ヒデちゃんのタイ冒険

タイ移住への大冒険から23年。ウドン出身の女性と結婚、二人の娘を授かる。日本語教師をリタイアし、毎日が日曜日のタイ冒険。

高校2年生

2014-12-27 08:48:55 | 日記


次女は高校2年生で、楽しい学園生活を送っているように見える。

今日は土曜日で本来なら学校は休みだが、キラー・シー{生徒を縦割りに色別のグループに分けた、各色組対抗の学園体育祭}の練習があるので登校する。

上の写真の赤いバックは、昨日の「プレゼント交換会」で引き当てたもの。

例年年末に、新年を祝う「プレゼント交換会」がクラスで開かれる。



次女も「へそくり」から支出して、プレゼントを用意していた。

聞くと、「可愛いお人形」とのことだった。



次女が登校したP校。

ノンカイ一中・一高というべき公立中高校だ。

最近、P校の教職員の間で話題となっていることがある。

難関学部のコンケーン大学医学部に、今年の高校3年生が5名合格したというのだ。

例年、1-2名の合格者がでていたが、この3年はゼロが続いていた。

教職員としては、「嬉しいニュース」ということだろう。



今日の朝食です。

タイトルから外れている?

そうでもないのです。

昨日の夕方から泊りがけで、妻は田舎の義姉の家の仏教行事のお手伝いに出かけて不在。

次女の朝食の世話は、私の仕事になったのです。

市場で「カオ・クリャプ・オーン」というベトナム料理を買ってきて食べさせました。

ひき肉とネギのみじん切りを、米粉をといたものを蒸した皮で包んだもの。


あ、ワンちゃんの朝ごはんがまだだ! ブログはこれまで!

ああ、つぼみが立ち枯れ・・・。

2014-12-26 08:11:49 | 日記




赤色系カトレア「チアリン」が、つぼみを付け、日に日に膨らんでいました。

もう少しで、つぼみが開くというところまで来ていました。

開花すれば、下の写真のような豪華な花が楽しめるはずでした。





ところが、先日の夕方に見ると、シース{花包}が黄ばんでいます。

うーん、ヤバイかな・・・。

以前にも1度おなじようなことがありました。

同じ株がどうかは不明。



昨日の写真です。

ダメです。

立ち枯れです。

残念無念!!

原因は不明。


うーん。「ゲン直し」に、昨シーズンの「大成功」をアップしましょう。



白色系カトレア「メンチアン」が、1株に7輪もの花を開花させました。

こんなことは、初めてでした。

写真は咲き始めを撮影したので、まだ開ききっていません。

2-3日後に満開になりました。

その時も撮影すればよかったのに、撮り損ねました。{うーん、惜しい}




来年のカレンダー{2}

2014-12-25 08:51:23 | 日記

昨日は、イスズ自動車のデイラー、サイアム・コマーシャル銀行、バカン・サンコム{タイの社会医療保険庁}を廻る。

最初に、イスズ自動車のデイラーへ。



イスズ自動車の来年のカレンダー、なかなか良い!

テーマは「水・雫」か? 涼しげです。

3人の女優さんが、2ヶ月を1枚に収めたものに2回出演?。

上の写真は7chの女優=ポクロックが、1-2月と7-8月分に出演?。

女は化粧で化けますねー。最初は同じ女優とは判らなかった。



これも7chの女優=ナーウが、2-3月と11-12月分に出演?。

この女優も、最初は同じとは判らなかった。



これは3chの女優=ミント。5-6月と9-10月分に出演?。

ミントは、ヤヤーなどと「3ch3人娘」で売り出された女優さんで、現在はテレビCMなどに多くでている。

この女優さん、高校生役の時から知っているが、うーん、女らしくなりましたねー。






次は、サイアム・コマーシャル銀行=SCBです。

例年どうり、国王の写真です。壮年の時ですね。

SCBは「渋ちん」で、例年取引をした客にしかカレンダーを渡さない。

それで、小額を引き出す。

「カレンダーをちょうだい」と言うと、珍しく卓上型のカレンダーをくれる。

「壁掛けのも欲しい」と私。奥から出してくれる。



珍しくくれた、卓上型です。

2ヶ月分が1枚だから、使いやすいかな。




最後に行ったバカン・サンコム{社会医療保険庁}は、「売り切れ」でもらえなかった。


さてさて、まだカシコン銀行が残っているが、年末の恒例行事がほぼ終った。

来年のカレンダーで、ランク付けをしてみよう。

金賞=イスズ自動車

銀賞=バンコク銀行

銅賞=なし








来年のカレンダー{1}

2014-12-24 08:36:05 | 日記




例年、来年のカレンダーをもらうため各所を廻るのが、年末の恒例行事。

まず、政府系の「クルン{グ}タイ銀行」ノンカイ支店に行く。

ここのカレンダーは例年国王が各地を視察している写真を使用してきたが、来年のも同様。

ただ、今年のとちがって向かって左向き横顔なので、掲示する場所を選ぶかな?





次にお隣の「オムシン銀行」ノンカイ支店に行く。ここも政府系。

窓口で「来年のカレンダーをいただきたいのですが・・・・」というと、まだ到着したばかりで窓口にはない。倉庫から取り出して来てくれる。

ここも例年どうり「国王のフォーマルな絵柄」。

カレンダー部分の日付の数字が、アラビア数字ではなくタイ数字なので、使いづらいかな?





華人系の「バンコク銀行」ノンカイ支店にも行く。

来年のカレンダー、写真・デザインがちょっと新鮮。

国王夫妻がおそろいの映像で、30歳ぐらいかな。

デザインも上方をあけて紋章を入れるなど目新しい。

下の写真はノンカイ支店の入り口の看板写真。アセアン10カ国の民族衣装でしょう。


この他、華人系「カシコン銀行」にも行ったが、まだ到着せず来週とのこと。


王室系「サイアム・コマーシャル銀行」、イスズ自動車のデイラーにも行くつもりだが、次回の投稿ということにしたい。




水に魚あり、田に稲あり。

2014-12-23 10:44:23 | 日記


昨日、妻は朝からノンソンホンに用事で出かけた。

ノンソンホンは、ノンカイから南{ウドン方面}13kmの交通の要所。右{西}はターボやシーチェンマイに、左{東}はヴィクトリーパーク・ゴルフ場に通じている。

午前10時すぎに妻から電話あり。「お寺で友達と奉仕活動するから、ちょっと遅れる」と。

昼前に帰宅して「また友達が魚をくれたよ」と言う。タライに入れたところを撮影したのが、上の写真。何種類もの魚が動いている。

田んぼの水干しで、獲れたもの。



お昼になったので昼食を食べ始めると、「ゆっくり食べてちょうだい」「ゲン・プラー{魚のスープ}を作っているから」と声がかかる。

食べ終わった頃、出てきたのが「ゲンプラー・プラーチョン{雷魚のスープ}」。

超新鮮な食材で出来立てのほやほや、美味しくいただきましたー。



妻は、それから魚の処理に没頭する。

時間をおかずに、処理をしなければならないから。

農村出身なので、作業は「お手の物」。



今日の朝です。

昨日、処理して冷蔵庫にいれていた「ひらいた魚身」を、天日干しにする。


毎日のように「炒った干し魚」が、食卓に出てきます。

タイの自然の恵み、美味しく いただいています。



「水に魚あり、田に稲あり」=スコタイ王朝のことわざ=タイの国土賛歌
{ナイ・ナーム・ミー・プラー、ナイ・ナー・ミー・カーオ}