思えば「脱・下請け」から始まった!山ちゃんのレントラ的言いたい放題

函館出身の代表がレントラ便の普及と、公共インフラとしての使命感を強く持って想いのまま綴ります

311に間に合わせたい支援

2012年02月11日 | Weblog

私が所属しているボランティア団体では、被災地支援の一環で、
ライトエースという車両2台を気仙沼復興株式会社に寄贈することが決まっています。

車両の用途は、仮設住宅への物資輸送用。

気仙沼復興株式会社に決めたのは、気仙沼市の仮設住宅約90か所を管理している会社なので、被災者に直接かかわる支援になるということ。

そしてその会社の代表である坂井さんは、震災直後から、自ら被災者でありながら、広域被災地の被災者へボランティア支援を一生懸命されて、今も継続していること。
何度も訪れた気仙沼高校では、献身的な活動を目の当たりにし、本当に頭が下がりました。

この支援はそんな現地を見て、僕が企画したものですので、感慨もひとしおです。
そして、いよいよその車両が来月に納車されることになりました。
納車日は未定ですが、なんとか震災から1年を迎える日までに間に合わせ、被災地の皆様と節目を迎えたいと勝手に考えています。

納車の際にはぜひ現地に赴き、迷惑にならない程度に被災地の皆さんと時間を共有し、今後についてお話したいと思います。

震災から11か月を迎えた今日思うことは、被災地支援を必死にしてきた私と対照的に、今週になってようやく復興庁が出来るなど、複雑、残念な気持ちもあります。
政府は増税(財政再建)や社会保障に政治生命をかけて最優先して取り組んでいますが、私は第一原発の早期収束と被災地復興が、最優先だと考えます。
生命の安全が担保されない政治は、不用無用です。

ニッポン丸の行く末に心配は尽きませんが、ニッポンが、地域が、家族が今よりも悪くならないように願う211です。