goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

海....そして、

2008-12-26 23:43:15 | 
寒い日でした。
自転車修理の配達帰り、砂浜に下りての 誰もいない海 あたりは薄暗さが増した様相でした、
ISO感度を200、400、800と段階的に高めて撮ってみました。
手振れ補正もなく600万画素程のカメラですが...... 「ペンタックスistDS」 私の心の支え”愛機”が寒さを支えてくれました。


.
.
写真は^^ボケたり ぶれたり 暗かったりと^^ でも私の気持ちだけは 何時も しっかりと掴んでくれています。





Photo




Photo_4





Photo_3
                                                              南三陸 歌津 泊崎




.
.



ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽の?マン

2008-12-07 21:17:10 | 
035
                                                               南三陸 志津川 荒島


あの島のちょっと手前が決闘場です。
性格的にはちょっと闘争心が 物足りない自分だとこころに決めています。
でも、
”ヤルか、ヤラレルか” 土壇場の時は潜んでた本能が剥きだしで挑む!....そんな気がする

”勝つか勝てないか”はその時代の”運”かも(笑)。
.
.
.

ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこから...ガブッと!

2008-12-04 00:02:38 | 
仕事柄^^海山川沿いと、いろんなかたちで、いろんな人とふれあいます。
これがワタシの仕事なので すごく嬉しく充実した仕事と自負しています。


きょうは漁師さんからの自転車修理の依頼(^^)出張修理です。
愛車軽トラックに修理道具をのせて....20分程でした。


12月とはいえ暖かな日です、やって来た場所はすぐ目の前が海で、150㍍進んだところは船着場です。
”釣りえさと雑貨”の商いをしている漁師さんのところでした、
この漁師さんはタコ釣りの名人との話は聞いていました....”南三陸 只今 タコ漁の時節です”


エッへへへ思いがけず名人から 茹で上がったばかりのタコを頂きました(^^)
ただし足の部分だけ...しかしこれお金に換算すると凄い価格になります。
.
.
Photo
                                                                南三陸 戸倉津の宮

うれしさにココロ躍り、誰もいない海辺に腰を下ろし さっき貰ったタコを 天高く翳(かざす)し!
南三陸の海の幸、魚介類の旨味がギューっと詰った 蛸(タコ)を ”ガブッと” 喰いちぎったワタシでした。
.
.


ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走に寄せて、

2008-12-03 21:51:00 | 
0
                                                                南三陸 志津川湾

ようやく郵便バイクの冬タイヤ履き替えの目途がつきホッとしています、
でも一般バイクはこれから....
とにかく車のタイヤ交換と違ってすべてが手作業なので たったり、しゃがんだり、ねころんだり^^
湿布薬を体のあちこちに貼っての体力勝負!
気力は寄る年の波に^^立ちはだかって!

別に ”走ろう”とは思っていませんが ”気力 体力、精神力”は維持しようと心がけてきました。
しかし、
でも、
そして、             

これからも 三つの力(気力 体力、精神力) ”三位一体” 揺るがないように支えたいと思います....走り過ぎず♪
.

               
ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの写真に思いをよせて、

2008-11-13 01:41:44 | 
久しぶりに大型船舶が停泊する埠頭にやってきました、
....て言うよりは遠くから眺めました^^


Imgp1380


夢メッセみやぎ(仙台)の会場で 自転車の’09モデルの新車発表会がありました。
近くにはアウトレットモールができ、以前の様子と様変わりの気配です。
でもこの場所だけは昔から変わらず落ち着いた見晴らしのよいところでしたよ。

Imgp1377
                                                                  夢メッセ(仙台)
自転車の発表会に来たのか、ここへ気分転換にやって来たのか?
まぁ~どっちでも^^天気もよかったし芝生にゴロリと、....ひとりじゃ、ものたりねェ~♪っておもったひとときでした(^^9



.
.


自転車発表会の様子を頭に浮かべながら'09年度の販売戦略をあれこれと描きながらの帰途でした。
もー少しで核心に迫るところで、目に入ったのが↓の写真の夕焼けの様子でした。

とにかく夕焼けのお陰で ”販売戦略構想”は吹き飛んでしまった訳でして、

手振れしないようにカメラを固定しようとしたのですが周りに寄りかかるもの無し、
こんなロマンチックな情景なのにと、ひとり感動に震えカメラにしがみついたワタシでした。


Imgp1393
                                                        南三陸 津山町 もくもくハウス
.
.
ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Refreshing

2008-10-20 14:13:14 | 
.


”♭” と出かけたくなるときもあります。
 少しだけ ”♯”な気持ちにさせたくて、カメラ持って、


Photo
                                              南三陸 石巻北上町 北上川河口(19日pm:2:00)
.
.

ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸Road

2008-09-25 22:54:18 | 

恋も3度目なら、少しは上手になるはずなのに
いつも肝心なところで...じゃあ また!










そんな思いが......海岸Road

Imgp5047
                                                             南三陸 志津川 袖浜


                                                           







ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

every Sea. Mountain and River

2008-09-23 20:58:36 | 
   ↑
ごくありふれた風景って.... 解釈してください^^
Imgp9810
この日は愛車軽トラックを岸壁に横付けにしての...昼下がり、
周りを見渡すと ”釣りっこ” してる人 3、4人見かけただけでした。


時おり雲間からの日ざしが急(せ)かす...「.はやく帰って仕事しろ」って、
Imgp9812

普段は通り過ぎる海岸の道なのですが どーしたことか寄り道したのです。
なぜ?そんな行動にさせたのかと....?

ブログ書き込みしながらの思案。

Imgp9809

そーいえばあの時、
  一枚目の写真のオフロードバイク、どこから購入したかと気になりだし....^^

商売、意識過剰の自転車(バイク)屋hiderinnさん、
購入先を確かめたくての寄り道だったと 思い出しました。

Imgp9814

町外からバイクでやって来た フツーの”釣り人”でした(笑)



人間の気持ちって...微妙、
だから面白い^^



Imgp9807
                                                                南三陸 戸倉 漁港










ポチッっと^^押してみていただけますか(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします






 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの夕焼け

2008-09-11 00:03:21 | 
なにごとも ”お久しぶり”って嬉しいものですね。
南三陸 ホンと一ヶ月ぶりにこんな光景に出会いました。
人間の心っていつも晴れやかさを....追っているものなのですね。


Imgp9298
                                                         イか釣り船のランプ(集魚灯)



夕日を追いかけたら....
Imgp9305




もっと追いすぎたら上の写真の船上でした。
Imgp9311



ふと、海のほうに視線を移すと.....あれれれ!
こんな光景も、



脚立が倒れて海にドボーンって落っこちたらと、
             その時は見ぬ振りしての....そんな思いより、心にうれしい夕焼けでした。


Imgp9314
                                                            南三陸 志津川 新漁港








ポチッっと^^押してみてください(^^)
↓          たぶん^^心に沁みる幸せが....近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

San opera~ひまわり

2008-08-24 21:14:18 | 

Imgp8751


ジャム (jam)         ジャズやロックの演奏の中でひらめきとか即興(アドリブ)による部分。

セッション (Session)   しっかりとした演奏の場所ではないところ。

”ジャム セッション” 
             (たとえば)  場末の酒場で酒に酔いしれながら自分の思いを仲間のプレーヤー(音楽家)と、
                ” 希望と創造と”深層な世界を彷徨い 陶酔しつつ己の自我意識の確立する場所。

モダン・ジャズ (Modern Jazz)
         出合ったのは1963頃でした^^それから現在まで、
         でも^^とにかく^^楽器はからっきしダメだし Jazz論もできないし 学生の頃は音楽の評価は「3」だったし。
         しかし 年数を計算したら41年。こよなく”Jazz”を愛していました。

      
         きょうの写真はソニー・ロリンズ(Sonny Rollins)サキソフォン・コロッサスのCDを聞きながら
         どんな写真にしようかと....
         晩酌の度量によって気分は変わるもんですね^^....昨日と趣を変てのヒマワリ写真。
                                                  Jazzレコードジャケット風 ”向日葵 ”














Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sunflower~向日葵

2008-08-23 22:16:53 | 
”ヒマワリ”ってお天道様を追いかけて花が動くって聞いてましたが
実際の動きは蕾みになる前までだそうです。
花が開くと東の方向にしっかりと見据えて....しっかりと!

