雨が上がったこの日、寅さんのロケ地を探しに岐阜県恵那市にやって来ました。
ロケ地を確認したあと、近くの坂折棚田に移動することに。
走っていたら、前方にまだ桜!
近づいて見上げると、大きなシダレでした。
その先には、野菜の販売所。寄ってみると、
採れたての山菜。2パックを手に取って店内に入ろうとしたら、
「レストラン、やっているんだ!」
レジで聞くと、ちょうどオープンしたところ。
山菜とちらし寿司定食の代金を払って、
もらった注文表を渡しました。
川向きのカウンター席についたら、外に桜。
花は最後のようで、さかんに花びらを散らしていました。
外の景色をしばらく見ていたら、出てきました。
「これで850円は、安いなぁ」
ひと言でいうと、おふくろの味なんですが、田舎風の濃い味付けではありませんでした。
食べたあと、壁に貼られた掲示物を読みました。
このお店、地元のお母さんたちが地元の食材を使って調理していました。
「いつまでも元気で続けてほしいな」
「味菜」でお腹を満たしたあと、棚田にやって来ました。
谷に響く耕運機の「カタカタカタ・・・」。時々、「ケーン」とキジの鳴き声。
棚田の頂上に移動し見下ろしたら、
一部の田に水が張ってありました。
「今月中に始まるなぁ、田植え」
今年は例年より早くお米を収穫するんでしょうね、そんな感じがしました。