goo blog サービス終了のお知らせ 

への次郎が行く

カメラと地図を片手に気ままに出かけます。

ゼロ円でお酒を買いました

2025年04月28日 | 雑記

への次郎もうすぐ使えなくなるよ

奥さん じゃ、今日買おうか

 

計31万人に翠ジンソーダが当たるというサントリーのキャンペーンに応募し当たりました。

最近、いろんなメーカーの無料キャンペーンに応募し、お酒を当てています。

 

 

携帯をもって、ローソンにやって来ました。

 

お酒コーナーに行って扉を開けると、

ありました。

 

レジに持って行って携帯を見せ、お金を払うことなく買えました。

 

この日の晩酌で開けてみると、

への次郎松の香りがする

奥さん 「ジンが入っているからね

 

呑んでみました。

一言で表現すると、松の香りがするアルコール入りのソーダですね。

 

奥さんこれ、売れそうよ

ひと口呑んでの直観、当たるんでしょうか?

                                               


半世紀前の牛丼を思い出しました

2025年04月09日 | 雑記

孫の世話をしに行った帰り道、

 

への次郎お腹空いたなぁ

奥さん  「じゃ、途中で食べようか

 

選ぶこともなく、目の前の吉野家に入りました。

への次郎店も空いている

奥さん  「久しぶりだわ、吉野家

 

テーブルに置かれたタブレットを通じて同じものを注文しました。

 

 

出てきました。

肉だく牛丼並盛、サラダみそ汁セットです(910円)。

 

奥さん  「味、濃いね

への次郎東海地方の店舗はね

吉野家の味、地域によって少し異なります。

 

への次郎牛丼、東京で初めて食べたよ

奥さん  「大学生のとき?

 

東京に出た年、大学の近くにあった神田古本屋街によく行っていました。

あるとき、どうにもお腹が空いて、「すずらん通り」にあった牛丼屋に入り、初めて牛丼というものを食べました。

「こんなにうまいものがあるのか!」

初めて食べた時の衝撃、今でも覚えています。ただ、吉野家だったかどうか・・・。

 

この日、久しぶりに入った吉野家で、半世紀前の牛丼を思い出しました。

                                                       


モーニングサービス 難儀でした

2025年03月15日 | 雑記

への次郎 「もう、着いてるかな?

やって来たのは、愛知県瀬戸市

 

道の駅瀬戸しなので待ち合わせです。

施設に入ってみると、

 

物産品の販売コーナーにも、

レストランにもいませんでした。

 

電話すると、遅れるとのこと。

 

への次郎 「コーヒーでも飲むかぁ

看板を見て入店し、

 

コーヒーを注文。

店内、朝から賑わっていました。

 

店員さん 「お待たせしました

 

コーヒーに、無料でついてきたのは、

太巻き、握り、ポテトサラダ、小倉トーストにゆで卵。

 

への次郎 「けっこうあるなぁ・・・

朝ガッツリやったので、難儀でした。

 

何とか平らげて外へ。折角だからお隣に。

への次郎 「もう五月飾りかぁ・・・

入口のお雛様、片付けられていました。

 

友達 「お・ま・た・せ~

背後から、のんきな声。やっと姿を見せました。

                                          


ウィスキーが届きました

2025年03月13日 | 雑記

奥さん 「誰か来たよ。出てみて

 

出ると、郵便屋さん。

息子の嫁さんからの小包でした。

 

開けると、お菓子などの他に、

への次郎 「この口は・・・

小箱から出してみると、

 

ウーロン茶色の液体が入った瓶。

への次郎 「ん? ・・・

にわかには解読できませんでした。

 

裏返すと、

 

への次郎 「なるほど

好物でした。この日の夜、

 

さっそくロックでいただくと、

への次郎 「かぁーっ!!

口の中から胃袋まで、炎が走りました。

 

すぐさま冷水で鎮圧。水で割りました。

 

そのうち、いい気持になってきて、

 ♪  ダン・ダン・ディダン・

  シュビダドゥン・

  オデーーーーオー!

 

サントリーオールドの懐かしいCmソングが、何度も口を突いて出てきました。

 

ダン・ダン・・・  ダン・ダン・・・

                                           


閉業した道の駅 行っていました

2025年02月15日 | 雑記

奥さん 「道の駅、閉業だって!

 

地元テレビのニュースを観ていた奥さんが声をあげました。

この道の駅は、飛騨古川いぶし

 

ニュースによると、地元の組合が運営していたが、経営不振により廃止の申し出があり、登録取り消しとなったそうです。東海地方初。

 

への次郎 「行ったこと、ある?

記憶がはっきりしない奥さん、すぐスタンプ帳を点検しました。

奥さん 「行ってたよ!

確かに、スタンプが押してあって、日付は2021.11.5。

 

 

過去のブログを見直しました。

 

その日、飛騨古川に行って古い町並みを散策したあと、神岡まで足を延ばしてガッタンゴー乗っていました。

 

地図を開きました。

東海北陸道から、飛騨古川への最短ルート・国道90号線上にありました。思い出しました。山岳道路である上に、道の駅から市街地までは、狭隘くねくね道でした。

 

奥さん 「山奥だったから・・・

閉鎖を自ら納得させるように、ぶつぶつ言っていました。