Imgp8832
                                                         南三陸 歌津 泊崎(とまりざき)

”ヒマワリ” 咲いたョ~って♪
「ニュー泊崎荘」の女将さん から連絡があったのは一週間前、

女将さんの”ひと言”が...
ワタシの気持ちを揺さぶったのでした...... ”どーにも泊(止)まらなくなった訳でして^^

Imgp8771

目に写る風景って、山があり海があり川があり花が咲いてて すごく心に癒しを与えてくれます、
でも....それだけ.....。


自然の息吹を感じその喜びを満喫するには、
目に写るではなく ”感じる自分”が存在すればこそ....
 アっ!”難しい表現を使い出しました ”hidrinnさん" だいぶ酔いが回ってきてます。

Imgp8788

今宵、余話のないうちに、
観光ホテル「南三陸・ニュー泊崎荘」の前に咲き誇った”ヒマワリ”と戯れてみました^^
見るより感じるって思いで、ヒマワリ畑に入り込んで写真撮りながら...楽しみました。
このヒマワリ畑は泊浜地域の有志の年配の方々が休耕した畑の再生と地域の活性を願って
育成したものです、これ以外に春の菜の花、秋のコスモスと.....
                             南三陸 歌津泊崎...海薫る花で”爛漫”ですよ。


Imgp8805
                                                        9月始めごろまで楽しめますよ。














Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします







まだまだ南三陸 歌津泊崎を堪能するなら、
信頼底知れないワタシの友人のブログ。
   デザート・ムーン: 好きなものは……シェットランド・シープドッグとサイクリングと花と月と南三陸の海!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

       夏

2008-08-03 22:09:47 | 
昨日は”志津川湾夏祭り”地区の”ハッピ係りから 祭りの交通整理と てんやわんや でした。
でも ここのところ手抜きも覚えるよーになりました(笑)。

きょうは昨日の慌ただしさも過ぎ去ってワタシの周りは鎮まり返っています(笑)。
志津(静)かになると”心穏やか”.....(^^)

ことし始めて南三陸に本当の”真夏”がやってきました。
Photo
                                                                南三陸 平磯(深田)









この写真はきょうのお昼ごろ、
数日前にバイクのエンジンが不調でようやく全快!、お客さんに配達した庭先から撮りました^^  

Photo_2


このブログの書き込みの今、PM10:00です^^ワタシの窓は全快、川の流れは静寂、こころ静快!
BGM(ワタシを癒す詩) ヒデアキのおんな歌...."時代”。









Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽~ホテル観洋から

2008-07-18 16:59:54 | 
00_2



昨夜(13日)は飲みすぎました^^
「恩師を囲んで」
もちろん昔話に花が咲きましたが、
山の話、花の話、動物の話、鳥の話と.....恩師の「特別講演」です。
イヌワシの研究 観察 調査 保護の活動では超有名な方です。
「野鳥は空に、花は野に」
還暦記念講演の三浦君は恩師のお弟子さんにあたります。

話が反れてしまいました。
上の写真はホテルの部屋からガラス越しに撮りました。
もし窓が開き撮ろうとすると たぶん海に真っ逆さまザブン...です。
それほど海に突き出ている部屋なのでここから眺める海は........."絶景”です。

朝起きの弱い自分です、日がだいぶ昇ってからの写真、逆光で画面が^^
このホテルはワタシのお店から車で3分程です、仕事で毎日通るのですが...
館内に入るとロビーからの眺め、
志津川湾が織りなす養殖(ホヤ、カキ、ワカメ)用ブイと太平洋がベストマッチ....別天地です。

ブログにお出での皆さん ”海に突き出た露天風呂で太平洋からの朝陽如何ですか”











飲みすぎた訳は....^^
下の写真は, 会津の銘酒....「飛露喜(ひろき)」
現在全国的に有名で完売状態が続いている実に"うまい酒”です。
地元はもちろんインターネット上でも手に入るのがなかなか難しいようです。
わが仲間(同級生)蔵元に極近い関係なもので...
わざわざ会津から持参して来ました。 という訳で恩師と飛露喜と同級生とで楽しい一夜でした。



Imgp7258
                                                          南三陸 ホテル観洋より


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-07-08 22:35:35

2008-07-08 22:35:35 | 



いっぱい 憧れた 時期もありました

いまでは、 ポニーテール風まとめ髪 ”ピュア"な感じに納得はしていますが.........^^


Imgp7123
                                          南三陸から三陸道経由バイクで50分....日本三景「松島」


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志津川漁港

2008-07-06 00:07:36 | 
あまりの蒸し暑さに夕涼みがてらに.....




撮った写真をみたら、ますます暑苦しくなりました(笑)
Imgp7001




桟橋を渡って船に乗ろうと考えたことを思い出しました....ゾクゾクっと! 涼しさが ボクの足元をとおり過ぎました。
Imgp7011





Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする