goo blog サービス終了のお知らせ 

服部カワサキ情報局

創業30年のカワサキ専門店、服部カワサキから沢山の新着情報やツーリング情報など発信しまぁ~す!

帰ってきた平日日帰り何か美味いもん食いに行くベツーリング・4

2025-07-09 16:29:09 | Weblog

※小さい画像をクリックすると大きくなります。戻るときは左上の←をクリックしてください

 

7月の平日ツーリング。

クッソ暑い下界を離れ、涼を求めて蔵王に行ってまいりました。

いや~、涼しかったよ、上の方だけは

 H川さん、VERSYS650デビューおめでとうございます

  今日は私を含めて4名。

 もしかしたらカンバン屋さんがいるかも・・・と川崎ICのファミマに寄ってみたけどいなかった

 

川崎町から青根温泉経由でエコーラインへ。エコーライン走るの何年ぶりだろう。

途中ガスが出てきて雨もポツリポツリ降ってきたけど、賽の河原を過ぎたあたりから回復して青空も見えた。

  

ハイラインはパスしてリフト乗り場の駐車場で休憩。1501,7m(笑)は涼しかった

登山客とお話していたonoさんは、今度はここから歩いてお釜まで登ると張り切っておりました。

 

気をつけろよ

 宮城県側の空と  山形県側の空。ちょいと不安になりますな

それでも雨にあたることもなく、蔵王温泉に到着。

目的だった『とみた屋』さんは予約客で貸し切り・・・しょうが焼き定食が・・・これはリベンジしなければ

 温泉街をちょっとブラつき・・・

  

で、『中華そば奥村』さんへ

 食前の一服

 

大盛中華そば 900円

麺は細からず太からず、スープはあっさり、チャーシューも多めにのっかっていて美味しかった

 

ごちそうさまでした

 食後の一服は欠かせません。今回たばこ吸わないのは私だけ。最近珍しいわね、喫煙者が多いってのは

 

onoさんがどうしても行きたいというので・・・QRコードを読み込んでください

 

夜景がきれいな山形の若者の夜のデートスポット

も〇ぼう氏や、く〇う氏や、ちゃ〇さい〇う氏も若いころはここでいろいろ悪さをしたとかしないとか

 

何かあったのか?

 

帰りは『秋保ガーデン』でかき氷を食べてかえってまいりましたとさ。

今回の走行距離・・・187,8km

8月、平日ツーリングはお休みいたします。次回は9月の何処かで何処かに走りに行こうと考えております。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ってきた平日日帰り何か美... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事