思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

開業したばかりでいま話題の芳賀・宇都宮ライトレールに乗りとおす

2023-09-15 07:23:23 | 2023年の旅行記(国内旅行)
大宮始発6時54分発宇都宮行きに乗車。2両目のボックス席に座りますがなかなか埋まらない。やっぱり最近はボックス席で見知らぬ人と向かい合わせに座るのは若い子でなくとも避けるんですかね、それでも発車までは埋まります。久喜で斜め前の人が降りて若い女の子に替わる。ファイターズのロゴ入りのトートバッグを持っている。もしかしたら所沢とか幕張とかで見かけているかもしれないね、古河で下車。その後も見ていると地元の . . . 本文を読む

大宮駅構内で立ち食いそば そば処中山道 朝の大宮駅東口は汚い!

2023-09-14 06:51:08 | 2023年の旅行記(国内旅行)
新しい旅の始まりです。 9月10日の夜、23時20分に名古屋駅ミッドランドスクエアを発車するバスタ八重洲経由大宮行きあおぞらライナーに乗車。週末ゆえ運賃は4,000円。 それで座席ですがなんと通路側、今回は終着の大宮まで乗るから絶対に窓側だろうと思っていたのに…。入口の座席表を見ると窓側に客は始発の太田川から大宮までとなっていた、なるほどな。最近では少し珍しい、男女比率では男が6で女が . . . 本文を読む

東京 浅草で日本最古のバーといえば… 神谷バーでちょっといろいろありまして

2023-09-10 07:34:53 | 2023年のグルメ
たいめいけんを出て同僚が東京ドームの野球殿堂博物館に行ってみたいというので神田駅まで歩く。1駅か2駅を地下鉄に乗るのが勿体ないし、そもそもそんな距離でもないし(1キロ程度)、それほど暑くもなかった。野球殿堂博物館ではWBCのトロフィーが展示されており、春先に全国の球場を巡回展示していたけど、きょうならすごくゆっくり見学できます。入館料は600円ですが各球団のFC会員証やJAFの会員証など、さらには . . . 本文を読む

東京 日本橋の老舗洋食と言えば… たいめいけんのチャーシューメン

2023-09-09 07:13:59 | 2023年のグルメ
8月31日は9時半近くに起きた。 シャワーを浴びて身支度をして11時にロビーで同僚と待ち合わせ。カードキーをボックスに入れればチェックアウト完了だが私はフロントに寄ってキャッシュバック。ポイントが6,300Pほどになったので5,000円貰います。それを見た同僚は目を丸くしている。よって今回の宿泊費は7,000円だったものが実質2,000円! その後は早めの昼食にするが、当初は天丼でも食べた . . . 本文を読む

東京で泊まったホテル アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉

2023-09-08 07:26:35 | 2023年の旅行記(国内旅行)
食後はしばらく新宿をぶらぶらし(同僚は滅多に東京に来ないから、これはこれで楽しいらしい)ホテルのチェックイン時間を見計らって、とりあえず今夜のホテルへ向かいます。余計な荷物は置いてゆきたいからね。 降りたのは両国駅。私が初めて来たのは1994年、あの頃は旧駅舎はまだそのままで使われてない改札口が見えていたような記憶。ちなみにネットで検索しても地上ホームに急行や特急が発着してた写真は容易に見つ . . . 本文を読む

東京 新宿西口地下街の十割そば立ち食いそば 嵯峨谷京王モール店

2023-09-07 07:30:09 | 2023年のグルメ
ZOZOマリンへ行った時の話。 東京まで11,000円もかけて新幹線に乗れるわけが無いので(勿体ない)、名古屋駅8時のJRハイウェイバス〈新東名スーパーライナー新宿4号〉に乗車。 乗るまでに顛末があり、同僚とは「JR富田駅で待ち合わせ」と何度も念押ししたのにも関わらず、駅に来たが見当たらない。どこにいると電話。ずっと待合室にいるんですが、まさか近鉄富田駅に行ってない?というとビンゴ。念押し . . . 本文を読む

8/30 日本ハムvs千葉ロッテ(ZOZOマリン)観戦記

2023-09-06 06:11:10 | 日本ハムファイターズ
7月は大連敗の日本ハムファイターズだが8月以降は調子が良い!おかげで西武との直接対決を制して、無事に最下位を脱出成功!あとは4位を目指すのみ。3位は6ゲームほど差があるのとAクラスのボーダーラインが5割だとすればとても無理です。もう一回ソフトバンクの大連敗が無い限り。そして幕張でのロッテ戦、初戦はマーベルが先発し0-6と撃沈…。でも西武も仲良く負けて順位変動は無し。 ということで8月30日、 . . . 本文を読む

バンコク→関空 ピーチ MM092便搭乗記 日本は蒸し暑いぞ!!

2023-09-05 06:56:13 | 2023年の旅行記(海外旅行)
もう少し時間があるので最後にAF&KLMラウンジに寄ってゆきましょう。ゲートがF3なのでかなり近いです。 しかし受付の応対がよくない、これは今に始まったことではなく過去に2度来ているのだが、最初は門前払いされた。2回目は利用できたが何やら長々と説明されて、そして今回は搭乗券に印字されている搭乗開始時間が過ぎているという理由で拒否されかけた。 定刻1時15分に対して0時15分とあ . . . 本文を読む

スワンナプーム空港でもプライオリティパス オマーン航空ラウンジ&ターキッシュエアウェイズラウンジ

2023-09-04 06:51:30 | 2023年の旅行記(海外旅行)
出国審査があれよあれよと進んでロビーに出たのが22時40分、そして飛行機は20分遅延で1時35分発とほぼ3時間もある! 免税店は賑やかですよね、日本の空港など足元にも及ばない。 しかしこんなどこででも買えるような土産を買う人がいるのかな?とはいえ東南アジアの人はオレオ好きなようでコンビニでも必ず売っているし私もおやつに買ってしまう。でも私に免税品店は用が無い。用があるのはもちろんラ . . . 本文を読む

スワンナプーム空港から日本へピーチで帰国する

2023-09-03 06:45:30 | 2023年の旅行記(海外旅行)
バンスー中央駅からMRTに乗ってスクンヴィットへ。最後のバンコクをぶらぶらと過ごす。なにか買って行きたいが、明らかに日本で買ったほうが安い物ばかり。円安が行きすぎるとこういう事態になる。1ドル110円台くらいが丁度良い。ターミナル21に入りますとフロアごとにコンセプトがありまして日本のフロアですと。 たいそうな「お手洗い」に。 提灯には「奇想天外」「共存共栄」「完全無欠」って、どこで覚 . . . 本文を読む

チェンマイ→バンコク・ドンムアン タイエアアジアFD3426便搭乗記?

2023-09-02 06:50:56 | 2023年の旅行記(海外旅行)
バンコク・ドンムアン行きFD3426便の搭乗時間が迫りました。 搭乗口は5番から6番に変更。 面白いリュック背負った人いますね、売ってるならお土産にしたいものです。 やっぱりA320ですと座席間隔が狭いですね。機内はざっと見た感じ8割がたは埋まっております。それではシートポケットの愛読書チェックを。 このページは関空から乗ったタイエアアジアXと一緒ですが。 魚のフライ . . . 本文を読む

チェンマイ空港国内線でもプライオリティパス コーラルエクゼクティブラウンジ&ロイヤルオーキッドラウンジ

2023-09-01 07:49:57 | 2023年の旅行記(海外旅行)
チェンマイ空港国内線は本当に狭いです、座るところを探すだけでも一苦労するほどで。これは便が飛躍的に増えたのに設備が追い付いていないからで、私が初めて来た2007年にはまだLCCも存在しておらず、タイ航空のスワンナプームからの便が日に6~7往復程度しかなかったように記憶する。そのうち2往復がJALとコードシェアしており、当時のJAL悟空運賃で片道5,000円追加でTG国内線をつけることが可能だったの . . . 本文を読む