日本最高齢現役ピアニスト


「室井摩耶子」さん
新日鉄賞を受賞されて、今日の祝賀会に、ご縁があって、我が娘が招かれた。
朝から、にわかスタイリストを任命されて、センスの無い母としてはまあ大変だった。
大正生まれの成城のお嬢様
90歳になられたということだが、
「生涯現役」とは、もしかしたら、そんな夢のような人だけのお話ではないのではないだろうか・・・心がけとは大きな生きる力だと思う
激動の日本を1世紀生き抜けようとされている。音楽一筋で。
祝賀会で披露されたのはモーツアルト・・アダージョ。
詳しくはわからない。マイナーな曲だったのか。
暗いアダージョだったらしい。
パーティ会場のピアノはそんなに上等ではなかったようだが、すばらしく美しい音色だったとのこと。
私の亡きピアノの師匠が、高齢でモーツアルトを弾けるピアニストはすばらしいと、よく仰った。
今のギターの師匠もモーツアルトが大好き。
だからこそ、心を込めてまじめに練習をしない生徒にはモーツアルトを弾かせない。
モーツアルトに対して失礼だ!と。
あまりの若さ、お元気さ、はちきれる笑顔に、暑さと代々木の反原発デモに巻き込まれながら(えいえいえお~!)も、感慨深げに帰宅して、ご挨拶できたと喜んでいた。
私のロス在住の祖母はいくつだろう・・室井先生より少し上の世代だと思う。
もう何十年と合っていないけれど、この祖母がピアノをたしなんで、これまた、音楽命で、まるで「セロ弾きのゴーシュ」のお話に登場する指揮者のような、祖父の下に嫁いだところから私の音楽人生は始まったのだ。


「室井摩耶子」さん
新日鉄賞を受賞されて、今日の祝賀会に、ご縁があって、我が娘が招かれた。
朝から、にわかスタイリストを任命されて、センスの無い母としてはまあ大変だった。
大正生まれの成城のお嬢様
90歳になられたということだが、
「生涯現役」とは、もしかしたら、そんな夢のような人だけのお話ではないのではないだろうか・・・心がけとは大きな生きる力だと思う
激動の日本を1世紀生き抜けようとされている。音楽一筋で。
祝賀会で披露されたのはモーツアルト・・アダージョ。
詳しくはわからない。マイナーな曲だったのか。
暗いアダージョだったらしい。
パーティ会場のピアノはそんなに上等ではなかったようだが、すばらしく美しい音色だったとのこと。
私の亡きピアノの師匠が、高齢でモーツアルトを弾けるピアニストはすばらしいと、よく仰った。
今のギターの師匠もモーツアルトが大好き。
だからこそ、心を込めてまじめに練習をしない生徒にはモーツアルトを弾かせない。
モーツアルトに対して失礼だ!と。
あまりの若さ、お元気さ、はちきれる笑顔に、暑さと代々木の反原発デモに巻き込まれながら(えいえいえお~!)も、感慨深げに帰宅して、ご挨拶できたと喜んでいた。
私のロス在住の祖母はいくつだろう・・室井先生より少し上の世代だと思う。
もう何十年と合っていないけれど、この祖母がピアノをたしなんで、これまた、音楽命で、まるで「セロ弾きのゴーシュ」のお話に登場する指揮者のような、祖父の下に嫁いだところから私の音楽人生は始まったのだ。