もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2655番:椅子直しの女(36)

2023-09-01 05:07:46 | 日記


椅子直しの女(36)
LA REMPAILLEUSE


———————————【36】——————————————

  Elle  ne  l' en  aima  que  davantage,   séduite,   émue,
extasiée  par  cette  gloire  de  l' eau  colorée,  cette  apo-
théose  des  cristaux  luisants.   


..———————————(訳)——————————————

  それがために彼女はますます少年に恋慕の情を抱くだ
けだった.色のついた液体の栄光、輝くクリスタル・ガ
ラスの誉れ.彼女はその輝きにより、惹かれ、心ときめ
き、夢見心地になるのだった.

  

———————————〘語句〙——————————————
      
Elle ne l'en aima que davantage:彼女はそれがために
   ますます激しく彼を愛するようになった.
   en は[de + 代名詞] 代名詞というのはcela 
   cela というのは少年が窓越しにしか見られない
   状況.そういう状況であるため、よけいに
   少年に惹かれたと言っています.
          ne ~ que で挟まれています.「恋を募らせるしか
   なかった」ということ.
   『それがために彼女はますます少年に恋慕の情
   を抱くだけだった』  
davantage:(副) それ以上に
   davantage のあと過去分詞が並んでいますが、
   その後ろにpar がありますのでまとめて受動態
   で訳します.être はみあたりませんが、脱落さ
   せた分詞構文とみなせばいいでしょう. 
séduite:(p.passé/f) 惹きつけられた < séduire (他)
   ❶ (人の心を)ひきつける、そそる;
   ❷ 誘惑する   
ému(e):(p.passé,形) 心を動かされた
extasié(e):[エクスタズィエ](形) うっとりする、夢中になる   
gloire:[グルワール](f) 名誉、栄光;
   スペルにはoがありますが発音記号は[glwar]
   なのでL の音が出せる程度に控えめにウもし
   くはオを出しましょう.一般にoire やoirは
      [ウワール] です.     
apothéose:[アポテオズ](f) 非常な光栄、名誉;
   gloire とほぼ同じ意味です.同じ語を繰り返さな
   いため、フランス語は同義語が豊富です.
   服にたとえると毎日着替えるためたくさん
   服をもっています.お洒落な言語ですね.    
cristaux:(pl/m) < cristal (m) ①水晶、
   ❷クリスタル・ガラス 
luisant(e):(p.passé,形) 光る、輝く、光沢のある
   < luire (自) 光る、輝く   
       
——————————≪ひとこと≫—————————————————        

前回出てきたサナダムシは、どうやら標本のようです.
ちょっとグロテスクな感じがしますが、これが色のつ
いたアルコールに漬けられていて、クリスタル・ケー
スに納められていた、と考えればいいのだと思います.


—————————≪もうひとこと≫—————————————————

「彼女はその輝きにより、惹かれ、心ときめき、夢見心
地になるのだった.」実はこの文には、はしょっている
ものがあります.「少年」です.入れてみます.
「彼女はその輝きにより、少年にますます惹かれ、心
ときめき、夢見心地になるのだった」


       
——————————《文法事項》—————————————————

séduire 活用(上から順に1単-2単-3単-1複-2複-3複)

直説法現在...............単純過去 
séduis....................séduisis
séduis....................séduisis
séduit....................séduisit
séduisons..............séduisîmes
séduisez................séduisîtes
séduisent..............séduisirent

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2654番:ペルル嬢(37)

2023-09-01 05:05:44 | 日記


ペルル嬢(37)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


——————————【37】—————————————————

Et  je  rougis  jusqu' aux  oreilles,  comme  on  rougit
souvent,   sans  raison,   dans  les  situation  un  peu  
sottes.


———————————(訳)—————————————————

面食らったとき、誰でもそうなるように、私は耳まで
真っ赤になりました.
  
                  
.——————————《語句》—————————————————
        
rougis:(3単単純過去) [第2群規則動詞は単数人称で
    現在と単純過去が同形]
      < rougir (自) (顔が)赤くなる、赤面する      
sot (sotte):(形)❶ 面食らった、当惑した;
     ② 困った、厄介な

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2653番:シモンのパパ(26)

2023-09-01 05:02:30 | 日記


LE PAPA DE SIMON
シモンのパパ(26)


—————————【26】——————————————————

  Il  se  fit  une  bousculade  énorme.   Les  deux  com-
battants  furent   séparés   et   Simon  se  trouva  frappé,  
déchiré,  meurtri,  roulé  par  terre,  au  milieu  du  cercle
des  galopins  qui  applaudissaient.   

.—————————(訳)—————————————————

 大騒動が始まりました.喧嘩のふたりが引き離され、
そして拍手喝采をする少年たちの輪の真ん中でシモンの
ほうが打たれ、擦り傷を負わされ、地面に転がされた.

 

—————————⦅語彙⦆——————————————————
     
se faire + 属詞:~になる、なり始める     
bousculade:(f) ①混雑、雑踏;❷大騒ぎ、揉み合い
    ③大あわて
énorme:(形) 巨大な、途方もない、大変な     
combattant:(m) ①戦闘員、❷殴り合う人  
furent:(単純過去3複) 
    <être (ここでは受動態の助動詞)   
séparés:(p.passé 複数=シモンと相手の少年)   
    < séparer (他) 分ける、分離する
    séparer qnA de qnB / A人をB人を引き離す       
déchiré:(p.passé、形) 擦り傷を負った 
    < déchirer (他) を引き裂く、
    ~に激しい苦痛を与える、苦しめる  
meurtri:(p.passé) < meurtrir (他) ~に打ち傷をつける
    あざをつける、 
roulé:(p.passé) 転がされ
par:(前) [位置,~に]、
    être assis par teere / 地べたに座っている   
par terre:地面に、地べたに
roulé  par terre:地面に転がされ
au milieu du cercle des galopins:少年たちの輪の真ん中で    
applaudissaient:(半過去3複) < applaudir 2群規則動詞
    < applaudir (自) 拍手喝采をする

