goo blog サービス終了のお知らせ 

自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

今日は一日寝てました

2010-07-27 00:17:07 | 日記
リフレックスを飲んでるのにビールなんて飲むものだから、今日は夕方までぐっすりと寝てました。
その後、起きてあまり読まない本の自炊を8冊ほど…夕食・お風呂を挟んで気がついたら午前様
明日はちゃんと起きれるのだろうか???

今日の読書
皇国の守護者〈1〉反逆の戦場 (C・NOVELSファンタジア)
佐藤 大輔
中央公論社

このアイテムの詳細を見る


もう、何回も読み返しているシリーズです。
人間の描写、戦場の描写がすごく面白い!
お勤めの会社の人にあてはめて考えると、また…
未完なのが残念ですが、この作者じゃ諦めるより無いかもしれませんね。

夏本番

2010-07-25 10:29:23 | 日記
今日も熱いですね。
夏と言えば、今年も「鈴鹿8耐」の日がやって来ましたね。
天気予報では酷暑⇒雨!
頑張れライダー達!

今日の読書
パラオ攻略戦 機動戦士ガンダムUC(4) (角川文庫)
福井 晴敏
角川書店(角川グループパブリッシング)

このアイテムの詳細を見る

ガンダムUCの福井晴敏氏によるノベライズというより原作です。
ガンダムと侮るなかれ。
「大人のためのガンダム」という触れ込み通りぐいぐいストーリーに引き込まれます。

血管印刷????

2010-07-24 12:20:46 | 日記
今の時代、半導体をインクジェットプリンタ技術で作るところまで来ていますが、まさか細胞を印刷して血管にするとは…
血管を「印刷」して製造byWIRED

昨日の非常識が明日の常識…面白い時代ではありますな。

今日の読書
BILLY BAT(4) (モーニング KC)
浦沢 直樹,長崎 尚志
講談社

このアイテムの詳細を見る


しかし、この浦沢直樹さんの漫画はどれを読んでも凄いですね。
どんどんストーリーに引き込まれます。
本巻はケネディ大統領暗殺の直前を描いています。
「巻物」は? 「天然」とは? 謎が謎を呼ぶストーリー。
ああ! 次巻が待ち遠しい!!

東京タワー

2010-07-24 00:21:24 | 日記
お仕事で、東京タワーの麓までお出かけしました。

いやー都内は熱いですね。埼玉も暑かったけど、都内はそれに輪をかけて暑い。
暑いというより熱いですね。
私の前を歩いている人の背中が汗でベチョベチョ。
地球温暖化を肌で感じた一日でした。

あ、お昼は神谷町駅近くの飲み屋風のお店で親子丼を食べたんですが、
これが、鶏肉の味がしっかりして美味しいかった~
お代、税込500円は安いです!

今日の読書
死都日本 (講談社文庫)
石黒 耀
講談社

このアイテムの詳細を見る


時々、無性に読みたくなる本です。
かなり分厚い本ですが、ストーリー、描写のリアルさ、等々全てにおいて最高です。
読み終えて…満足!

夏ですね

2010-07-22 23:18:15 | 日記
昼間ものすごく暑いと思ったら、夜には雨と雷。
これでやっと夏らしくなった気がします。

今日、通勤途中に読んだ本
隠された証言―日航123便墜落事故 (新潮文庫)
藤田 日出男
新潮社

このアイテムの詳細を見る


学生時代最後の年の夏に起こった事故、しかも最悪の…夏になるたびどうしても思い出します。
と、同時に本当の原因は?と、公式発表に釈然としないものを持っていました。
この本の著者は、当時日航の機長で、日航の事故対策委員の立場にもあった人でした。
(当事者の日航の職員ですから、事故調査委員会には当然参加していません)
詳しくは書きませんが、事実を積み重ねることで、「圧力隔壁破壊による急減圧はなかった」=「原因は別にある」事を客観的に立証しています。
ですから、心の原因究明に値する「事実」はまだ未発見ですので、「真の原因はこれ」というものは出てきません。
空の安全を守るために、事故の犠牲者の霊に報いるためにも、国際法上からも「自己原因の再調査を、そして真の原因究明を」と呼びかけるにとどまっています。
この本を読んで、その内容は真実に足るものだと私は思いました。
そして、日本人の悪い慣習である「喉元過ぎれば…」を廃し、一日でも早く真の原因究明が開始されることを願って止みません。