高知旅の最終日です。
初日は高知市より西、二日目は高知市より東、最終日は高知市内の散策です。
■高知城
奥さん「高いわね」
山にそびえたつ高知城。近づくと、
卒業式でしょうか?
袴姿の高知ガール。その先は、
日本で唯一、追手門と天守が収まります。
石原明子も来てました。パチリ。
追手門をくぐると、板垣退助像。
天守をめざそうとしたら、
奥さん「石段、すごーい!」
登り切ったら、
への次郎「ここだ!」
ロコモアcmロケ地です。
風吹さん「つぎつぎー!」
元気な声が聞こえたようでした。
やっと頂上です。高知城は唯一、
本丸御殿と天守が現存します。
本丸御殿をぐるっと回って、
天守に入ると、大きな模型。
狭く急な階段を頂上まで登ると、
360°の展望。東の方向、右下に追手門。
現存12天守、登ったのは八つ目になりました。
■ひろめ市場
お城からおりてきて、再びのひろめ市場。
への次郎「早めに食べようか?」
市場内、前日より空いていました。
難なく席を見つけ、
テーブルに高知名物、ずら~り。
カツオのたたき、青さのりの天ぷら、シラス丼、タコ飯、アジのなめろうフライ、奥さんのビール。
土地の料理、ゆっくり味わうことができました。
■はりやま橋
市場から出てきたら、長~いアーケード街。
ちょっと歩いて、竜馬とツーショット。
目的地に着きました。はりまや橋。
への次郎「うわさ通りだね」
橋を渡って、あっちへ。
ここもロコモアのcmロケ地。
風吹さん「行こ行こー!」
帰りは路面電車の乗車体験です。
時刻を外して到着したワンちゃん電車、
気軽に乗ったら、満員!
市民の足として大活躍していました。
つづく