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2652番:女の一生(38)

2023-09-01 04:57:18 | 日記


Une vie  /   Guy de Maupassant

女の一生(38)
Une vie (38)


——————————【38】———————————————

 La  baronne  atteignit,  en  soufflant  beaucoup,  le  
perron  du  vieil  hôtel,  regarda  la  cour  où  l' eau
ruisselait  et  murmura: « Ce  n' est  vraiment  pas  
raisonnable. »   

..——————————《訳》————————————————

 男爵夫人はひどく喘ぎながら古い館の玄関ステップ
までやって来ました.雨水の流れる中庭を眺めてぼそ
ぼそ呟きました.「全く道理に反しているわよ」
  


——————————〘語句〙————————————————
             
atteignit:[アテーニ](単純過去3単) <atteindre (他) 
   (目的地に)到着する、到達する、達する;
   Le bateau atteindra Nice avant le jour.
      船は夜明け前にニースに着くだろう.   
soufflant:<souffler (自) ①(風が)吹く、②息を吐く;
   ③鳴らす、④あえぐ  
perron:(m) (入口正面の)階段、石段、ステップ、
   玄関ポーチ          
hôtel:(m) ① ホテル; ❷ (領主の)館、大邸宅
regarda:(3単単純過去) < regarder    
cour:(f) 塀、柵などで囲まれた敷地内の庭、中庭  
ruisselait:(半過去3単) < ruisseler (自)
   (とめどなく)流れる、したたり落ちる
   あふれる    
murmura:(単純過去3単) < murmurer (自) (人が) ざわめく、
   小声でしゃべる、ぶつくさ言う、非難の声を漏らす   
raisonnable:(形) 道理にかなった、合理的な、妥当な    


——————————≪文法≫———————————————

atteindre 直現....................単純過去

atteins [アタン]....................atteignis [アテーニ]
atteins  [アタン]...................atteignis [アテーニ]
atteint  [アタン]...................atteignit [アテーニ]
atteignons  [アテニョン]......atteignîme [アテニーム]
atteignez  [アテニェ]...........atteignîtes [アテニット]
atteingnent [アテーニュ]......atteignirent [アテニール]


——————————≪注意≫———————————————

[アターンドル]と発音するのは他にもattendre (待つ)がある
ので注意すること.(i があれば到着する、なければ待つ)

attends [アタン]................attendis [アタンディ]
attends [アタン]................attendis [アタンディ]
attend [アタン]..................attendit [アタンディ] 
attendons [アタンドン]....attendîme [アタンディーム]
attendez [アタンデ].........attendîtes [アタンディット]
attendent [アターンド].....attendirent [アタンディール]

———————————————————————————————

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2651番:ハリエット嬢(148)

2023-09-01 04:54:49 | 日記


ハリエット嬢(148)
Miss Harriet
Maupassant

MISS HARRIET
——————————【148】———————————————

  Elle  revint  au  bout  de  cinq  minutes  en
déclarant  que  le  puits  était  tari.   Ayant  laissé
descendre  toute  la  corde,  le  seau  avait  touché  le
fond,  puis  il  était  remonté  vide.   La  mère  Leca-
cheur  voulut  se  rendre  compte  par  elle- même,  et
s' en  alla  regarder  par  le  trou.    Elle  revint  en
annonçant  qu' on  voyait  bien  quelque  chose  dans
son  puits,  quelque  chose  qui  n' était  pas  naturel.
Un  voisin  sans  doute  y  avait  jeté  des  bottes  de
paille,  par  vengeance.  


———————————(訳)————————————————

  5分後に彼女は井戸は干し上がっているのだと宣言し
ながら戻って来ました.つるべの縄を全部下げたところ、
桶が底に当ってしまい、それから引き上げると桶は空で
戻ってきたというのです.ルカシュール母さんが自分自
身で状況を理解するため、井戸の中を覗きに行きました.
母さんは、井戸の中に何かが見えると言って戻って来ま
した.普通じゃ考えられないようなものだと言います.
おそらく隣の家の人が、腹いせに麦わらの束をたくさん
投げ入れたと言い知らせました.


———————————〘語句〙————————————————
        
au bout de...: …の終わりに   
en déclarant ~:(ジェロンディフ) ~だとはっきり言いながら    
puits:(m) 井戸
  puiser [tirer] de l'eau au puits / 井戸から水をくむ    
tari(e):(形) 干し上がった     
descendre:(自/他) 降りる、下りる、降ろす、下ろす     
corde:(f) 綱、なわ、ロープ        
par elle-même:彼女自身で        
se rendre compte:事情を理解する、状況を把握する      
regarder par le trou:穴を覗き見る、井戸の中を覗く
des bottes de:[古風表現] ~の束、たくさんの~
     botte(f)には長靴という意味もあるが、ここでの
   botte は語源がオランダ由来 [野菜などの束] 
     なので別系統の言葉.
paille:(f) [集合的] わら、麦わら          
par vengeance:復讐のため、腹いせで、仕返ししようと    
vengeance:(f) 復讐、仕返し           
annonçant:(現在分詞) ~だと公言しながら
   <annoncer (他) 知らせる、告げる、発表する 

 

—————————《ひとこと》—————————————————

trou の意味を調べていたら、こんな表現に出会いました.
日本語の発送と全く同じだったので、愉快に思いました.

* trou 穴;   vouloir disparaître dans un trou
  (恥ずかしくて)穴があったら入りたいと思う.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする