goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

フユノハナワラビ

2007年12月07日 | ガーデニング
あまりパッとしない天気でしたが、そのお陰でそれほど寒くはなりませんでした。
空気がピリピリしない日がたまにあるとうれしいです。




実家の裏山に生えているフユノハナワラビです。そろそろ見ごろかなと思い、先日見に寄って来ました。時間がなくてゆっくり見れませんでしたがちょうど胞子葉が伸びていました。下の方に見えるシダのようなグリーンの葉が栄養葉というそうです。
以前株を掘りあげてもらって苔玉を作った事がありました。ユニークな姿が部屋の中でけっこう面白くて気に入っていましたが知り合いにもらわれていきました。
胞子を散らすにはほかの植物が枯れてしまう今の時期が適している、とこの植物が考えたかどうかはわかりませんがなかなか味のある植物ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする