goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

国営越後丘陵公園(1)

2014年07月22日 | お出かけ
曇りベースで午前はそれほど暑くならず、午後には薄日が差して29度まで上がりました。
湿度が高いのかもやもやと暑かったですね。

突然のお出かけでしたが新潟にある越後丘陵公園に行って来ました。
出かける日も雨足が強く心配しながら出発しましたが東北自動車道から磐越道に入るころには青空が見えてきてホッとしました。

着いたのが13時過ぎで暑い時間帯でしたが早々に園内を見て回りました。
順不同ですが一緒に見てくださいね。


粉粧楼!
びっくりですね、こんな大きな株になって花がたくさん咲いています。
暑い中でも香っていてうっとり~~すばらしかったです。


淡雪
本物は初めて見ました。かわいいバラですね。
そばにはスノーグースも咲いていました。


フェリシア


? (セントセシリアみたいな感じだったけどわかりません)


ラ・フランス
早朝に香りをかいでみたいです。


グラウカだろうか?


すごい実付きのルゴサ・アルバ


タイムの階段


ラベンダー  見ごろは終わっていましたが景色は雄大で十分見ごたえがありました。


大きなポプラに数種のつるバラが這わせてありました。
花が咲いていなくてもシルエットがかっこいい。
でも花が咲いたらどんな感じになるのか見てみたいですね。

ほかにも数えきれないほどのバラや草花がたくさんあってちょっと時間が足りないくらい。
駆け足で画像を紹介しました。
明日は別のコーナーを。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする