ヒデちゃんのタイ冒険

タイ移住への大冒険から23年。ウドン出身の女性と結婚、二人の娘を授かる。日本語教師をリタイアし、毎日が日曜日のタイ冒険。

農場見学

2017-02-23 05:40:11 | 日記







昨日、知り合いになったFさんの農場を見学した。

同行したのは、妻と帰省中の長女。

Fさんの娘さんの名前から、S農場と名づけられている。

12ライの土地に、2棟の養豚施設と自宅が建っている。

1棟の養豚施設に約500頭の子豚が飼われていて、合計で1000頭規模の経営となっている。

これをFさん夫婦と義弟夫婦が管理している。

いろいろ管理・経営の苦労などを聞く。

CPグループからの委託飼育なので、販路は考えないでいい。

ただただ、豚を肥らせればいいのだが、生き物なので快適な環境を保たねばならない。

CP側の提供するノウハウで管理していく。

約5ヵ月後に肥育した豚を、全頭CP側が引き取る。

引き取る時、1kgあたり6バーツが支払われる。

米作だけよりは格段の収益になるが、最初の施設への投資や労働が大変という。


1-2枚目の写真、施設の内部。

3枚目の写真、し尿の処理タンク。







強制アップデート

2017-02-17 07:10:54 | 日記
私のパソコンには、OSとしてウインドーズ7が入っている。

正規版ではなく、タイでは一般的な海賊版。

昨年の7月までの正規版の7から10への「転換さわぎ」を、他人事としていた。

ところが最近、私の7も「ロックオン」されたようだ。

朝パソコンを開くと、強制アップデートが始まる。

すんなり終了する時もあるが、2時間ぐらいかかることもある。

シャットダウンする時も、強制アップデートがかかる。

こちらは作業量が多いのか、数時間かかる。


はやく終了して欲しいものだ。




モリンガの樹

2017-02-14 04:49:04 | 日記





モリンガの樹の枝が電線に接触しだしたので、妻が枝打ちをしました。

農村部の出身なので、ナタを使うのはお手の物です。

モリンガは北インド原産の有用樹で、若葉や花は食用になり、種からは高級オイルが取れます。

参考ーhttp;//ja.wikipedia.org/wiki/ワサビノキ







枝打ちをした枝から、若葉と花を集めます。

単独で蒸してもいいし、料理に混入させてもいけます。


デトックス効果があり、便秘解消の効き目もあります。


狭い庭ですが有効活用して、自然の恵みをいただいています。














慶弔

2017-02-06 05:26:37 | 日記
ここ1週間、妻の親族で「慶弔」が、相次いだ。

まずは「弔いごと」。

妻の叔父{父親の弟}が、亡くなった。

享年は82歳。

死因は老衰といえるので、天寿を全うしたのだろう。

妻には、先立たれている。

ここイサーン{タイ東北部}の農村男性としては、長寿といえる。

が、ここ数年は大変だったそうだ。

痴呆症が進行し、「相手がだれだか分からない」「徘徊で行方不明」「便の垂れ流し」などなどの症状が続いた。

イサーンでは珍しく長男が家に残ったので、主な介護はその嫁ということになる。


うーん。長生きはいいのだが「シシ・ババの始末」を人に頼るのは・・・。

「ピン・コロリ」が理想だが、どうなりますかね・・・。


次は「慶びごと」。

妻の姪{次兄の長女}が、結婚した。

次兄には三人の娘がいて、次女・三女はすでに結婚、孫も数人できている。

三人姉妹で一番「美形」の長女が、30歳近くまで独り身だったのは何故?

長く付き合っていた「彼氏」が、「おんな」だから?

そう、このカップルは「レズ」の関係だった。

最初は難色を示していた次兄も、あきらめて結婚となる。

「結納金」は、30万バーツと金製品60gという。


私にも二人の娘がいるが、「レズ」の結婚はイヤだな。

孫の顔が、見られない。






家庭菜園

2017-02-01 05:26:49 | 日記







妻は農村の出身なので、なにか作物を育てていないと気がすまないように見える。

我が家で唯一直射日光が当たる西側に、菜園?をつくりだした。

西側の塀の外側に、60cmほどの生垣を作るスペースがある。

この生垣を少し整理して、家庭菜園?というわけだ。

ポットにあたるゴム容器やカゴに土をいれ、種を蒔いた。

すぐに芽が吹き、青い葉がどんどん伸びている。写真1-2.

ナスや唐辛子、パパイヤの苗も、狭いところに植えている。写真3.


うまくいけば、食卓でお目にかかれるわけだが・・・。

さてさて、どうなりますかねー。