goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

気分は上々^^

2007-10-14 08:01:45 | 写真
ドンと晴れ!
三週間ぶりにお店休み^^

東京、北海道、大阪 いやいや九州の方がとか...
久しぶりの休日だと、
凄く 迷っちゃいます.....何処に行こうかって(笑)

と言う事で、これから日帰りで行ってきます。
行く先は クルマに乗ってから考えることにします。


Imgp8341


南三陸は朝から雲1つない快晴 ”秋晴れ”です
心ウキウキお弁当もって(コンビニ弁当)


Imgp8418
とにかく妻の”御支度”の長い事.......。                                          南三陸 入谷                            




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじはま漁港

2007-10-13 06:53:09 | 写真


夢があって、楽しそうな 小さな漁港です。
岸壁に  ”美しい海 いつまでも” .... ..ん^^無限!

Imgp0631
                                                             戸倉 藤浜漁港




                                      


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たそがれ(Evening come)

2007-10-11 21:22:04 | 写真
帰り道でした
おもむろに ルームミラーに目をやると....

11













Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲

2007-10-09 22:52:47 | 写真
なんとも言いがたい、 夕焼け空になりました^^(いい訳)

その昔 この町に”夕焼けなんか”.......問いかけた自分も存在しました。
そのうえ、成長期には廻りを見る余裕すらない学生時代でしたし....。
無意識な若い頃でした^^
”目を閉じて 何も見えず
哀しくて 目を開ければ
荒野に 向かう道より
他(ほか)に 見えるものはなし♪”


でも年を重ねたせいでしょうか、
最近ようやく^^見えるようになってきました。
きょうのPM5:30頃、捕まえた夕焼け写真^^




Imgp0580_2Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡川~そして秋 ハゼ釣り。

2007-10-07 22:08:59 | 写真
釣竿を倒れないように きっちりと固定して....
ふり向いた彼の視線、ボクの まなこ(眼)とガチンコ。
店先で自転車のパンク修理の自分でした。

問いかけてきた彼の興奮状態を察するには数秒とかからなかった(笑)
身振り手振りで ここの場所は これ位しかと....差し出した左手の人差し指と 右手の人差し指、
その間を目線で感じた15センチ。
優しく言ってやりました、 大きい小さいじゃなくって”釣れるだけで”楽しいんじゃないですか..って^^

そんなこんなの会話に タイミングよく入り込んできた ”おと~さん♪ お茶ですよぉ~” お店の奥の方から
                                           .....小柄でピリッと辛い”妻の声^^ 
                                         

Imgp0274


とにかく土日 ましてや3連休ともなればボクの寝ている頭の上で早朝からの大賑わい(^^)です。


Imgp0261


確かな手ごたえ?


Imgp0285_2
 

”八幡川” 釣り人が楽しみ、地域が潤い、ボクも微笑む...^^
Imgp0017_3





Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします
















実は昨年の10月7日は三陸沿岸は低気圧による暴風雨で沿岸地方を中心に
大変な大災害に見舞われました。
本当に時のたつのは早いものです、
あのような事態は 繰り返してはならないことです。


Imgp8751


八幡川を含めて河川等のいっそうの安全対策の充実を願うのと...
私たち、ひとりひとりが防災の意識の高揚をシッカリと再認識したいですね。


Imgp8727

安全で安心して釣りを楽しめる大切な川であり続けてほしいと思う自分です
でも、朝 早くからボクが寝てるアタマの上で”ワイワイ ガヤガヤ”賑うほど.....イヤハヤ^^~早く寝ないと(^^)







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺

2007-10-06 21:58:51 | 写真
あの真夏が ヨミガエッタ ような^^
でも、今は~もー秋 誰もいない海♪....5日(きのう) バッチシの昼時でした


Photo

そもそも気分良くしての帰り道だったので、わざわざ遠回りしたのです
少なからず^^砂がいっぱい溢れている海が見たいと、

”三陸沿岸”は ”リアス式” 砂浜の海岸がすごく少ないのです。

「リアス」式
出入りの複雑な海岸線で、入江や湾に富んだ海岸。
山や平地が.沈水して出来たそうです。

リア(ria)~入江
スペイン北西部ガリシア地方のリア(ria)から ちなんだリアス式海岸と事典に書いてありました^^




砂浜で戯れたい、波間で遊びたい~エッへッへ^^
Photo_2
                                                         南三陸地方 北上町(白浜)



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします














...











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ごたえ(^^)の後の...

2007-10-05 10:04:39 | 写真

無事刈り取りを終えた安堵が 秋の日を浴びながら伝わってきます
カメラのファインダ-越しに自分も嬉しくなった光景でした。


Imgp0429
                                                          石巻市 河北大川付近


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”少しだけ秋”のような気がしましたが...

2007-10-04 00:05:31 | 写真
溜まりすぎた修理作業、依頼したユーザーの気持ちを察すると 自責の念にかられる

せっかく ここまで来たからと いつもの愛車 軽トラックを道端に置いて、
急な坂道を歩き始める
歩くほどに 息が弾む
体力のなさをつくづく感じた自分です


空気が澄み、さわやかな風が元気付けてくれた ”少しだけ秋”の里山でした。

Imgp0133_2

【いい訳】 ”少しだけ秋”...もーちょっと立つと色づいてきますよ^^


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆ草

2007-09-29 22:32:49 | 写真
はじめは地を這うが、生長につれて立ち上がり
40~60cmぐらいの草丈になります
2枚の花弁をもった青紫色の蝶のような花を1個づずつ開きます
花は、早朝開いて夕方にしぼみます。

もー1つ
花を「加賀友禅」の下絵染料にするそうです..........(山野草図鑑の解説です)

Imgp0131_3


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稔りあり

2007-09-28 22:19:54 | 写真
Imgp0127
                                                               南三陸 入谷たらば沢
自転車屋の自分としてはこの写真の光景に いつも憧れていました^^
別に意味はないのですが....

”あこがれ”を辞書で引いてみると。 憧憬(どうけい・しようけい)) 「―を抱く」 「少年の―の」とか

農作業で疲れ果てました。 しかし自然で満腹した自分です、 広い野原を背にぐっすりと 昼寝(笑)........憧れ♪




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pumpkin

2007-09-27 21:48:52 | 写真
Imgp0150_2
                        南三陸 入谷 桜葉沢(たらばさわ)

かぼちゃをゆでる(蒸す)
かぼちゃをつぶしながら牛乳を加える
かぼちゃにコンソメを入れて煮込む
かぼちゃに塩コショウを入れて味を調える
かぼちゃ、こんなに美味しく飲んだのは(味わう)は初めてでした^^
かぼちゃ(笑) Pumpkin soup。
かぼちゃ一色になった自分です
かぼちゃ屋敷で幸せを感じました
かぼちゃはコレステロール値を下げるそうです
かぼちゃは生命力に強い影響力をもたらします
かぼちゃは人生を楽しませます
かぼちゃで酔っ払いました^^
かぼちゃバンザぁ~イ(^^)




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い、ひきしめて。

2007-09-23 20:54:13 | 写真
緑色から黄色へと、
移りゆく情景が色あいで感じる 秋模様。
でも昨年の今ごろ、
南三陸沿岸を中心とした低気圧災害で大変な被害を受けました

安心とは
実りある収穫を得て、シッカリと収入を懐にしたことを確信したときです。

自然の気まぐれには”注意”してと...
”赤シャツ君”のことを思えばおもうほど...もうちょっとだ ”ガンバッレ”

Imgp0097_1
                                                              南三陸 入谷押舘







Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




草むらから 野生の”ほうずき”をみつけました^^
Imgp0146_3



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日 み~っけた^^

2007-09-20 22:01:13 | 写真

つねに立ったりしゃがんだりの仕事をしているボクにとっては、
身動きができなくて、机の前に硬直状態そのうえ シャベらざるを得なくなると最悪^^
あれやこれやの会議でした.....
やっとこサ、開放されての仙台(2時間)からの帰り道でした。


88_3
                                                三陸縦貫道 桃生津山インターチェンジ付近




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴しい人生とは.....

2007-09-18 19:53:00 | 写真
ブログの友人から今では家族ぐるみでお付き合いをさせていただく間柄です。
DICKさん(東京)....愛車BMW R110R(Dickspecial version)で南三陸にやってきました
あいにくの小雨模様....


お互いの会話は晴れ晴れ(^^)
きのう(17日) DICKさんを歓迎する 写真を撮りました。


Imgp0163

3泊4日の東北バイクツーリングです。
今回は 宮城・岩手・青森を廻るコースだそうです。
1日目 蔵王~南三陸~平泉~盛岡泊.....無理やり南三陸にお寄り頂いたのです^^
                                                   晴れるとイイね!



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします









記念撮影



Imgp0178_3
 
”東北バイクツーリング、素晴しい旅と ”安全と無事”を お祈りします。”




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DICKさんへ~ 神割崎

2007-09-16 19:49:01 | 写真
Imgp2396


私が写真を始めるキッカケを作っていただいた大恩人です。
自分自身ブログをコツコツと更新できたのも彼の励ましとアドバイス。
彼のブログを参考に夜な夜なアルコールを ちびり ちびり^^ 気が付くと"朝”...幾度となくありました。

その彼が愛車BMW (Dickspecial version)と共に、
東北一周バイクツーリングに南三陸に立ち寄ってくれます(18日)
お寄りいただく感激と、再度会える喜びと.... 年を増すほど 男の友情って^^
                                              
                                           ”深めると広がる”


Imgp2350




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします














コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする