向かいます。

おいしいお酒と食事をし京都の夜は

終わりました。

翌日、昼飯は何を食って帰るかなぁ?

邪魔くさい、荷物を一時的にロッカーに

預けようと思うけど、

駅建物前のコンコースにずらぁ~と並んだ

ロッカーの空きを探すのが、まずは大変!

ロッカーの空き状況の液晶パネルの

掲示板がある事に驚いてしまいました。

さぁ、手ぶらになり、何をたべようか?

でも、あまりガッツリとはイケル

胃袋容量はないなぁ・・・と

考えながら駅構内をうろちょろ~

「やっぱこれだなぁ~」

「祇園ブラック」に決まりました。



辛いのが苦手な私なので、辛さ普通で。

さっそくスープをレンゲですくい一口

これはうまい!  

黒七味の程よい、ピリ辛さ、これ以上だと

私の場合、むせてしまいそう。

スープをすくうレンゲを持つ手が

止まりませんでした!

今回、帰りはJR東海さんの

「ぷらっとこだま」でグリーン車を

利用しました。

やはりグリーン車のシートは最高

ですね~!

週末「ぷらっとこだま」を使い

京都散歩を楽しむプチ旅行なんて

最高だなぁ~!

とにかくドーナツが食べた!

2021年02月07日 | 散歩
本日、東山電気は定休日です。

昨晩から「ドーナツが食べたいなぁ」との

思いが強く込み上げてーーー

しょっちゅう食べたいわけでなく、

何気に年に数度の「とにかくドーナツが

食べたい病」の発作が私におこりました。

二つ先の駅のミスタードーナツで散歩

がてら行ってみようかな〜

不要不急の外出にあたりますが、しっかり

ルールを守りつつ敢行させて頂きます。

アーケードは賑やかです。

コロナ禍でなきゃ、もっと人の出があるの

かと想像すると恐ろしくなります〜😫


お店に着いて、パッパッとドーナツを選び

お店を出ます。

本当はじっくり見て、悩んで買いたいです

が後ろに人が来ると急いでしまいます😅

「おやじのおつかい」できました〜🤗

帰りはどうしよう?

正月に初詣⛩に行っていなく長男に家族の

代表として行ってもらったきりだったので

とりあえず、二駅、電車に乗ちゃいます。

家族5人分の御賽銭をし御礼と今年のお願い

をさせて頂きました。

ドーナツ🍩なんて、と思ってた20歳頃の

私でしたが、妻に初めて連れて行ってもら

ったミスタードーナツその時の感動〜🥺

トラクターのタイヤみたいな形の生地が

しっとり柔らかくそして中の生クリームに

感動〜!「何て美味いんだぁ‼️」

と今までのドーナツを否定していたのが

勿体なかったです〜

今日は良い定休日をする事ができました〜

ありがとうございます♪😊