クハ105大好き(玉手クラブ/帯解クラブ)

お遊びデジ画像とぶつぶつ独り言の「ブラデジ☆」ページです♪♪
ほぼ和田岬線103系専用、たまに山陽電車って感じです…笑

「クハ105-3」春日色ラスト桜と「わっふるくん」終焉。。

2015-04-04 22:56:25 | 玉手クラブ

家を出るときは快晴で、こんな感じの桜ゲットを期待してたけど。。


大阪を過ぎるとどんどん雲が増え、せめて薄日ゲットでもいいからと期待してたけど。。


和歌山線・桜井線(万葉まほろば線)の105系車内に、避難用はしごが設置されてました!



うわぁ~いきなり「わっふるくん」(わっふるステッカー)が剥がされてたぁ~!!


この編成は3/31以降、新在家に戻ってないようで、まだダブルパンタで走ってました!










「わっふるくん」の跡が痛々しいクハ105-3。。


こっちの「わっふるくん」跡は感じがまた違うね!

 今日は阪急&能勢電へ桜ヘッドマークとお遊び桜アングル狙いのつもりでいたから、ノン目覚ましでゆっくり起きてからお気楽鉄の予定が、むむむ、午前中晴れ間も出るとの怪しい曇後雨予報になってて、昨夜の雲の様子も西から晴れ間が広がりそうな気配。。 今日は桜井線の午後の美味しいスジに「クハ105-3」が入る予定やったから、午後の桜井桜に間に合う時間に一応目覚ましをセットして昨夜はおやすみなさ~い。。 で、今朝は一旦8時前に起きるも、曇ってたし、眠くはないけどダルかったから、すぐに布団に戻ってごろごろ。。 それから2時間ほどして、目覚ましの直前にまた起きて外を見ると、うわぁ~快晴や~ん!! すぐにスクランブル出撃すれば、本チャンの移動前に、ご近所で山電桜が撮れたけど、ダルくてヤル気が起きず、ゆっくり朝飯。。 あ~あとのことを思えば、無理して山電桜も撮っときゃ良かったと思うも、わだみ桜朝練の連荘でお疲れモードやったのか、パワーが出なかった、、せっかくの快晴桜鉄のチャンスやったのに、あ~勿体ない。。

 みわちゃん出撃前、気象衛星画像や日照アメダスを確認してみると、阪神間は晴れてるけど奈良方面には怪しい雲があったから、晴れが確実に狙えそうな阪急&能勢電の桜にしようかメチャ悩むも、もし晴れてくれたらやっぱ「クハ105-3」の方がいいから、奈良方面の雲が流れてくれることを祈って勝負することに! そしたら、大阪までは晴れてたけど、河内方面に入った辺りで雲が増え始め、現地は到着時は若干薄日はあったもののすぐに鈍曇り。。 はぁ~、「クハ105-3」の運用情報がなかったから、迷わず阪急&能勢電に行ったのにぃ~!と思うもアフターフェスティバル。。 しかも、画像コメントの通り、わっふるくん(わっふるステッカー)まで剥がされてるしぃ~。。 って、原色(春日色)クハ105-3と桜のコラボは多分今年が最後なんで、曇りでも撮りに行こうかと元々考えはあったし、まっ、今日はクハ105-3に呼ばれたのかなと。。

←王寺(運用番号、編成、確認した列番の順です)
旧85(新88) クハ105-6(集中) - クモハ105-516(集中)  王寺留置奥
旧86(新89) クハ105-2♪♪ - クモハ105-512  1544S 547T-461T ※:青新色
旧87(新90) クハ105-3♪♪ - クモハ105-513  444T-550T 1553S 1556S 559S
旧89(新96) クハ104-508(集中) - クモハ105-508(集中)  448T-554T 557S
旧90(新85) クハ104-505(更新) - クモハ105-505(更新)  1549S 1552S 555T-469T ※:青新色
旧94(新93) クハ104-510 - クモハ105-510  王寺留置手前 ※:青新色
旧95(新83) クハ104-509 - クモハ105-509 1548S 551T-465T ※:青新色
クハ105(地下鉄顔)クモハ105が新在家に戻るまでの名残のWP太字クモハ105前パン降ろしたWP

最新の画像もっと見る

コメントを投稿