塀の上を行こう!

「ふつうの子」を探して
旅の途中。。。

上手に書きたい

2013年10月04日 | 素行
自分がいつ勉強したのかという記憶がおぼろげだったため
3年生がローマ字を勉強する
ということを知らなかった私
キキが学校で習ってきたという話を聞いて驚きました

そうして書いたローマ字を珍しく母親に見せに来たそうです

でも何故か
自分の名
友達の名
担任教諭の名
という3つが書いてあり,家族の名前はありません

まぁ
苗字が同じ
とか
平仮名にするとキキとミ~の本名は2文字かぶっている
とかいう理由で練習のためには,かえってふさわしい選び方のなのかもしれません

ただキキがつぶやいたという一言は相当衝撃的
「オレは,ひらがなカタカナを勉強しなかったから,ローマ字くらいはちゃんと書きたいんだ
ということで,必死で綺麗に書いていたらしいのです

確かにそうでした
キキは学校で平仮名片仮名を勉強する時期を無為に過ごしてしまったため,字が綺麗に書けません
だから逆に漢字は比較的まともな字形です

拙字の理由はキキも自覚していたのですね

正しい書き方を知っていれば
やがて上手に書けるようになる
それは実体験として知っているよ
お父さんも字が下手くそで恥ずかしい思いをし続けたのだから

 


人気ブログランキングへ 日記@BlogRankingブログランキングNo.1