わたしのすきなもの

パッチワークや布小物を紹介していきたいと思っています。

栗 2

2016-09-29 09:06:47 | 料理
おはようございます

明け方かなり雨が降っていました。
朝もまた土砂降りで、今は晴れ間が出てきましたが、どこもたっぷり水を含んだ状態です。
大根が少し育ってきていましたが、叩かれてぐちゃぐちゃです。

昨日は1日渋皮煮と戦っていました。
渋皮がつるりと剥ける栗と剥けない栗があるのか、むき方がだめなのか今回はそんなに綺麗に剥けませんでした。後で調べるとグラッと茹でてから冷凍してそれから剥くとうまくいくとか・・・
次回はそうしてみましょう。


鬼皮を剥いて、ミョウバンに一晩つけて、30分ほど弱火で煮ました。流水にあてて、渋皮を取るという作業を3回繰り返しました。

次に蜜で煮ます。

今回は栗の先が黒くなっているものとか、渋皮がはがれてしまったものなど、だめな部分を取り除きそれも一緒に煮てみました。

グラニュー糖は栗の70%にしました。本には80%となっていましたが、70%で十分甘いです。
だめな部分をとった栗は煮崩れるのではないかと思いましたが、濃い蜜に入れるので煮崩れることはありませんでした。むしろ中に蜜が入りやすいし、外側がよくても中がだめな場合もあるので怪しい栗は中を確かめた方がいいなと思います。

30分煮て冷まして、煮汁だけもう一度少しに詰めて、瓶などに保存します。
私は保存袋に入れて、冷凍保存します。

これはあくまでも本を読み、少し自己流のやり方です。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-09-27 21:05:01 | 日記
今晩は
今日は蒸し暑かったですね。
昨日もかなりムシムシしましたが、何を着ようかと迷ってしまいます。

今日は用事もあって、実家に行ってきました。
大きなクリの木があって、少しもらってきました。
渋皮煮にしようかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファスナー付ショルダーバッグ

2016-09-18 20:47:51 | ハンドメイドバッグ
今晩は
今日2回目の更新です。

夕方雷と雨がすごかったです。
今は少しましかな。

もう1個バッグが仕上がりました。新作です。結構たくさん入ります。


iichiで販売しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンハンドバッグ18-44

2016-09-18 12:26:33 | ハンドメイドバッグ
こんにちは
今日は朝からかなり雨が降っていました。
今は止んでいるのですが、これからまだ降りそうです。

ワンハンドバッグができました。
少し濃い色でこれからの季節によさそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘキサゴンのパッチワークポーチ

2016-09-13 12:34:26 | パッチワークキルト
こんにちは
今日はどんよりしています。
昨晩は12時頃から結構雨が降っていました。

ようやくヘキサゴンのポーチができました。
キルティングをしてポーチに仕立てるのに結構時間がかかります。
でも仕上がると、キルト綿がはさんであるので、ふっくらとして作ってよかったと思えます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする