
”愛のスカイライン” ではなく、
”ケンとメリー”の スカイライン でもなく、
僕自身がスカイラインだった頃。
「プリンス スカイライン2000GT-B」......S54B (型番)
直列6気筒 ウェーバー社のキャブレター3連 を搭載。
富士スピードウェーで常勝でした。
いや~こんなことを コメントするはずではなかったのですが
つい、
遠い~むかしのことを思い出しました。
プリンスが日産と合併するちょっと前のお話ですが
プリンス自動車工業、村山工場テストコースでスカイライン2000GT-Bに搭乗したのです!
でも”テストドライバー”のとなりの席でした^^。
この話になると”夜がなくともいいんです ボクの青春” です。
「羊の皮をかぶった狼」....スカイライン...。
このお話は、ボクのブログの はずすことのできない 「テーマ」 になります。
腐っても"スカイライン!"
どんな姿でも画になる車ですね。
まだ丸目テールになる前の時代・・・僕が知らない時代です。
でも、その"スピリット"を受継いでいる幸せを実感できるUPです。
スカイライン最高!!
古い人なんですか?
コメントの気持ちに入り込むと、
おぉぉ0ォぉ~!
やっぱり。
スカイライン!
でも
スカイライン!
愛車も
スカイライン
行ってみたいところ
磐梯吾妻スカイライン!^^。
車のさびさびにも驚いたけど、なんばーつけてたら維持費ってかからないんでしょうかね??
車検とってないし、
ナンバー返してないと思うよ。
たぶん、許されていいんじゃないかな!
まぁ~いいよネ!
歴史があるし、日本の高度成長時代を築いた大切なものだから(ニコニコ)。