goo blog サービス終了のお知らせ 

自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

週の折り返し…

2013-11-06 18:42:37 | 日記
今日まで、一応無事に出勤できました。
度々視野狭窄に陥りかけましたが、なんとかスルーして来れました。

話は変わりますが、昼食でよく話題に登るのは、福島第一原発の現状とこれからです。
皆、政府や東電、新聞の発表を信じていません。
このままで行くと状態が悪化する可能性が大きいとも思っています。
作業者が枯渇する可能性もあるでしょう。
誰かが現状を抜本的に変える大鉈を振るってくれるのを期待しています。
福島の汚染地域の一部は除染~帰還が不可能なら、早くきちんと伝えるべきだという意見も大半です。
このままどうなるのでしょう。

今日の小さな幸せ:仕事にケリが付いたので早めに帰宅出来ました。

不景気…

2013-11-05 19:02:46 | 日記
遂に私の知人が、早期退職することになったそうです。
アベノミクスの効果は、実感としてまだまだ見えませんね。
そんな最中、安倍総理は解雇の自由度を上げるおつもりのようです。
本当に労働者の流動化が日本の国民の幸せにつながるんでしょうか?
やればやるほど、貧富の格差を増す方向に動きそうで、怖いと感じてしまいます。

今日の小さな幸せ:懸案だったワークステーションが復旧しました

なかなか終わらない…

2013-11-04 19:53:52 | 日記
調子がおかしくなっていた会社のワークステーションですが、何とか先週末にゴールが見えてきました。
後は、サポートセンターにソフトをインストールしてもらえば終わりなのですが、あちらの都合が合わないらしく、今日は見送り。
明日は、終わるといいんですけれど。
こればっかりは相手があることでしょうがないですね~

今日の小さな幸せ:振替休日だったので、帰りのバス/電車が空いていました。

日曜日…

2013-11-03 15:42:13 | 日記
今日は朝から、家内は友達と会いに、息子は入間基地の航空祭に、娘は友だちと遊びに出かけました。
これで私まで出てしまうとおばあちゃんがまたスネるので、昼まで家にいてお昼ごはんを一緒に食べて、それから地域のお祭に散歩がてら行って来ました。
結構な人出で、楽しむことが出来ました。
お祭りのある街っていうのはいいですね。

今日の小さな幸せ:地元のお店が売っていたもつ焼きが美味しかった~

鬱で怖いのは…

2013-11-02 17:54:55 | 日記
知らず知らずのうちに視野狭窄に陥ってしまうことです。
普通であればなんということもないことが、そのことの他に考えが及ばなくなっていき、いつの間にか頭のなかで大きくなっていきます。
そして、段々と、そのことが気になって仕方がなくなります。
意識が囚われ始めると、もっと気になって、次第にそのことしか見えなくなって、最後には大きな壁のように思えてくる。
本当はなんということもないことなんだけれど、そのことが頭のなかで視野いっぱいに広がってしまうために、凄い威圧感を感じてしまい。
恐怖感すら感じ始めてしまいます。
普通に考えれば、本当に取るに足りないこと、それに囚われて、思考の自由を奪われて、恐怖感の塊になってしまう。
欝の時というのは、思考が鈍っていますし、悲観的な考えが浮かびやすいですから、こういう状態になりやすいんです。
一度アタマを空っぽにするなりして、視点を変えてやればいいんですけれど、それがまた欝の時というのは難しい。

気分転換できることを一つでも持っているというのはこういう時非常な武器になります。
それが今、私の中にはありません。
早く見つけたいのですが、なかなか見つかりません。

今日の小さな幸せ:思い切り昼寝をすることが出来ました