クハ105大好き(玉手クラブ/帯解クラブ)

お遊びデジ画像とぶつぶつ独り言の「ブラデジ☆」ページです♪♪
ほぼ和田岬線103系専用、たまに山陽電車って感じです…笑

神戸市バス6号

2012-05-01 23:56:25 | バス
 今日の予報は曇時々晴で、朝だけでも晴れてくれたらラッキーと、山電レンゲ狙いで6:20に頑張って起きるも、KQ炸裂で一日鈍曇り。。 当然、布団に戻るも、じぇんじぇん寝レズ、けれどもしんどくて起き出すわけでもなく、もごもご、、やっとこさで寝たようやけど、パパリンのデイお迎えに気付いて飛び起きる(渡すものがあったのよ~)。。 流石にもう布団には戻らんかったけど、その後、ほげぇ~とヒッキーを過ごす。。 曇天のお遊びとレンゲの確認に山電ハイクをしようと思ってたけど、うだうだしてたらタイミングを失い、15時近くになってもてたから、とりあえず、神戸市バス2系統&64系統のリベンジへ。。

 30分ほど居ても、両系統ともキュービックは来ず、たまたまラッキーで92系統の新色報告幕が来ただけと、今日の収穫は、シティーハンター清盛君板のアップだけでいいやと、もう帰ろかなと思ってたら、をぉ~遠くから(フラワーロード南方から)、方向幕車が来る~!! やった~、2系統のキュービックやと、わくわくドキドキしてたら、近づいて来ると、あれれっ、何かちゃう。。 ああん、中央営業所のキュービックやなくて、石屋川営業所の方向幕車やった。。 あんま好きやないボディーやし、方向幕前面が湾曲ガラスやから、反射して見難いし、今一なんよねぇ、、東神戸の魚崎と石屋川で残ってる原色方向幕車は、全部このタイプやから、お陰で、三ノ宮より東は今んトコ、遠征せんでもええなと思えてるくらいやし。。 でもまっ、とりあえずは、2系統での方向幕車初ゲットやし、方向幕車が全く来ないよりは断然マシやわさ。。 にしても、ここまで2系統キュービックを見ないのは、ここ最近で大量に廃車されてもたんかな。。 う~ん、もうちょい早く、狙ってりゃ良かったみたい。。

 その後、64系統で流星号のロングキュービックは、また無事撮れたし(2本も来てくれたのに、1本シクってもたけど…)、今日は不漁は免れ、カテゴリーも無事「神戸市バス」シリーズにできたけど()、狙ったポイントは、ちょっと撮りにくいんよねぇ。。 停まりは、あんま好きくない望遠アングルになるし、好きな角度は発車直後を狙わなあかんからムズいし。。 他にどっかいいトコありゃいいけど、2系統と64系統を一緒に狙えるのは多分ココだけやから、頑張って慣れるしかないか。。 まっ、2系統で、ホンマにキュービックはもう来ないのか、もうちょい確かめるためにも、しばらく通ってみよっと! ってことで、明日も早速またイキたいけど、雨の降り方次第やね。。


他の清盛君板もこれくらい派手な下地にしても良かったのに、、あんま地味やと某知事からクレームが。。


新色方向幕車の初ゲットも、もっと正面がちに撮りたかった、、ズーミング失敗。。


おぉ~!ホンマの蓬莱君やぁ~!


まっ、一応、2系統の方向幕車も初ゲット、、あとで見たらパンダ板やし、まぁいっか。。




神戸北町って、知らない人が異人館辺りと勘違いして乗ったら、とんでもない山奥(笑)に連れて行かれまっせ~!






こってりウヤやと思ってた75レが丁度踏切待ちで走ってきてパチリ、、知ってりゃ、マシなポイントで撮ったけど。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