ヒデちゃんのタイ冒険

タイ移住への大冒険から23年。ウドン出身の女性と結婚、二人の娘を授かる。日本語教師をリタイアし、毎日が日曜日のタイ冒険。

ニコンとライカ

2015-07-30 08:20:22 | 日記


ニコンF{ボディだけ}




ライカM4P{28mm広角レンズ付}



上の写真のカメラは、どちらも銀塩フィルム時代の高級カメラ。

購入時の金額だが、ニコンF・50mm標準レンズ付で、お給料の二倍以上したように記憶している。

ライカM4Pの方は、もっと高額だったはず。


私がなぜ、こんな高級・高額なカメラを購入・所持しているのか?

それは、一時「プロのカメラマン」を目指したことがあるからだ。

それも、社会的な問題を追及する「ドキュメンタル・フォトグラファー」になろうと。

それで「ある問題」をとりあげようと、「ある場所」に飛び込んだのだ。

ところが、「ミイラ取りがミイラに」なってしまった。

そこでの活動が、20年近く続いた。


タイ移住が、「第三の大冒険」というならば、ここへ飛び込んだのは「第二の大冒険」といえるだろう。


「第一の大冒険」は何?という質問が出そうだが、これは「ズッコケ=大失敗」。

東京遊学{大学入学}したものの、中途退学。

お恥ずかしい限りだ。

大学の特別休暇

2015-07-28 11:59:38 | 日記


長女が学んでいる大学が創設25周年を迎えたので、1週間の特別休暇となった。

7月26日{日曜日}、コラートからバスで帰省した。

8月1日{土曜日}まで、のんびりするようだ。

大学受験を向かえる次女の相談にも、いろいろアドバイスをしていた。

今朝は「歯が痛い」とかで、歯医者に出かけている。


上の写真は、学年休暇の時{7月4日}に撮影したもの。