アルツハイマーの妻 要介護3のときの記録です
デイ休みの日の出来事
午後1時頃、買い物をかねて、かかりつけ医院に受診に行こうと
声をかけましたが 3時半頃までカバンいじりが止まりません
ので私一人で薬を貰いに行きました。
この間、なんども、なんども声をかけました。
最後は 「いやになっちゃうぅ・・・」と、言ったので
「いやになっちゃうのはこっちだっ・・・」と、強く言った
ところ、今までなら絶対に怒りだすのが怒りもせず
カバンいじりが止まりません、でした。
翌日の施設からの便り
カバンいじりは、こちらでも暇さえあればいつでもです。
しかし、洗濯物たたみ、雑巾縫いなど、仕事があると、カバンを
いじることも少ないようです。
本日は、午前中から、手伝いをしながら居眠りをしていました。
その頃に、入浴をおすすめしたためか とても機嫌が悪く
入浴を拒否しましたが、職員を代えたり、お風呂という言葉を
出さずに、手伝いして欲しいと伝え、なんとか入浴して
頂きました。
怒っている時には、他人の意見を全く聞き入れない事があり
ご主人は大変ですね。
こちらの今日の事でまた改めて大変さがわかりました。
デイ休みの日の出来事
午後1時頃、買い物をかねて、かかりつけ医院に受診に行こうと
声をかけましたが 3時半頃までカバンいじりが止まりません
ので私一人で薬を貰いに行きました。
この間、なんども、なんども声をかけました。
最後は 「いやになっちゃうぅ・・・」と、言ったので
「いやになっちゃうのはこっちだっ・・・」と、強く言った
ところ、今までなら絶対に怒りだすのが怒りもせず
カバンいじりが止まりません、でした。
翌日の施設からの便り
カバンいじりは、こちらでも暇さえあればいつでもです。
しかし、洗濯物たたみ、雑巾縫いなど、仕事があると、カバンを
いじることも少ないようです。
本日は、午前中から、手伝いをしながら居眠りをしていました。
その頃に、入浴をおすすめしたためか とても機嫌が悪く
入浴を拒否しましたが、職員を代えたり、お風呂という言葉を
出さずに、手伝いして欲しいと伝え、なんとか入浴して
頂きました。
怒っている時には、他人の意見を全く聞き入れない事があり
ご主人は大変ですね。
こちらの今日の事でまた改めて大変さがわかりました。