わたしのすきなもの

パッチワークや布小物を紹介していきたいと思っています。

かぼちゃパン

2022-09-30 20:37:40 | 料理

そろそろかぼちゃを何とかしないとと、重い腰を上げて、電子レンジでチンして、実を取り出し、パンを焼いてみました。

べちゃとなるかなと思いましたが、思ったよりふんわり黄色いパンができました。食感も普通のパンと同じ、カボチャの分量分、牛乳を減らしてうまくいきました。これなら消費できるぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽中 唐揚げ

2022-09-19 18:15:17 | 料理

今晩は

一度手羽中のから揚げを作ったことがあるのですが、思った感じと違ったので、再挑戦。

今度は少し揚げ時間が多すぎて、ちょっと固くなりましたが、完食です。

塩コショウして、片栗粉を薄くつけて(ビニール袋でふりふり)160度の温度で30分揚げます。量が多かったせいか、こんがりいい色にならなかったので、もうちょっと揚げておこうかと思ったのが失敗か?

それを、砂糖、みりん、酒、水、白ごまで絡めて出来上がりです。

醤油がレシピでは多かったので、もう少し少なくてもいいかもしれません。

黒コショウを多めに振ってます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアリースター

2022-09-14 21:10:37 | 日記

5月に苗を2個買って植えておいたものです。

何もしなくていいと書いてあったので、全く剪定もせず水やりだけしていましたが、マリーゴールドより長く咲いていることになります。

剪定したり、挿し木はできるのか、冬越しは無理と書いてありますが、どうでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの収穫

2022-09-02 19:59:26 | 日記

カボチャはまだ未熟なものもありますが、すべて畑から採ってしまいました。

このまま置いていても台風がくるかもしれないし、腐ってしまいそうなので、、、

少しは受粉しましたが、ほとんど勝手に受粉した感じです。いつもよりたくさんできましたが、この中においしいカボチャがあるかというと、ないと思います。いろいろ調べていく中で、カボチャの作り方も難しいと思いました。

まず、つるを放任したのがダメでした。縦にすじが入り、横筋も入れば熟していると書いてありましたが、それでも未熟でした。肉厚ではなく、肉薄なのはつるを放任したせいで、栄養がいっていないと思います。

これから2週間ぐらい追熟して何とかスープぐらいにできたらいいと思っています。

これでも未熟


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする