ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

2月も中旬となってしまったわー

2022年02月18日 | 日記

18日。曇り空朝はうっすらと雪化粧。寒いです。 マンマルお月様がバッチリでていてたわ。

日記のはずのブログ、日記どころか月記?になっているわばあばあのこの様子。

あっと言う間に2月も中旬。 

余りの寒さと冬季オリンピックの選手の皆さんの大活躍に魅了して、ばあばあのブログどころではなかったなーテレビ観戦、そして新聞を細かく読んで、こんな日々を送っていましたー

いい気候の日が2,3日あったかしら?

その日は久し振りに畑の土の掘り返しと、草をほんの少し引くだけ。困ったばあばあの生活でしたー

こんなに怠けてしまって、耕運機や草引き出来るのかなー。

今、この地域、厄落としの行事が、田村神社という所で行われています。自分たちの歳の数の豆を、神社の川に落として、厄を落とします。一昨年まではお参りもしましたが、今年も、もう、それもやめています・・・・・チョッと悲しい😢ー

 

今日は久し振りにゆうくんとななこちゃんを。

相変わらずのナナ子ちゃんのおすましポーズです。

 

そして庭では、クリスマスローズの白い花、今にも咲いてくれそう・・・

福寿草が今頃・・・

紫のムスカリも。

赤芽のネコヤナギ、早く地に下ろしたいけれど、なかなかそれも出来ないわー

たくさん芽がでているので楽しみです。

17日から19日までの田村神社のお祭りは昔から雪が降ったりして、最高に寒い日となると言われています。この日が済めば、ばあばあの働きを始めま❓

気持ちだけ、また頑張ろうと思っています。

でも、このコロナ禍、ホント何処えも行けず、日々の食べ物の買い出しと銀行❓年金の引き出し❓位です。

少し、散歩には出かけていますが。日々の歩数計は、7000歩から8000歩。ゆっくりと。

 15日には病院に。少し足を運ばないと。バスで。

 その病院は卒業できました。異常もなく良かったです。数値は適正。

 21日はワクチン接種3回目。無事に終わりますように

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7000から8000歩なら充分ですよ。 (otomechan)
2022-02-18 20:05:02
滋賀のばあばあ様へ
私は1日の歩数の目的を8000歩にしています。
以前は10000歩にしていたら、まず無理なんです。
散歩だけでなく1日全ての歩数でそれくらいなんですよ。
ばあばあ様凄いです!!

ばあばあ様のブログを見て、あれ?ムスカリ?
あれ?赤芽柳?
と気づかされますよ。有難うございます。明日見てみます。

ワクチン3回目今日予約してきました。
早く収まって欲しいですね。どうなる事やら・・・・・・。
返信する
こんにちはー (滋賀のばあばあ)
2022-02-19 16:11:53
ミミママさん、嬉しいわーいつもばあばあにコメント頂いてホント、ありがとうございます。
今日はゆう君とナナ子ちゃん用の買い物。このお店で今日は3倍ポイントとかで。年金暮らしとなれば、こんなもんの生活です。あっと言う間に福沢諭吉様も消えていきます。😨

ついでに、油粕、ジャガイモ、春に植え付けるものも購入してきました。どこまでできるやら?
気持ちだけ頑張るつもりです。
いつも(人''▽`)ありがとう☆
返信する

コメントを投稿