goo blog サービス終了のお知らせ 

晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

やりたいことがいっぱいあったら

2010年10月02日 23時11分29秒 | ウィキペディア
やりたいことがいっぱいあったら、何でもいいから ゆっくりと一つずつやっていけばいいと思います。 その時に注意することは やりたいこと全部無くなった時に やることを考えながらやることです。 そうすれば永遠にやりたいことをやって 一生を終えることが出来ますが そんな簡単なものではないでしょう。 いづれやりたい事は無くなり、つまらなくなるでしょう。 またやりたくなくてもやらなければならないこともあ . . . 本文を読む

煙草

2010年10月02日 22時20分10秒 | 日本の平和
パチンコは儲かるはずがないから、殆どやったことはありません。 お酒は好きでした。ビールとたばこの相性がよく 禁煙しようと思っても、飲みに行った仲間が吸いだすと 禁煙の試みは簡単に失敗に終わりました。 糖尿病になって、飲み会に行っても 美味しいお酒と美味しい食事が目の前に出されるので 会社の飲み会に行くことは止め、お酒も止めました。 インスリンを注射するようになって お酒を飲むことができるように . . . 本文を読む

ひとりぼっちでさみしい時

2010年10月02日 20時22分47秒 | ウィキペディア
私が独身時代、突然予定がなくなったり ひとりぼっちでさみしい時は以下のことをしていました。 読書をする。 音楽を聞いたり、歌ったりする。 テレビを見る。 ゲームをする。 今だったらインターネットをしたでしょう。 ただこういう時のためにも友達を作るのがいいと思います。 私は最近、mixiで少し友達が増えてきました。 実際、会ったりもしています。 あなたにお勧めなのはFacebookです。 私はバ . . . 本文を読む

Facebook

2010年10月02日 18時26分09秒 | 友達の平和
あなたと結婚したいと思う人は沢山いても その中にあなたが結婚したい人はなかなかいないでしょう。 また女性には結婚適齢期というのがあるので あまりもたもたしていてはいけません。 でもあなたは美しいです。きっと素敵な人が現れるでしょう。 あなたの身の回りにも、いい人がきっといるでしょう。 また今はFacebookのように簡単に出会える場もできました。 時には積極的に自分からアタックするのも手だと . . . 本文を読む

低血糖

2010年10月02日 17時33分05秒 | 1型糖尿病
プールに泳ぎに行くのは徒労ではありません。 糖尿病の人もそうでない人も、何か運動をしていないと 年をとった時に困ることになると思います。 プールが嫌だったら、歩いたりするのはどうですか? 私は最初の内科医に勧められてから 一生懸命、歩いていました。お金もかからないし。 最近はいいかげんになってきましたが 会社のお昼休みと会社から帰った後に歩いています。 冬は特にショッピングセンターの中を歩くこ . . . 本文を読む

ラミクタール

2010年10月02日 17時13分55秒 | 双極性障害
私は現在、躁鬱病の気分安定剤として リーマス800mg、デパケン1400mg ラミクタール100mgを服用しています。 前回の鬱状態の時、ラミクタールを一気に増量しました。 デパケンはあまり効いていないような気がするので もう少し気分が安定してきたら、減らしていく予定です。 ラミクタールは副作用のため服用できないもいますが 私の主治医は他の患者にも積極的に処方しているようです。 . . . 本文を読む

キリスト教

2010年10月02日 16時06分02秒 | 世界の平和
韓国ではキリスト教が盛んですね。 日本ではフランシスコ・ザビエルが種子島にやってきて キリスト教の布教活動が始ましました。 江戸時代になってから、キリスト教弾圧で 島原の乱など大変な戦争が起こってしまいました。 明治時代からは天皇が神となってしまいました。 戦後になって、天皇が象徴となり アメリカ軍が日本をした時が キリスト教布教の最大のチャンスだったと思います。 しかし日本は物質文明の豊か . . . 本文を読む

知識の欠如

2010年10月02日 14時28分33秒 | 世界の平和
クルマに長く乗っていると、どうしても故障に遭遇します。これでクルマがもう駄目になり買え代えてしまう人も多いですがそれは知識の欠如です。単にクルマの一部品が壊れただけであることが多いです。地球のエコのためにも国民に知識を持って欲しいです。これは一週間前に置き起こった故障の状況です。クルマが大通りで止まってしまうと迷惑をかけますが、怖いことはありません。この点も発想の転換が必要です。http://bl . . . 本文を読む

子供の頃のスポーツ活動

2010年10月02日 12時20分02秒 | 私の平和
私が子供の頃はみんな野球をやっていました。 学校の放課後では 軟式ボールを手で打つ手打ちというのが流行っていました。 サッカーはあまりやりませんでした。 でも中学校時代の昼休みに軟式ボールを サーカーのボールに見立てて 汗だくになってボールを追いかけていました。 あとはバレーボールと卓球です。 私はまともなクラブ活動を行ったことはないです。 . . . 本文を読む

教会

2010年10月02日 00時23分21秒 | 私の平和
私は渋谷のプロテスタント教会に行っていました。 きっかけは学生時代に 渋谷のゲームセンターで1人で遊んでいたら 白人の外国人女性に話しかけられ 教会に連れていかれ、色々話をしたのは面白かったです。 何故、争いをしてはいけないという イエスの教えがあるにもかかわらず プロテスタントとカトリックの人達は争ったのかとか 第一次世界大戦や第二次世界大戦を起こしたかなど 相手を困らせる質問をしたため、そ . . . 本文を読む