トーマス・モンソンの名言:今日卵を一つ持つより、明日めんどりを一羽持つほうがよい。fesh.jp/user/action/Y2…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2016年11月20日 - 09:42
独占価格は、どのばあいにも、獲得できる最高の価格である。逆に自然価格、すなわち自由競争価格は、たしかにすべてのばあいにではないにしても、かなりの期間にわたって獲得できる最低の価格である(A・スミス)
— 経済思想bot (@historyofecon) 2016年11月20日 - 09:56
競争は本来的に意見形成の場である。競争は情報を普及させることによって、ある経済体制をわれわれが単一の市場と考えるときに前提としている、その統一性と整合性とをつくりだす。競争はなにがもっとも良くて、なにがもっとも安いかについての人びとの見解をつくりだす(F・A・ハイエク)
— 経済思想bot (@historyofecon) 2016年11月19日 - 13:26
軽諾は必ず信をすくなくす。『老子』(安請け合いは必ず信用をなくす。頼まれ事を受けるのは良いことだが、引き受けたからには全力でそれに打ち込まなければならない。無責任な人間に徳のある者はいない。)
— 老子 (@rousinokotoba) 2016年11月20日 - 07:45
昨日、小学校の算数のテストで、「3.9+5.1=9.0」と書いたら、減点されたというツイートが流れてきて、とてもびっくりした。これははっきり言って一種の子どもに対する「虐待」である。これ以外にも、小学校の算数には謎の奇習があると聞く。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年11月20日 - 08:03
イタリア10年債利回り上昇。12月4日Dデイだね。イタリア選挙が、トランプ相場過熱を冷やすシナリオに要注意。負ければ首相辞任と発言。事実上のEU離脱を問う国民投票になりかねない。トランプ勝利で孤立主義、EU懐疑論にも勢い。 pic.twitter.com/U0snW07ryO
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) 2016年11月20日 - 04:53
尾張の土百姓の伜の秀吉が、関白太政大臣になったのは、「下剋上」の極点を示しております。けれども、関白太政大臣という朝廷から賜わる称号が、まさに「下剋上」が正統性の変革でなかったことを物語っているわけです。(現代思想1994年1月号)丸山眞男bot
— 丸山眞男bot (@masamaru_bot) 2016年11月20日 - 02:47
生きるということはそれ自体好ましい。美しく生きる習練と、死ぬ習練とは、ひっきょう同じもの。「だが、生まれたからにはできるだけ速やかにハデスの門をくぐること」と言う人、テオグニスははるかに悪い。生まれないのが善いのか?
— エピクロスbot (@Epikouros_bot) 2016年11月19日 - 23:17
人間は、ある意見を、そうだと思いこむと、すべての事柄をその意見にあわせ、その意見が正当であると主張するのに、都合がいいように寄せ集めるものだ。
— フランシス・ベーコンbot (@FrancisB_bot) 2016年11月19日 - 22:45
日本で、政府は国立大学の運営交付金を毎年カット。半殺しと言っていい。一方、主要国立大学は一部入学者をAO方式で選抜している。有料裏入学はまだできていないとしても、何れ時間の問題だけ。 twitter.com/seamo777/statu…
— Robert Geller (@rjgeller) 2016年11月20日 - 09:55
「彼(ホメロス)は盲目で貧乏だった。しかも、もろもろの知識が確実な法則や規則の下に整理されない時代に生きながら、それらの知識に精通していた。(1/2)」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2016年11月19日 - 16:08
『白・・・・芥川龍之介(白と言っても白猫ではない。犬なのである、それも黒犬に変身する、白犬なのだ。)』ガミちゃん日記|gamichan.seesaa.net/article/%E8%8A… #芥川
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2016年11月20日 - 22:31