5月5日
ホームグラウンドの野池に へらぶな釣りに行った。
私は殆んど この池だけです。
去年 一昨年も ここだけだった。
そう遠くないところに 三春ダム 母畑ダムがあります。
当池は 今回の大雨による増水で 一気にハタキが始まった。
減水中は5~6枚出ていたが 今日は食い渋って釣果1枚だった。
スレ3枚 カラツン4~5回だった。
去年は5月が一番釣果があった。
と言っても 1日10枚前後だったが殆んどが35cm以上。
当池は 私は釣れる日で10枚前後しか釣れないがオデコは殆んどないです。
2~3枚は釣れます。
10年位前は 25センチ位が平均40~50枚釣れていたが
川鵜が入ってからは 新べらは殆んど食べられてしまった。
また 近年はミンクが増え減少に輪をかけた。
しかし 釣れるサイズは尺上。
大半は35cm以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PM5:45~PM6:30施設に食事介助に行った。
ここしばらく笑顔が見られない。
言葉は発しません。
けれども突然 言葉を発した時がありました。
2ヶ月前のことだった。
私が勝手に独り言を言いながら食べさせていた時のこと。
「向かいのばあちゃん101歳だって」 と、つぶやくとハッキリと 「あら、そう」 と
言葉を発したのです。
また 何時か喜ばせて貰えると期待が持てます。
変わった事があった。
いままでは 左手が拘縮して曲がったままだったのが 手を開いて伸ばしたのです。
が、今度は右手は正常の筈が屈曲のままなのです。
とにかく今日は様子見にします。