ブレーズ・パスカルの名言:すばらしい英知は極度の無知と同じく狂愚として非難される。fesh.jp/user/action/Y2…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2016年11月6日 - 09:01
──愛するという感情はどのように訪れるのだろうかとあなたは尋ねる。彼女はあなたに答える、「おそらく宇宙のロジックの突然の裂け目から」。彼女は言う、「たとえばひとつの間違いから」 (小林康夫「インディア・ソングの涙」)
— マルグリット・デュラス (@durasia_bot) 2016年11月6日 - 09:11
自分の行く道を知っている者には、大衆も、世界も、そしてときには墓さえも脇に寄るが、目標のない漂流者は脇に追いやられる。ことわざ
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2016年11月5日 - 14:15
多種多様な個人の行動は、政府にはけっして真似できない。そのうちいつの間にか、政府は進歩より現状維持を、多様性より可もなく不可もない均質性を選ぶようになるだろう。けれども多様性こそ、明日の底辺を今日の平均以上に押し上げる試みに欠かせない要素なのである。
— ミルトン・フリードマン BOT (@FriedmanBot) 2016年11月5日 - 12:31
表現以前にある個性という様なものは、全くの空想である。芸術家は、材料と取り組み、己れを空しくしてある形を作り上げてみて、はじめて己れの個性という様なものが、出来上がった形に現れるのを悟るものです。その現れたものが最初にあったのではない。 (伝統)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2016年11月6日 - 08:05
「よく聞きなさい。富んでいる者が天国にはいるのは、むずかしいものである。また、あなたがたに言うが、富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい。」(マタイによる福音書19章24節)
— 聖書bot (@seisyo_bot) 2016年11月5日 - 21:36