朝から一日曇り。風があったけどそれほど寒くはなかったです、日中12度くらいが最高気温。

地表にわさわさ葉っぱを出してきたのはアエゴポディウム。新葉のときはきれいな黄色と明るい緑色のツヤツヤした葉に光が当たってまぶしく見えます。
小さなポット苗を5年くらい前に買って増やそうと一番いい場所に植えたのが間違いでした。
地下茎でどんどん広がっていたるところからこの葉が顔を出します。

底の抜けたたこつぼを近くに置いていたらここにまで芽を出してきました。

写真を探したのですが去年はさっぱりアエゴポディウムは写していませんでした。
これは6月中旬のものです。
葉の色が少し白っぽく落ち着いてさわやかな色合いになっています。

こんな風な白い花が咲きます。
庭の大事な場所に植えるとどんどん増えていくので出来ればすみのほうや木の下などのグランドカバーに使うといいかもしれません。
以前見たのはロックガーデンの縁取りの石の隙間にちょこちょこ生えていて素敵でした。

地表にわさわさ葉っぱを出してきたのはアエゴポディウム。新葉のときはきれいな黄色と明るい緑色のツヤツヤした葉に光が当たってまぶしく見えます。
小さなポット苗を5年くらい前に買って増やそうと一番いい場所に植えたのが間違いでした。
地下茎でどんどん広がっていたるところからこの葉が顔を出します。

底の抜けたたこつぼを近くに置いていたらここにまで芽を出してきました。

写真を探したのですが去年はさっぱりアエゴポディウムは写していませんでした。
これは6月中旬のものです。
葉の色が少し白っぽく落ち着いてさわやかな色合いになっています。

こんな風な白い花が咲きます。
庭の大事な場所に植えるとどんどん増えていくので出来ればすみのほうや木の下などのグランドカバーに使うといいかもしれません。
以前見たのはロックガーデンの縁取りの石の隙間にちょこちょこ生えていて素敵でした。
アエゴポディウム、知らない名前です。
なんか、覚えにくい名前ですね。
でも、斑入りの葉とレースフラワーみたいな白い小花~~よいわぁ!
セリ科のような花ですね。
いっぱいはびこるんですか?
でも、かわいいから許せます~~!
見せてくださってありがとうございます.
地下茎でどんどん広がっていたるところから顔を出す・・そうですか,ううう^^;うちのは即(笑)鉢あげです.
花はすごくすてきですね.葉とのコンビでとても優雅な感じがします.
以前にホワイトレースフラワーを育てたことがありましたが,すごく好きでした.
何かバラと合わせたりできるかな?バラよりもちょっと花期がおそいでしょうか・・?
初夏にこの斑入りの葉と白い小花が涼しげでかわいいですね。
乾いた硬めの土だとそれほど広がらずにいい具合におさまってくれそうですよ。
増やそうと柔らかい土の特等席に植えたら増えすぎて手に負えなくなりました(笑)
私もこの色合いとっても好きでやっと見つけて買ったのに広がったら邪険にしてました、反省します。
うちではバラとちょうど同じ頃に咲きます。
これならいくら増えてもかまいません、我が家は
いくら増えてもいいというお言葉で安心しました。
広い場所でさわやか景色を楽しんで下さい。
近いうちにお送りします