ミシェル・ド・モンテーニュの名言:幸福は、その人の心の中にしかない。
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年7月30日 - 17:12
外にはない、自分が決める問題である。fesh.jp/user/action/Y2…
【敬虔女王】マリア1世(1734~1816) ポルトガル王(在位1777~1816)
— 世界の皇帝と王・貴族の異名bot (@king_emperorbot) 2017年7月30日 - 17:29
ポルトガル・ブラジル及びアルガルヴェ連合王国女王。
身内の死とフランス革命により発狂し、亡くなるまで24年間を狂気で過ごした。
ナポレオンの侵攻を受け、宮廷をブラジルに遷した。
227 アトゥラよ、これは昔にも言うことであり、いまに始まることでもない。沈黙している者も非難され、多く語る者も非難され、すこしく語る者も非難される。世に非難されない者はいない。(ダンマパダ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2017年7月30日 - 13:01
?「衛藤晟一首相補佐官は29日、安倍内閣の支持率急落について”隠蔽体質や公私混同による甘さがあったから、今の状況を招いた」との認識を示した。安倍三首相が会長の超党派議員連盟「創生日本」が長崎県佐世保市で開いた研修会で」この方、もう自分の首相補佐官は終わりと読んだのでないか。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年7月29日 - 22:49
批評は、非難でも主張でもないが、また決して学問でも研究でもないだろう。それは、むしろ生活的教養に属するものだ。 (批評)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年7月30日 - 12:05
「昨日はあんなにも勇敢であった人が、今日はこんなにも臆病になったのを見て、不思議に思ってはいけない。それまでは、怒りか、窮迫か、仲間か、酒か、喇叭の音が、彼を勇気づけていたのである。(1/2)」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2017年7月29日 - 20:14
でも数学民に「私数学って昔から苦手なんです」と持ちかける理由ってたぶん「私は武装していないので攻撃しないでください」くらいの意味だと思う
— じゃくりーぬさん (@vergessenskurve) 2017年7月29日 - 09:41
お弁当を作る余裕がある家庭は学校給食の有無など特に関係ないかもしれませんが、日々の労働に追われつつ経済的事情をも抱えている家庭にとって給食の有無は死活問題なんですよ。そして、全市民に責任ある行政は後者を起点として政策を立案しなければならないのです。だから林文子はダメなんですよ。
— 異邦人 (@Medicis1917) 2017年7月29日 - 20:23
「財産の平等はありえない。自由あるところ不平等が存在する。不平等はまさしく自由があるから不可避的に発生する」(ハミルトン)
— 自由の至言bot (@hankyou0406) 2017年7月30日 - 15:15
「この世にただのランチなどというものはない。」(フリードマン)
— 自由の至言bot (@hankyou0406) 2017年7月29日 - 23:15
権力への欲望は、すべての政治と同様、国際政治においても顕著な要素であるがゆえに、国際政治は不可避的に権力政治となる。(H・モーゲンソー)
— 現実主義bot(リアぼ) (@riarisuto_bot) 2017年7月29日 - 22:07
民進党発足そのものが中途半端だった。民主と維新の合流という形をとり、おまけに蓮舫・野田体制では殆どの意思決定は野田派が行い、党所属議員はそれを報告されるのみ。遠心力が働かざる得ない構造だった。もしも二大政党に拘るなら広く社民党、自由党をも含めた論議ある政党が民主主義の受け皿。
— あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko) 2017年7月29日 - 11:12
民進党の代表選が本格的に動き出した。私のところにも挨拶に来る人、電話をかけて来る人、会合の連絡など始まっている。私は8回、民主党代表選を戦い、4勝4敗。小沢一郎氏とも1勝1敗。よく8回も戦えたものだと我ながら思う。勝つためというより、戦わなければならないと考えた時、戦った。
— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 2017年7月29日 - 16:21