お酒がほど良く身に染みてきました^^
いやあー飲むほどに嘆きが増します。
目の前の八幡川にやって来るサケの遡上の少ないこと...例年の1/3程度
やはり今年の夏場の猛暑が影響しているのか心配しています。
いつもだったら目の前で繰り広げる雄と雌の”愛引き模様”を しっかり ”のぞき”を出来たはずですが^^
その性態系の刺激に自分としては若返りを意識していました。

昨日の夕方から少しずつ上ってくることを感じています。

いまのところ この川への遡上が少ないという事は別として、何所かに生息していることは間違いないことです。
いずれ産卵ののため”魚族保存”という重要かつ本能の赴くままなのですから...生まれ育った八幡川へと?

南三陸 志津川八幡川

↑ ↑
お願いします(^^)