goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

食物連鎖

2008-02-11 00:42:16 | 写真
バッタが食べる→バッタをカマキリが食べる→カマキリを小鳥が食べる→小鳥をタカが食べる
この生態系は自然環境がしっかりとしたところでないと存在しません。
自然が豊かなところで住めることは人間にとっても大切で嬉しいことですよね。


2月2日 同級会”人生の節目”の記念講演.....
日本イヌワシ研究会理事の三浦君の ”野鳥は空に、花は野に...”に感動したワタシでした。
野鳥たちは、
生き抜くための激しいバトル(生存競争)を繰り広げています 自然界の営みの凄さを再認識しました。




ブログ南三陸 海山川としましては......なぁ~んか”体(からだ)中”火照ってきました!
Imgp3985_3
                         南三陸 志津川中学校 校舎外壁”イヌワシ”


イヌワシは、勇壮で力強く、孤高かつその美しい姿のために、
古くはローマ時代から権力の象徴として王家の紋章や部族のシンボルとして広く用いられたそうです。
イヌワシには習性として通常2個の卵を産むが、2個目は数日遅れで産み落とされる。
2羽の雛には体格差が生まれ、身体の大きな兄は小さな弟を突いたり巣から落として必ず殺害する。
親鳥は雛たちのこの行為に関心を示さないばかりか、弟の死体を餌にすることさえある。
つまり2羽目の雛は、1羽目の雛が病気か事故で死亡しない限り、生き永らえる事のない
「予備の命」なのであると言われています。
                                          上記文章、三浦君のイヌワシのお話と参考書を参考に^^しました。







Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥は空に、花は野に.... | トップ | 知り...滅裂(^^) »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
【つまり2羽目の雛は、 (tatsubo-H)
2008-02-11 12:30:45
【つまり2羽目の雛は、
1羽目の雛が病気か事故で死亡しない限り、
生き永らえる事のない「予備の命」なのであると言われています。】
ん~重いですね。この続き拝見したいな。
ここのところの記載、お忙しそうだし、hiderinnさんの心が、どこか違うところへ行かれているようなニュアンスだったので、気軽くコメント=カキコって感じになれなくて遠慮してました。ラーメンを追っかけてるような俺とは次元が頭が違いますよね。実に崇高な気だかさを痛感しました。想いのレベルが違うな~と。
コメントありがとうございました。忙しすぎて中々新記載できない状況で・・・
飲み過ぎない程度にTaReTaReにも行ってます。そ~ラーメン食べに行ったのですか?!^▲^;
返信する
tatsubo-H さん (hiderinn)
2008-02-14 11:55:37
tatsubo-H さん
よーやく同級生のお祝い会も終わり一息ついたところです^^
ブログもその余韻が少し続いたのでそろそろ元の自分に戻して行きたいと思っています
今後ともよろしくお願いします(笑)
ところで横浜に住んでるワタシの息子が大和駅前の焼き鳥”純平”の場所を確認したそうで...
行ってみたいとの事.....tatsubo-H さんの事情を話したら残念がっていました。
今度はTaReTaReさんを教えます(^^)
返信する
息子さんの件、 (tatsubo-H)
2008-02-14 19:15:23
息子さんの件、
了解しました。
いつでもコンタクトとって下さい!
メールアドレスはブログ中に載っています!
仮想空想ブログではないので、
マジで、会えますよ^▲^V
返信する
tatsubo-H さん (hiderinn)
2008-02-14 22:36:38
tatsubo-H さん
イヤイヤうれしい事ですね(^^)ありがとうございます
コンタクトとって見ますよ!
もしかするとブログ見てるかも、
息子は次として...ぜひ自分の方がtatsubo-Hさんとお会いしたいです^^
本牧に住んでる所も訪ねてみなくちゃと思っていますので....(^^)


返信する
中学校の外壁に、立派なイヌワシが…♪ (Grayman2006)
2008-02-17 14:15:39
中学校の外壁に、立派なイヌワシが…♪
そして、凄まじいばかりのイヌワシの習性…♪
「予備の命」と言うのも種族繁栄のための“自然界の掟”なのですね。
見事な“イヌワシの姿”に…、I’ll boost your rank up through my click.
返信する
Grayman2006 さん (hiderinn)
2008-02-19 12:57:56
Grayman2006 さん
イヌワシの姿を褒めていただいて凄くうれしいです
野鳥が、
南三陸地域に安心して住める環境の大切さを...
いろいろと考えていきたいと思っています(^^)
返信する

写真」カテゴリの最新記事